▲カリスマ馬券は、キングスボーツの公認を受けています。両者は社内でライバル関係で、敵対心が強く、毎週、熾烈な戦いをしています。ーカリスマ馬券編集部スタッフ-真田 幸太郎
東京新聞杯 2022 予想
伝統のマイル重賞
➡さて、この【G3・東京新聞杯】と言えば!
リスグラシュー
インディチャンプ
プリモシーン
などなどを筆頭に!
毎年【その年のマイル戦線を占う】重要な一戦になるので!
このレース単品だけじゃなく!
この先のマイルG1を勝つ為にも、ここはしっかりと我々も結果を出したいと思っている!
突破口はどこに?!
➡では具体的に、このレースで注目すべきポイントとは一体なんなのか?
ズバリ結論から言ってしまえば・・・!
土台にしっかりと、体力を持った上でのスピード型
そんな「個性」と「戦歴」を既に持っているキャラクターを中心に
構築すべきレースだと思っている!
冬の東京の恐ろしさ
➡確かに「東京競馬場」と言われれば!
最後の最後に途轍もなく長い直線が待っているので、まずはその「最後の直線区間」で、
「如何に速い上がりを使えるかどうか?」
そこばっかりに目がいってしまい勝ちだと思う!
もちろん、それが間違っているとは思わない!
これだけ長い直線を走らないといけない訳だから
そこで速いスピードを出せる能力は当然必要だ!
しかし、それだけは「まだ半分」と言うのが、我々の考え方である!
その理由が「馬場」にある!!
冬の東京に潜む魔物
➡実は、この【冬の東京開催】の馬場には・・・!
「ある魔物」が混入されており!
それが!
洋芝が混ざっている!と言う事なのだ!
厳寒期の落とし穴
➡意外と見落としがちだが、同じ東京競馬場とは言っても!
気温の上昇とともに野芝がイキイキとしてくる「春の東京開催」とは異なり!
まだまだ寒い【冬の東京開催】と言うのは、
厳寒期に強い洋芝の方が存在感を示す関係で!
実は、ラストスパートでのスピード以上に・・・
「そこまでで如何に体力を削られているか?」と言う
体力面の有無が問われやすいコンディションになっているのだ!
過去のキャラクターに注目
➡実際にその事については、この東京新聞杯を直近で活躍していた面々の名前をみて頂ければ一目瞭然で!
カラテ
カテドラル
シャドウディーヴァ
プリモシーン
クリノガウディー
インディチャンプ
サトノアレス
リスグラシュー
などなど!
今になって冷静に過去の好走馬のキャラクターを見て頂ければ一目瞭然で!
実はみんな、必ずしもスピード特化型と言う訳ではない!
パワー型に注意!
➡例えば、昨年の場合には「1着カラテ」や「2着カテドラル」に至っては、
パワー型の中山競馬場で優勝していたり!
それは2020年の勝ち馬「プリモシーン」も同様で!
非力に思われがちな牝馬でも、彼女の場合には既に中山で重賞を勝っていたりと!
スピード < パワー
を武器にするタイプのキャラクターであったことは一目瞭然!
体力の証明は欲しい!
➡他のメンバーも同様で!
昨年3着、一昨年も2着と、2年連続で好走した「シャドウディーヴァ」の場合にも!
泥んこ馬場の1800mで行われた【G2・府中牝馬S】で
あの「サラキア」に次ぐ2着の実績を持っていたり!
タフな路面への免疫力!
➡サトノアレスとクリノガウディーに至っては、それぞれ!
関西圏では年内最後のG1となる
暮れのタフ馬場で行われた【G1・朝日杯FS】で1着2着に好走していたりと!
全員、既にどこかのレースで、体力の搭載量を結果で示していた面々が活躍できている傾向が強い!
スピードも重要だが!
➡無論、コースがコースなだけに!
最後の直線勝負での「トップスピードの速さ」これはもちろん必要なのだが!
ただ、その前に!
体力が先に底をついてしまうと、肝心なそのスピードが出せずに終わってしまうので!
スピードはあくまで二の次で、まずは母体にある体力がなきゃいけないので!
「体力」と言うしっかりとした土台の上に、スピードが成り立っている!
そんなキャラクターを中心に選びたい!
特に顕著だったのが!
➡それが特に顕著だったのが・・・!
リスグラシュー VS グレーターロンドンの東京新聞杯ではないだろうか!
リスグラシューと言えば!後に2500mの【G1・有馬記念】をも圧勝してしまう牝馬に成長を遂げてしまう訳だが!
それ以前にも、既にこのレースよりも前に!
グッチョグチョな泥んこ馬場で行われた2000mのG1【秋華賞】でも2着に好走した実績を持っていたからこそ!
洋芝の主張の方が強い「冬の東京開催」の馬場をものともしないで優勝できた!
踏み方を間違えると
➡ただその一方で、同じ年の東京新聞杯といえば「1人気・グレーターロンドン」は
普段だったら後方から差してくる筈の彼が、当時の東京新聞杯では・・・
スピードに物言わせ、4コーナーを最前列で立ち上がり!
なんと早め2番手から早々と先頭に躍り出て、スピードでねじ伏せようとしたのだが・・・!
直線で川田ジョッキーが促しても「あれ?あれあれ???」踏んでも踏んでも加速しない!と言う・・・
まさにガス欠状態で9着に
終わってしまった様に!
アクセルを踏むポイント(体力の使い所)をちょっとでも間違えると、気づかない内にガス欠になってしまう!
それが、洋芝を混ぜられた冬の東京開催での恐ろしさ!
1つの例えとして
➡要するに、これはあくまで例えだが!
元々、この東京1600mというコース自体も、
【はじめ良し・中良し・終い良し】
このレベルの高い三拍子が求められるコースなだけに!
トップスピードの能力では互角でも、その下に持っている、土台の【体力の搭載量】が違えば!
自ずと結果も変わってしまう!
それが、東京新聞杯の恐ろしさであると、我々は思っている!
呼ばれる所以!
➡そんな条件下で行われるレースだからこそ!
一年を通じて「東京新聞杯はレベルの高いレース」と、G1本番の予想で言われる様になるのも全ては!
ここで好走できると言う事は即ち・・・!
体力の絶対値を証明する様なものなので!
例えばあの馬も!
➡例えば、70回以上を超える長いレースの歴史上
唯一無二の1分30秒台決着となった
2019年の【G1・安田記念】でも!
その年の東京新聞杯の覇者である「インディチャンプ」が優勝できたのも!
全てはここで体力の絶対値を見せておけば!
G1本番の速い流れになった時にでも、
体がついて行けると言う訳なのだろう!
ここで欲しい個性!
➡だからこそ繰り返しになるが!
最後の直線が長い、トップスピードコースの東京競馬場でありながら!
このレースで最も重要なのは・・・!
スピードよりも、土台の体力!
【土台にしっかりと、体力を持った上でのスピード型】
そんな「個性」と「戦歴」を既に持っているキャラクターを中心に
構築すべきレースだと思っている!
Q.その正体とは?
➡そこで今回我々が・・・!
馬連でも、馬単でも、そして!
3連単の1着固定でも思いきって狙ってみようと!
ワクワクしている、勝負の1頭をご紹介しよう!
その正体が、
この馬だ!
\予告の本命馬/
◎カラテ
(2人気・菅原明良)
【考察】
➡元々注目していた「プリンスリターン」の回避は残念だったが、一日も早く怪我を治して、また元気な姿を見せて欲しいと切に願っている!
しかし!勝負の熱は決して冷めてなどいない!
そこで今回、ピンチヒッターとして◎本命に指名したのが!
元々、プリンスリターンからの馬単厚め1点目で狙おうとしていた、この9番◎カラテだ!
注目すべき2戦
➡まず、彼のこのレースに対する適性の高さは、昨年の覇者ということで、説明する必要もないだろう!
ただ1点だけ、速いタイムへの適性の有無を気にされる方もいるかも知れないので、そこを補足させていただこう!
そこで我々が改めて評価したのが2走前、3走前に走った
【G3・関屋記念】2着
【G3・京成杯AH】5着
のレース内容だ!
スピード戦で好走済み
➡この2つに共通して言えることは、どちらも「野芝」を主体にした高速馬場でのマイル戦であったということ!
特に京成杯が、1:32.0秒というレース時計で決着している通り!
かなり「タイムトライアル戦」になっていたことは明々白々!
そんな馬場でのスピードレースにおいて、着順こそ5着だったが、着差でいえば0.2秒差で食らいついており!
自身のマイル戦での持ち時計を塗り合え、自己ベストとなる【1:32.2秒】を記録したのだから、
懸念とされる「タイムトライアル的なスピードレース」においても、覚醒を迎えた今のカラテには問題ないと判断した!
特に注目なのが!
➡特に今回は、明け4歳馬の「ファインルージュ」が出走するので!
あえて昨年の【関屋記念】での戦いも掘り下げていこう!
その関屋記念の場合には、夏の新潟で、直線の長いコースレイアウト故に、完全なる「ヨーイドン!」の瞬発力勝負になっていたのにも関わらず!
そんな中で、斤量面では【51キロ VS 56キロ】という・・・!
自分よりも5キロも軽かった単勝1.8倍という圧倒的な支持を集めていた【ソングライン】を・・・!
外からねじ伏せて2着を奪い取ったように!
余程、怪我や、大きなアクシデントでもない限り、1600m戦では確実に自分の持っている力を最後の一滴迄絞り出せる力が身についていると感じた!
あの戦法が強烈!
➡特に、この関屋記念で見せた「戦法」が、未だ鮮明に残っていて!
終始スタート直後から、近くにいた「ソングライン」を、外からベッタリと、まるでストーカーの如く、徹底的に馬体を併せて!
彼女が外へ出そうとしたその瞬間、瞬間を、全て外から封じ込めたあの走りは驚異的だった!
なぜなら、あれだけの斤量差があり、ましてや強い馬を負かしに行こうとプレッシャーを掛けに行けば、自分のリズムを崩して走っていることにもなるので・・・!
普通は体力が途中でなくなり、終いもトボトボになってしまうケースが多いのだが!
彼は5キロのハンデ差もあり、自分のリズムをも崩しながらでも、外から1人気の馬を終始徹底的にマークをして封じ込める競馬をし
最後まで、そのまま絶対に前へ出さなかったのだから!
9番◎カラテ自身の強心臓も素晴らしいが、それと同時に、鞍上の菅原騎手の「カラテに対する信頼と、自信がなければ出来ない戦法」だっただろう!
それが出来たのも全ては!
➡2人にしかできない戦法という定義でいえば、前走の【ニューイヤーS】での優勝も同様だろう!
あの前残りな展開と、馬場コンディションで、斤量は自分だけ58キロと・・・
最早、絶望的な位置取りで4コーナーを立ち上がって来たのにも関わらず!
あえて「次へ向けて追い出しを我慢させる」という腹を括った菅原騎手の判断は、相棒の9番◎カラテを信じ切っていなければ出来ない【2人だけの戦法】と言ってもよいだろう!
これは、先週の【G3・シルクロードS】での「ナランフレグ&丸田騎手」や、【G2・AJCC】での「キングオブコージ&横山典騎手」と同様に!
やはり、こと大一番での勝負となったら「この馬には、このジョッキー」というゴールデンコンビは大事にしたいと思っているので!
そう言う意味では、このカラテのことを、誰よりもよく知っているのは、菅原騎手であり!
ずっとコンビを組み続けている「相棒との信頼関係」があってこそ出来る技があると私は思っているので!
この2人だからこそ出来る大技を、今年の東京新聞杯でも期待したい!
ギャンブルとして!
➡そして、人気馬の間で「カラテ」を◎本命にしたからには!
1人気のファインルージュまでをダラダラ買っているようでは【勝てるものも勝てない!】と判断しましたので!
ここは伸るか反るかの一発勝負だが!
ギャンブルとしての覚悟の決断ということで、1人気6番ファインルージュ【危険】バッサリと消したうえで!
カラテを主体にした「馬連」を主軸に、今年の東京新聞杯ではドキドキする大勝負をしたいと思っている!
━━━━━━━━━━
カリスマ馬券師より
勝利馬券の隠し味
──────────
※3着までの
消える人気馬は…
↓↓↓
6番ファインルージュ【危険】
━━━━━━━━━━
➡一応、彼女の評価を落とした理由も解説をしておくと、決して彼女の才能を認めていない訳ではない!
事実、昨年の桜花賞・オークス・秋華賞の牝馬三冠では、ずっと彼女の名前を挙げていたくらいで、力は常に認めている!
だからこそ、この決断は心臓が破裂しそうな位ドキドキしており・・・!
【彼女への愛の鞭】とお考え下さい。
男馬の菊花賞と同様に!
➡ただ、今回の場合には【男馬の菊花賞】と同様に!
初めての阪神開催となった昨年の秋華賞が、3歳牝馬にとっては非常に過酷なレースだったのではないか?と感じているからだ!
実際にそれは、ソダシ、アカイトリノムスメ、アンドヴァラナウトといった面々の…
その後のレース結果を踏まえればそれは一目瞭然で!
非常に心身共にダメージが残りやすい、過酷な阪神2000mだったと感じている。
馬なりオンリーの調教
➡ましてや彼女の場合には、元々脚に怪我を抱えている1頭でもあり!
馬体重も490キロと牝馬にしては馬格も大きい1頭なのだから・・・
そんな彼女が、この寒い寒い厳寒期で、馬体重も絞り辛い環境の中
「馬なりオンリー」の軽い調教しかしていないので!
それで「阪神2000m」の呪縛を解消できるか?は、かなり怪しいと感じた!
強かった紫苑Sとは違い
➡事実、同じ休み明けでも、昨年の【G3・紫苑ステークス】の時は、1週前に全体良し、終い良しの追い切りが出来ていた上に!
終い11秒台前半が出せていた!
なので、彼女の【得意ルーティン】と比べると、同じ休み明けでも紫苑ステークスの時より見劣ってしまうのは事実であり!
そんな彼女が1人気になってしまっているようであれば・・・!
ここを叩いた後の【大阪杯】などに参戦してくれば、狙ってみたいと思うが、今回はその時ではないと判断し、ここはバッサリと消させて頂いた!