▲カリスマ馬券は、キングスボーツの公認を受けています。両者は社内でライバル関係で、敵対心が強く、毎週、熾烈な戦いをしています。ーカリスマ馬券編集部スタッフ-真田 幸太郎
オールカマー 2023 予想
最終結論へ!
➡それでは、既に確定した【枠順の並び】や
既にPart1特集の中で公開した【今年だからこその!!】という理論を踏まえた上で!
タイトルホルダーへの最終見解や
券種の方向性やその攻め方のスタイルなどなどの最終結論を発表させていただく!
◎本命を公開する!
➡ではまず、心を込めて
今年のオールカマーで正式に選んだ
◎本命馬の結論から発表させていただく!
その正体が、この馬だっ!!!
運命を委ねる決意の1頭!
戻って来い!!!
2番◎タイトルホルダー
(1人気・横山和生)
➡皆様も、非常に評価で迷ったと思われるが・・・!私はなんの迷いもなく【彼を◎本命で勝負したい】と思っている!無論、それには彼の能力を考慮しての推奨ではあるのだが!本質的な部分で言うと、決してロマンだけで推奨している訳ではない!何度も繰り返し申し上げるが【今回の彼の立場】と【彼自身の脚質】、そして【オッズの売れ方】などを全て含めると!
ここは彼と共に心中する方が「無駄な取りこぼしが無くなる」と考えたからである!
というのも、これが差し馬なら「差し遅れて中途半端な着順で終わる」なんていうケースも考えられるが・・・!彼は復活を目指す【逃げ先行馬】なので!こういうタイプのキャラクターの馬は、途中で抜かされなければ《圧勝》だし!途中で抜かされて、もう諦めてしまったら《惨敗》してしまうので!圧倒的な存在である一方で、博打としては「丁か?」「半か?」がハッキリしているタイプなのである!
故に、これがもし「単勝1.2倍~1.5倍」とかの、圧倒的な1番人気という戦況の中で復活を目指す立場なら、飛んだ時の高配当を狙って”消す”という攻め方もアリだと思うが!今回はそういう「一本被りな売れ方」の1番人気ではなく!3倍台~5倍台までの間で、上位人気4頭が全員拮抗した売れ方をしてくれている!それなら、その中では1番「丁半」がハッキリしている彼を軸にする方が【勝負】としては、理にかなった攻め方であると私は感じている。
調教も合格点
➡そして懸念されているコンディションについてだが!もちろん、今が1番良いという訳ではない。ただ「絶望的に悪いか?」と聞かれれば、決してそうでもないと思っている!というのも、直近で1番タイムも動きも良かった【日経賞】の最終追い切りで出した時計と、今回の1週前&最終追い切りを比較していただけたらと思うのだが!
【日経賞の最終追い切り】81.9-64.1-49.9-36.0-23.1-11.2(13.9-12.9-11.9-11.2)一杯
【オールカマーの1週前】83.0-65.9-50.7-36.5-23.1-11.3(14.2-13.4-11.8-11.3)馬なり
【オールカマーの最終追】85.5-66.4-51.3-37.6-23.9-11.5(13.7-13.7-12.4-11.5)馬なり
ここで私が注目したのは「後半の加速幅」でして!やはり、あれだけ大きなアクシデントがあった直後の一戦なだけに、フィジカル面よりも、メンタル面が「ネガティブな方向に落ち込んでいないか?」が心配だったので・・・!そこを確かめる為には、目一杯に追われて速い時計を出すよりも、タイトルホルダー自身の気持ちを優先して【馬なりでもしっかりとした急加速ができているか?】の確認をしたかったのだが・・・!
そこを、日経賞の前に出した時計と比較してみると!日経賞が一杯に追われて出した時計だったのに対し!今回の中間では全て、タイトルホルダーの気持ちに任せた【馬なり】で追い切りを行っていたのだが、その際に記録した後半の加速幅が、日経賞に迫るほどのスピードでグイグイと後半で急加速していたので!まだまだ闘争心は健在であることが確認できると思う。
腹を括って勝負!!
➡加えて、発表された枠順の並びを見てみても!内枠の【2番ゼッケン】を引き当てたのなら、もう行くしかないので!彼自身の全力を出し切る為には、十分な材料が揃ったと確信している!
なので、彼を軸にした以上は、他の人気馬たちを全員「ダラダラ」と「ダラダラ」と全部買う訳にはいかないので!ここは心を鬼にして【安く決まってしまったら諦める!】というスタンスの元・・・!
「2人気ジェラルディーナ」&「3人気ガイアフォース」この2頭は、配当的に買えないという理由で、今回は消させていただく。
特にジェラルディーナに関しては、以前から何度も申し上げている様に!筋金入りの叩き良化型の馬なので!休み明け初戦は、いつもとぼける癖があるので!夏場に一度使って叩き2戦目で迎えていた昨年のオールカマーとは、臨戦過程が全然違うので!ここはバッサリ消させていただく!
心を鬼にして!
➡なのでどちらかと言うと調教でも動きが良かった「ガイアフォース」を消す方が怖くてたまらない。ただ、これも正直な感想を述べさせていただくと・・・!自分は【マイルCS】で彼を◎本命で狙おうとしていたほどだったので・・・!正直、オールカマーに参戦する報道を聞いた時は「えっ?!」と思ってしまった。
実際にこの中間でも、栗東の坂路で素晴らしいタイムを記録しているのがその証拠で!完成を迎えた今の彼は、ドンドンと、ドンドンと【クロフネ的なスピードと馬力の持続力】の方が成長してきていると思うので!もっと短い距離の中で、スピードを目一杯に出し切る戦いの方が向いていると思うので・・・!スピード面で成長が素晴らしいからこそ、2200mは正直長いと思っている。
なので勝負の券種としても、上記2頭はバッサリと消した上で!3連単だったら中途半端な事はせず!タイトルホルダーを【1着固定】にした絞った点数で射止めたいと考えているし!厚め勝負の本線は、穴馬へとぶつけて行く【馬連】で、コチラも絞った点数で仕留めたいと思っている!
2点目の穴馬は?!
➡ではそんな時に狙いたい…
「上位本線の穴馬とは一体誰なのか?」と申し上げれば・・・!
まず、1番来て欲しいと思っている穴馬については、
既にPart1特集で触れている「あの馬」を指名する!
ただしその一方で、人気の盲点になっている馬が「更にもう1頭」だけ存在しているので!
その正体を本日は特集させていただく!
2点目の穴馬として!
内から忍び寄る
反撃の魔獣!!
4番注マテンロウレオ
(7人気・横山典弘)
➡恐らく当日は、もっともっと穴人気していると思うが!やはり、彼をこの場で推奨するにあたって、最大の決め手になったのが・・・!この【内枠4番】を引き当てた事だ!というのも、元々このオールカマーというレース単体で振り返っても、Cコース替わりの初週に行われることによって、馬場の良い内側を走れる内枠の成績が非常に優秀なことは、既に皆様もご承知の通りだと思うが・・・!
⚠今年に限っては、更にその効果が鮮明に現れるだろうと考えている!なぜなら【タイトルホルダーがいるからだ!】
というのも、タイトルホルダーがこの内枠から積極的に逃げて行く形を想定するのであれば、恐らくペースは平均以上に速くなると考えられる!そして、ペースが速くなるのなら、馬群の隊列は【縦長に伸びる】可能性が考えられるので!そうした縦に長~く伸びた隊列を、終始馬場の外々を走って追い上げていたら、途轍もなく無駄な距離を走らされる事になるので!
速い流れの中を、距離を節約して追走できる内枠を引き当てたのは絶好の狙い目になると考えた!
内枠を利用できる
➡そして、そうした内枠を利して、前半は死んだフリをしながら、最後の勝負どころだけ一瞬の隙をついて一発を仕掛けてくるのが・・・!この横山典弘ジョッキーの上手いところだし!マテンロウレオ自身も、その戦術を使って【京都記念】ではドウデュースの2着へと奮闘している。特に素晴らしかったのが【G1大阪杯】で、ジャックドールやスターズオンアースに、0.4秒差にまで迫る4着に好走したあの走りだった!
当時の大阪杯は、前半58.9秒というHペースだったのにも関わらず!その局面を早め3番手の内でジッと我慢をして、最後までばてずに食らいついていたので!今回のタイトルホルダーが作る「タフな流れ」にも、十分通用する走りだったと評価している!だからこそ、冒頭のサブタイトルでも綴った【内から忍び寄る反撃の魔獣!!】というキャッチフレーズにピッタリなキャラクターだと感じている!
(前走の【札幌記念】は特殊な馬場に加えて、休み明けだったのにも関わらず・・・!中間の追い切り本数が、たったの「2本だけ」だったので!+8キロという太め残りな馬体重になってしまったのも頷ける内容だった。しかし今回は、中4週で追い切り本数も倍の4本へと増やし!1週前追い切りの時点で既に素晴らしい時計を出していたので!仕上がりは明らかに前走以上だと感じた!)
ならば、この馬の【内枠を活かせる器用な立ち回り】を信じて、京都記念や大阪杯の時の様に、漁夫の利を狙った一撃を期待したいと思っている!
神戸杯のまとめ
➡それでは最後に、神戸新聞杯についての簡単なまとめをお伝えさせていただくと!
まず◎本命馬については・・・!
既にPart1特集で公開した【あの馬】が理想的な枠順を手にする事ができたので!
軸については、既に発表している「あの1頭」だけで勝負する!
それにプラスαで、相手1点目であえて狙ってみたいと思っている伏兵が・・・!
ダービーでは「ファントムシーフ」に先着していながら不当に人気を落としている
8人気想定の【⑪シーズンリッチ】だ!
簡単なまとめを
➡特集が長くなってしまうので、今回は簡単なまとめだけをお伝えさせていただくが!まずは、直線に急坂があるパワーが必要な阪神競馬場での【ドゥラメンテ産駒】というのが、今回も効いて来ると思っている!加えて、母父ハーツクライなどの血統のおかげで、前走の日本ダービーでも、タスティエーラから0.4秒差の7着なら、2400mという距離は十分に熟していたので、距離へ対する免疫力も持っていることは十分評価に値する!
そして最も重要なのが【スピード勝負への対応力】だ!
これについては、既にPart1特集の時からお伝えしている様に!馬場があまりにも速すぎる今の阪神競馬場に対応するためには!長い距離を走れるスタミナではなく!高速馬場に対応できるスピード能力の方が断然必要だと思っているので!一見すると「今回は距離が長すぎるだろう」と思えてしまうようなタイプの方が、馬場に負けないキャラクターだと考えている!なので、1800mの重賞【毎日杯】を勝っている彼のスピードは脅威になると考え、あえて距離が長そうに見える彼の様なキャラクターに一発を託したいと思っている!