▲カリスマ馬券は、キングスボーツの公認を受けています。両者は社内でライバル関係で、敵対心が強く、毎週、熾烈な戦いをしています。ーカリスマ馬券編集部スタッフ-真田 幸太郎
有馬記念 2020【予想/穴馬】いざ、グランプリ4連覇へ!これが鬼の鉄則!好走条件が導く激走馬とは一体誰だ?!クロノジェネシスなど。
※読みたいタイトルをクリックすれば、その項目へ簡単に飛べます↑
【12月26-27日】の的中速報
▲画像をクリックして、今すぐGET!
三井住友銀行・銀座支店
(普通)7681876
(口座名)キングスポーツ
銀行振り込みお客様は、ご送金後に050-5358-7839まで電話をお願いします。
編集部の真田 幸太郎を含め、スタッフが直接オペレート致します。どうぞご安心ください。
有馬記念 2020 予想
➡さぁ、それでは早速、本日はですね!!
ちょっと気が早いと思われるかも知れませんが・・・
フィエールマン
VS
クロノジェネシス
VS
ラッキーライラック
この3頭が激突する競馬界の年末調整!!
有馬記念の考察を行って参ります!
サンデーRの3強が激突!
➡はい、どっちかって言うとね、「競馬界の」というより・・・
サンデーレーシングの年末調整
という様な今年の有馬記念ですけれども・・・(汗)
それでも競馬ファンにとっては、ダービーと同じくらい予想では絶対に当てたい!と夢が膨らむレースだと思いますし、
手前味噌で恐縮ですが、我々も昨年からの2連覇を狙う有馬記念でもありますし、ひいては
しかも、全てのレースで本命馬を
1着で的中することができているので!
いざ、グランプリ4連覇の完全制覇を目指して!
今から熱く語って行こうと思っております!
それでは早速!本日の特集へと参りましょう!
有馬記念 2020 予想
➡まず本日の特集では、昨年の予想でも根幹を担っていた、この有馬記念で重要な好走条件を2つご紹介しよう!
まず結論から申し上げると、こと有馬記念に関しては、細かすぎるデータ分析のお話は・・・
一切しません!
貫くのは「適性」
このたった1つのキーワードのみ!
この一極集中の予想で推奨馬を絞り込んで行きます。
Q.なんでそんなことをするのか?
➡その根拠は有馬記念が行われるコース設定にあります。
➡舞台となる中山芝2500mは、年間10レースほどしか開催されないコースで・・・
ほぼ有馬記念専用コースといっても過言ではない!
それでなくても小回りでテクニカルな中山コースを、ぐるぐる・ぐるぐるコーナーを6回も通過するコースレイアウト。
しかも馬場状態も開催が後半となり傷んで力のいる馬場になりつつあり、あまりに特殊でトリッキーすぎるコース設定だけに!!
難解なレース、
難解なコースほど、
攻略法はシンプルに!
兎にも角にも「適性が求められるG1」というテーマ1本で攻めた予想をしていきたい!
そこで昨年も使った必須条件がこの2つ!
やはり、有馬記念と言ったら絶対に外せない好走条件の1つが、
この有馬記念と同じく非根幹距離という特殊な距離での実績は必要不可欠!と言って良い!
この一覧表をご覧頂ければ一目瞭然のように、
有馬記念は芝2500mという独特な飛根幹距離で行われるレースなので、同じ様に非根幹距離と言われる
1800m、2200m、2500m、3000m
この距離で行われた重賞で既に実績を持っている馬は、侮ってはならない!
【好走条件2】
➡2200m以上のスタミナ実績!
そして、その非根幹距離という特殊な距離での適性とセットで非常に重要なのが!
2200m以上のG1で通用したスタミナ能力の裏付けだ!
そのスタミナ能力を指し示す代表例として「有馬記念では菊花賞馬がよく走る!」というのは、
多くの競馬ファンの間でも、もう耳にタコなフレーズだと思う。
近年でも、オルフェーブル、ゴールドシップ、サトノダイヤモンド、キタサンブラック、ワールドプレミアなどなど、3000mを好走した馬がバンバン好走しているほど、
兎に角スタミナが
重要なレースである!
故に、有馬記念へはスピードレースの成績が直結しないレースなので、
スピードレースになった1600m〜2000mで結果を残した馬の成績はあえて全く評価しない!
というくらい割り切った予想が必要だ!
とにかく評価の順番は
スタミナ>スピード
この順番は忘れないで頂きたい!
逆に言えば!
直近で、そんなスピードレースに巻き込まれ、凡走してしまった馬の逆襲には要注意!ということになる!
実際に昨年のサートゥルナーリアがその典型的な逆襲パターンの1頭だった!
めちゃくちゃ当たり前のことで笑われるかも知れないが、
ただ、今ここでお伝えした2つの項目は、実際に昨年も使用した好走条件であり、
昨年の有馬記念で1着~3着までに入った馬は、この好走条件を満たした3頭で決着し!
これで馬連29.9倍&3連単578.6倍だったのだから、忘れずに覚えておいて欲しいと思う!
現時点での注目馬は?
➡ではここまでの好走条件を踏まえ、最後に現時点からでも目をつけておきたい!
有馬記念での最終予想の相手で購入する「穴馬」を1頭、ご紹介しよう!
\予告の超大穴/
注サラキア
(9人気・松山弘平)
【考察】
➡先日の【G1・エリザベス女王杯】では本命馬として推奨させていただき!
馬連2点勝負でG1での的中馬券を届けてくれた立役者!
恐らくここも「距離が長いのではないか?」と囁かれ思った以上に人気が急落すると思うが、
彼女もここが
引退レース!
今シーズンは、エリザベス女王杯に限らず、【G2・府中牝馬ステークス】などでもずっと軸馬とし買い続けて来た1頭だけに!
ここは最後の最後まで筋を通して購入したい!と思っている!
もちろん、ただの応援馬券で購入するつもりはない!
しっかりと、ここでも戦えるだけの武器があると思っているからこそ、波乱の主役として購入するのだ!
スタミナ×スピード能力
➡まず彼女の場合には、5歳を迎えた今シーズンで、1番進化が目立っている部分が・・・!
スタミナ性能が飛躍的にUPしているということ!
その類稀なスタミナ能力を結果として示してくれたのが、3前走の小倉芝1800mで行われた【小倉日経OP】での完勝だ!!
小倉競馬場と聞くと「直線が平坦」のイメージで、スタミナなど関係ないように思えるかもしれないが、
実はコース全体には、
3mもの高低差があり!
また、小回りであることからも道中で息を整える暇もないまま、3コーナーからのロングスパート合戦に入りざるを得ないので、
実は見た目以上にスタミナが要求されるタフなコース!
まさに今回の有馬記念の舞台と同じ特性だ!
直近の強さは本物!
➡そして、そのスタミナ性能の進化を、今度は重賞舞台で見せつけてくれたのが、2前走の【G2・府中牝馬ステークス】
この時の4コーナーは圧巻だった!
この時の馬場は、開幕から2週連続での道悪決戦で、既に尋常じゃなく馬場が悪化し、相当タフな削り合いのレースで全員の脚が鈍っている中でも・・・
彼女一人だけが終始馬なりのまま、3コーナーからマクってしかけて、そのまま上がり最速の末脚で突き抜けたのだから、
少頭数立てでの1着とは言えど、このパフォーマンスはフロックではない!と感じていた!
その直感を確信に変えてくれたのが、前走のエリザベス女王杯の2着!!
今年のエリ女は価値がある!
➡前走のエリザベス女王杯では、4コーナーで絶望的な後方12番手からでも・・・
しっかり上がり最速となる33.7秒を使って豪快に追い上げ10頭近くをごぼう抜きしてクビ差の2着!
しかも今年のエリザベス女王杯の場合には、例年までのエリザベス女王杯とは異なり!
京都競馬場の外回りではなく!
毎年この有馬記念とは密接に関連している「宝塚記念」と全く同じ阪神(内)2200mという舞台で行われ!
そこで好走したことに意味がある!
これは、有馬記念へ向けては例年までのエリザベス女王杯よりも関連性が高まるので、
そこで上がり最速となる33.7秒を叩き出せたのは評価すべき内容だった!
非根幹距離実績!
➡また彼女の場合も、この有馬記念では重要な非根幹距離実績も十分すぎるほど持っている!
非根幹距離
(3-4-0-3)
G2ローズステークス :2着
G3エプソンカップ :2着
G2府中牝馬ステークス:1着
G1エリザベス女王杯 :2着
非根幹距離の重賞タイトル&非根幹距離のG1で連対実績も満たしており、このテクニカルな有馬記念で過去にも好走した穴馬たちと同じ共通点を満たしている!
小回り向きな瞬発力!
➡元々、ディープインパクト産駒にしては珍しいピッチ走法で回転力を上げて走るタイプなだけに、
小倉競馬場でのレコード勝ちや先日の内回りコースでのG1エリザベス女王杯でも機動力で好走しているので、中山競馬場へは初挑戦だが、
そもそもこの有馬記念というレースは、ヨーロッパ的な粘り強さと消耗戦に強い馬が活躍する舞台なので、
ディープ産駒ながら、牝系にはしっかりとニジンスキー系を持ち
さらには!
母母父Tiger Hill(愛) ということで、この有馬記念ではクイーンズリングの2着やブラストワンピースの優勝などなど、
数々の波乱の主役を送り続けて来たDanzigを持っているサラキアなら、
再びの大駆けがあっても不思議ではない!
あの名実況のように!
「こんにちは と さようなら。
同時にやってのけました!
絵になる乙女ジェンティルドンナ!」
この名実況のように、初めての中山も関係なく!
思う存分、最後のレースを戦い抜いて欲しい!と切に願っている!
【12月26-27日】の的中速報
▲画像をクリックして、今すぐGET!
三井住友銀行・銀座支店
(普通)7681876
(口座名)キングスポーツ
銀行振り込みお客様は、ご送金後に050-5358-7839まで電話をお願いします。
編集部の真田 幸太郎を含め、スタッフが直接オペレート致します。どうぞご安心ください。