▲カリスマ馬券は、キングスボーツの公認を受けています。両者は社内でライバル関係で、敵対心が強く、毎週、熾烈な戦いをしています。ーカリスマ馬券編集部スタッフ-真田 幸太郎
大阪杯 2024 予想
最終的な軸と券種を!
➡それでは既に、この大阪杯を予想する上で必要な
【今年だからこそ最も注意すべき項目】の解説については、
既にここまでで投稿したPart1~Part3特集の中で公開済みなので!
本日は既に確定している【運命の枠順】と最終追い切りまでの【臨戦過程】や
【最新の天気予報】などを全て踏まえた上で!
今年の大阪杯への最終見解を述べさせていただく!
主軸はこの馬に任せる!!
➡まず結論から言うと、今年の大阪杯は「荒れる」と感じているので!下手に人気馬から入るよりも、穴馬からトコトン攻めるのが正解なジャンルであると考えている!故に、主軸については、週の前半から宣言していたこの2頭の穴馬に任せたいと思っており!
尚且つ、【単勝】については2頭とも買います!両者とも随分と前から「大阪杯に出てきてくれたら狙いたい!」と狙っていた2頭だったので「高配当の単勝」という括りでは、悔いを残さない様に2頭とも勝負したい!
【単勝・馬連・3連系】◎ステラヴェローチェ
【単勝・相手の1点目】注ジオグリフ
ただし、その上でも「本当の意味での主軸」についてはちゃんとメリハリをつけて結論を出さないといけない!と思ったので【単勝】及び【馬連】【3連単マルチ】の全ての券種で主軸を担ってもらうのは「ステラヴェローチェ」にさせていただいた!
この枠と天気なら逃げも?
➡それぞれの推奨理由については、既にここまでの特集で解説をしているので!今回は、発表された【枠順での優劣】と【最新の天気予報】に基づいて決断した、2頭の間での優劣について補足説明をさせていただく!
まず「枠順」と「その並び」については2頭とも申し分ない!なので、最大の決め手となったのは【天気予報と馬場コンディションに対する適性の差】が大きかった!正直にいうと、週中の予報通り「雨による不良馬場」であった場合には、よりピッチ走法でトルク重視のジオグリフで行くことも検討していたが・・・!
最新の馬場発表と天気予報を確認してみると!レース当日にかけてドンドンと馬場が乾いて、時計も速くなって行きそうな雰囲気を醸し出しているので!それだったら、平均速度がワンランク高いステラヴェローチェの【スピードの持続力】の方が向いていると判断し、彼の方を単勝以外の馬連や3連系でも軸にすることにした!
⚠なので、これはあくまで私の「妄想」だが!あの1週前追い切りで記録した「超抜なスピード」や、前走のゴール前でも「抜かせなかった」今の彼が持っている【スピード】と【勝負根性】を活かし切るなら!あえて逃げるという乗り方もあり得るかな?とすら考えている!それ位に序盤から”出し切る”乗り方をした方が、今の彼はパフォーマンス出しやすいと思っているので!そういった部分にも注目しながらレースを見ていただけたらと思っている!
Q.買わない人気馬は?
➡そして【人気馬への取捨選択】についてだが・・・!ここではあえて、一見有利そうに見える内枠を手に入れてしまった・・・
【今回は買わない】1人気タスティエーラ
ただし、ここであえて強調しておきたいのは!私は決して4歳世代のレベルのことを指している訳ではない!むしろ彼については「次の天皇賞春なら買いたい!」と思っているキャラクターだからこそ!
2000mでのスピードレースである今回は「持っている才能」と「競技の種目」が合わないと言うシンプルな理由で、ここは愛を持って買わない選択で勝負に出たいと考えている!つまりは、次へ向けての【先行投資】として、あえて今回は買わないと言う意味で勝負に出たいと私は考えている!
長距離の脱落戦でこそ!
➡今も申した様に、まず彼の場合には、個人的に「3200mの天皇賞春」や「タフな馬場になる宝塚記念」の方があっていると思っている!理由は、彼の持つ最大の個性が【タフな脱落戦】でこそ最も威力を発揮すると思っているからだ!
事実、彼はここまで一度もメンバー最速の上がりを1回も記録したことがない様に!基本的には「後半を速く走る」と言う競技には向いていない!
むしろ逆で、周囲のライバル達がバテて勝手に失速し、ドンドンと脱落して行く中で自分1人だけが”その場で生き残る”と言う、タフな体力勝負での【脱落戦】でこそめっぽう強い体力自慢な馬だと評価しているので・・・!
⚠️2着に負けてはしまったものの、昨年の皐月賞で2着に粘った「あの底力」は本当に素晴らしい才能だと高く評価している!
だからこそ、ほとんどの馬達にとって【未知なる長丁場】との戦いだったダービーの2400mに対しても、積極的に前へ先行しながらそのまま押し切れたのも!根底では「ステイヤーとしての才能の片鱗」を活かした好走だったのでは?と私は回顧している。
後半を速く走る競技に合わない
➡事実、それは昨年の「菊花賞」での負け方が証明しており!あのレースも、3000mの長丁場ではありながら、レース後半の1000mが58秒台と言う「スピードの速さ」を求められる競技になってしまっていたので・・・!本来はステイヤーじゃないドゥレッツァにキレ負けしてしまったのも頷ける!
故に、週初めの天気予報とは打って変わって!晴れた良馬場でのスピード勝負になってしまいそうな今回の大阪杯では、後半の長いスピードレースになった時に、あの菊花賞の時のようなキレ負けを再発する可能性を私は感じている。
むしろ、ステイヤーとして才能に目覚めつつある今のタスティエーラを本気で狙うべきレースは、あの皐月賞の時の様な【血反吐が出そうな超タフな失速戦】と言う競技でこそ本当は1番強い馬だと思うので!後半を長く速く走るリズムが要求されてしまう今回の大阪杯の舞台では、若干スピードが足らない気がしている!
今のズブさで内枠はどうなの?
➡事実、成長期を迎える「夏を越えてから」の秋2戦では、菊花賞でも有馬記念でも、スタート直後の椅子取り合戦で、全く馬が動かないズブさを見せており!皐月賞やダービーまでの様なスタート直後の先行力がドンドンと遅くなっているのも・・・!
馬体の成長と共に、よりステイヤーらしい【遅いリズム】&【豊富な体力】と言う方向性に馬が進化しているからではないか?と私は予想している。
そして、そこで問題となるのが、この【内枠】だ!通常であれば、この内枠は歓迎なのだろうが!ただし、今の彼にはズブさが出てきており!前走の有馬記念でも、あの豪腕のRムーア騎手がスタート直後からゴリゴリ、ゴリゴリ押して行っても、全然前へと進んで行かなかった所を見ると・・・!
この内枠で「あの加速の鈍さ」だと、むしろ集団に飲み込まれる危険性が高く!その後の選択肢でも、かなり後手後手に周る危険性を私は感じている!
58キロとの戦いもある!
➡ましてや「他馬への依存度が強い」との理由から、あえて2週連続で単走でのトレーニングを行って来た過程もセットで考えると・・・!否が応にも、他馬に囲まれる可能性が高い「内枠」というのは果たしてどっちに転がるのか?私としては操縦が難しくなる事の方を懸念している!
その上で、未だ未経験の斤量「58キロ」という物理的な重さとも戦わなければならないので!色々な意味で「スピードを出し難い」才能と材料が揃ってしまっている中で、スピードレースに挑まなばならい彼の立場は、相性が合わないと思っている!
それだったら、今回の大阪杯を良い経験として!ここを糧に次の天皇賞 or 宝塚記念へと繋げてく方が、彼の個性は活かされやすいと考えている!故に次へ向けての先行投資として、あえて今回は【買わない】と言う選択で勝負に出たいと私は考えている!
ドバイシーマクラシック
➡では最後に、今年の【ドバイシーマクラシック】で狙っている注目馬をご紹介させていただく!
そして、このレースに限り!あえて「ヨーロッパ勢」の中から◎本命を決めさせていただいた!その正体が、この馬だ!
【ドバイシーマC】
◎本命:エミリーアップジョン(5人気)
一撃馬:ジュンコ(7人気)
日本馬:ジャスティンパレス(4人気)
➡既にここまでで公開した「ドバイWC」や「ドバイターフ」では、日本馬を◎本命にさせていただいたが!日本よりも若干時計の掛かるタフな芝での2410mという距離まで来ると欧州勢のスタミナは不気味なので!あえてこのジャンルではヨーロッパ勢の中で、長距離の中でスタミナを活かした差し味が自慢の【エミリーアップジョン】を最上位に評価させていただいた!
彼女については、牝馬ながら斤量60キロを背負った状態でもG1で奮闘した実力者であり!ここ最近も、ずっと57.5キロ~60キロで奮闘し続けていながら、今回は一気に「5キロ」も軽くなった55キロで出走できるので、この落差は相当デカい!それに加えて、タフな競技での末脚の破壊力はメンバー屈指の物を持っているので!最も警戒したい存在だ!同じ理由で、時計の掛かる香港の2400mで「ゼッフィーロ」を子ども扱いして豪快に差し切った「ジュンコ」にも一発は警戒したい!
また、日本馬の中で最も適性が向いていると判断したのは、あえて【ジャスティンパレス】にさせていただいた!私は兼ねてより【2400mのジャパンカップで単勝を買いたい!】と言い続けてきた馬なので!それと類似したタフな馬場での2410mならば、その評価を貫きたいと考えた!