▲カリスマ馬券は、キングスボーツの公認を受けています。両者は社内でライバル関係で、敵対心が強く、毎週、熾烈な戦いをしています。ーカリスマ馬券編集部スタッフ-真田 幸太郎
チャレンジカップ 2021 予想
?2強対決に結論!
➡さてさて、今年の【G3・チャレンジカップ】は、
ソーヴァリアント VS ジェラルディーナ
この3歳馬同士による「2強対決」のムードが漂っているので!
では実際に、カリスマ予想は「どちらを上に評価したのか?」
この究極の2択問題に結論を発表させていただこう!
既に心に決めていた!
➡なぜなら、この2強のいずれかが・・・!
「今年のチャレンジカップでは本命にしよう!」と、既に前々から心に決めていた1頭だったからである!
では、その結論を公開しよう!
今年のチャレンジカップで、勝負の軸馬にさせていただいたのが
この馬だ!
\全ての券種での不動軸で!/
◎ジェラルディーナ
(2人気・福永祐一)
【考察】
➡「やはりそう来たか!」
と、既に【G1・菊花賞】での◎本命馬
「ディヴァインラヴ」の頃から、
このカリスマ予想をご覧に成っている方であれば、その推奨理由もおわかりのはず!
そう!まず大きな加点材料が、この斉藤崇厩舎の育成方針にある!
前走でも既に本命!
➡元々、彼女の場合には前走の【西宮ステークス】でも「◎馬単の勝負レース◎」の軸馬として推奨し!
実際に結果も届けてくれた立役者なのだが!
その時から既に評価をしていたように、まずはこの夏の間に・・・!
「日本屈指のスタミナコースである
小倉競馬場を牝馬で2連勝して来たこと」
コレ自体を、我々は非常に高く評価している!
日本最大の〇〇コース
➡これは、このカリスマ予想では、既に何度も解説している通り!
一見平坦に思える小倉競馬場でも、コーナーを周回する距離になれば、実はコース全体の高低差は・・・!
バスケットボールのゴールリングの高さにも相当する「3m」にも及ぶ高低差が存在する!
それに加えて、小回りであることからも、直線の短さを意識して道中では
かなり手前からロングスパート勝負へと強制的に入りざるを得ないため・・・
かなり心肺機能には負荷のかかるスタミナ戦になりやすい!
男たちを蹴散らして!
➡そこを牝馬の彼女が、上がり「33.1秒」での優勝と!「35.0秒」での優勝と!
同じ競馬場でも、33.1秒~35.0秒までの幅広いスピードレンジの中でもしっかりと対応し!
最後までスピードを落とさずに、男馬たちを蹴散らし、ゴールまで走りきれていたその過程で、
ものすごい「スタミナ」を持っていることを再確認できた!
天才を発掘する競馬場
➡実際にこれは、昨年のエリザベス女王杯と有馬記念でも、涙腺崩壊の感動を届けてくれた
「サラキア」も達成していた項目であり!
やはり、この日本屈指なスタミナコースである小倉競馬場で!
男馬たちを蹴散らしてきた牝馬というのは、
ものすごい高い評価を与えるべきだと考え!
文字通り「天才を発掘する競馬場」として、この過程は非常に高く評価している!
そしてこのパフォーマンスを根底から支えているのが、この厩舎の育成方針にある!
この厩舎の育て方
➡ご存知の通り、この◎ジェラルディーナを管理するのは!
牝馬ながら3000mG1の菊花賞で3着に粘り込んだ「ディヴァインラヴ」と!
あの「クロノジェネシス」を育て上げた斉藤崇(栗東)調教師。
このチーム独特の育成
➡これは若い頃のクロノジェネシスの追い切りでもそうだったが!
この厩舎における「馬の育て方」のルーティンとして、
「馬体の成長のペースを待ってから、じっくりと時間をかけて栗東CWで乗り込んで来る」
というパターンを確立しているチームであり!
そして、いざ馬体と心肺機能が追いついて来たなと思えば、
長目からかなりキツイラップを踏ませて行くというパターンが多い!
もたらすメリット!
➡これによって何が起こるかというと!
根本的な「土台作り」がしっかりとしているので、調子の波にムラが減り!
一発屋ではなくなるということだ!
無論、これはどの厩舎も取り入れていることだが、こと斉藤崇厩舎の場合には、その過程が更に遅い。
ジックリ、ジックリとかなり時間をかけて土台から作っていく厩舎なので、クロノジェネシスやディヴァインラヴの様に!
一度波に乗ると高い水準をそのままキープして好走ができるパターンが多い!
鞍上も駆けつけ!
➡ましてや先週の1週前追い切りには・・・!
コントレイルでのジャパンカップ本番が
控えていたのにも関わらず!
主戦を務める福永ジョッキー自らが、コントレイルの最終追い切りと一緒に!
彼女の1週前追い切りにも駆けつけみっちりトレーニングを重ねていた!
内回りを味方に!
➡今回、最大のライバルと成る「ソーヴァリアント」の場合には、確かに中山と札幌で強いレースはしているのもの!
どちらかと言えば、よりコーナー半径の大きい「大回りな札幌競馬場」での方が、強い走り方をしていたので!
やはり510キロを超える、この超メガトン級な大型馬なだけに・・・!
根本的には、広々とした「大きなコーナー」で!
その大きなストライドを目一杯に使った走りの方が向いていると思っているので!
どっちつかずの予想はしない!
➡内回りコース特有の「コーナーの中からのロングスパート勝負」というリズムになれば!
より機敏なフットワークが要求される「小倉競馬場」を上がり最速で勝ち上がってきたジェラルディーナのコーナリングの方が向いていると考え!
ここは、人気馬同士の一騎打ちなら!
馬体重が大きすぎるソーヴァリアントに、小回りコースでの俊敏なフットワークで
勝つのはジェラルディーナという「馬単」で!
しっかりと2強の間には着順の上で優劣をつけた勝負を行いたいと考えている!
腹を括って攻める!
➡そして、もう1つの重賞レースで、日本最長の長さを誇る!
【G2・ステイヤーズS】に関しても、推奨馬を1頭ご紹介させていただこう!
ただしここは!
せっかく先週の【G3・京阪杯】を的中して良い流れが来ているので!
ここは思い切って人気薄から攻めてみたいと思っている!
そこで選んだ、夢の高配当馬券を狙った、勝負の推奨馬が
この馬だ!
\全ての券種での不動軸で!/
☆シルヴァーソニック
(9人気・内田博幸)
【考察】
➡まず大前提として、このステイヤーズステークスでは!
「脚が速い!」と言うことが、アドバンテージになるレースではない!
むしろ大事なのは、上がり36秒台にまで成っても、最後まで減速することなく踏ん張り続けられる【スタミナ性能】!
このレース独特のリズム
➡それもそうだろう!
その名の通り、このレースは「日本最長距離」を誇る重賞で・・・!
ましてやあの中山の激坂を含めた高低差5.3mもの「山脈の様な激坂」を
2回も登ったり下がったりするという、
まさに心臓破りなスタミナコース!!
故に、半強制的に無尽蔵なスタミナが強く要求されるコースである!!
直近の数字を見ても!
➡事実、不良馬場だった2011年を除いた過去9年間で計算しても
上がり3ハロンの平均時計は・・・!
36秒と極端に遅い!
なので「脚が速い!」と言うことがアドバンテージになるレースではなく!
何よりも大事なのは「速く走る能力」よりも「減速しない能力」ということになる!
そこで問われる脚質
➡そんな長丁場なレースだからこそ、大事なのが・・・!
◆馬のリズム
◆4コーナーでの椅子取り合戦
ここで、馬のリズムを崩してしまうポジショニングを取ってしまうと…
そこでゲームオーバー!!
古くから有る格言
➡昔からある競馬の格言で「長距離はジョッキーで買え!」というフレーズがある通り!
このレースは基本的に2周目の向こう正面から急激にレース展開が動くので、
そのプレッシャーをモロに受ける純粋な逃げ馬は苦戦気味。
かと言って後方一気の切れ味では当然届かないので!
勝負所である2周目3コーナーあたりで、好位5番手以内につけ!
そこから失速する上がり3ハロンを35秒台で我慢して上がって来れれば十二分に勝負圏はある!!
消耗戦と言ったら!
➡そんな起伏も激しく、展開面でも出入りが激しいコースでの、
消耗戦の勝負となった途端に頭角を現してくる存在なのが・・・!
【トニービン】
全てが適合する人気薄
➡そこで今回の☆シルヴァーソニックの場合には、確かに格上挑戦の「チャレンジャー」な立場であることは認めるが・・・!
ただしお父さんが、昨年のこのレースでワンツー・フィニッシュを決めた「オルフェーヴル産駒」であり!
母父には「トニービン」までをも、直接内包しており!
最後まで追える腕っぷし!
➡そもそも!こうした消耗戦の戦いにおいて!
馬が疲れたところから「もうひと踏ん張りさせる!」という騎乗スタイルでは定評のある
「内田騎手」への乗り替わりはむしろ歓迎!
彼自身の才能も!
➡☆シルヴァーソニック自身の才能も!
決して上がり33秒台で決着するスピードレースが得意なタイプではなく!
上がり36秒台にまで成っても、最後まで減速することなく踏ん張り続けられる
【スタミナ性能】こそが最大の売りなタイプなだけに!
才能はここでもドンピシャでマッチすると考えている!
距離延長ローテも◎
➡そして、終盤の椅子取り合戦で踏み遅れないためにも!
ある程度の位置から競馬を進めたいので
前走で2000mの競馬を使ってきたことはむしろプラスに評価したい!