▲カリスマ馬券は、キングスボーツの公認を受けています。両者は社内でライバル関係で、敵対心が強く、毎週、熾烈な戦いをしています。ーカリスマ馬券編集部スタッフ-真田 幸太郎
皐月賞 2024 予想
枠と人気馬への最終ジャッジ
➡それでは既に、この皐月賞を攻略する上で重要な
【絶対に買い目に入れたい穴馬1頭】の解説と
【レガレイラの取捨選択】については、
既にここまでで投稿したPart1~Part2特集の中で公開済みなので!
本日は既に確定している「運命の枠順」と最終追い切りまでの「臨戦過程」や「最新の天気予報」などを全て踏まえた上で!
【逆転候補の◎本命候補】の存在を言及させていただく!
カギを握る重要人物
➡では、最終的な評価へと入る前に、まずは既に確定している【枠順の並び】から見える「今年のペース配分」と「レース展開」への結論から申し上げよう!まず結論から言って【1番理想的】な枠順を引き当てたのは「メイショウタバル」だろう!
なぜなら、彼の場合には「逃げ馬だから」というだけではなく!ラチを頼りながら走らないと直線で鞭を使えない馬なので!直線でヨレる時に、内ラチを頼って走れる枠を手に入れたことは強烈な武器となるだろう。
⚠ただし、その癖のことを既に知っているジョッキーが他にもいますよね?そう、前走の「G3毎日杯」で騎乗していた【坂井瑠星ジョッキー】だ!
彼としては「レガレイラ」のこともマークして行きたいところだろうが・・・!前走の毎日杯でメイショウの強さと、内ラチを使えることの有利さと乗り心地を知っているので、メイショウのことも恐らく無視はできないだろう。
つまり、今年の皐月賞での【キーパーソン】は、坂井騎手がどこまでメイショウタバルのことを意識して前へいくか?によってレース全体のペース配分は大きく変わるだろうと考えている!
前への意識が強くなる?
➡加えて坂井騎手本人も、基本的には前へ前へと行こうとする積極的な騎乗を見せることの方が多いので!この【7枠】という若干ビハインドな外枠の状況を考えると、スタートさえ普通に出れば、恐らく前へいく可能性が考えられる。(レガレイラの場合は多分スタートが遅いので、マークの対象からは外れる可能性も)
となると、前走逃げて圧勝したメイショウタバルと、2人気シンエンペラーが揃って前へいくとなると、必然的に他のジョッキー達の意識も【前】へと引っ張られるだろうと思うので、人気馬2頭に引っ張られレース全体の意識が前のめりになる可能性は高くなった。
またその他にも、前走の重賞で逃げたシリウスコルト&アレグロブリランテが、それぞれ「4番」「6番」に入った中で、逃げに拘って来た「ホウオウプロサンゲ」が若干外目の11番に入ってしまった事も併せて考えると・・・!
⚠恐らく今年の皐月賞も、いわゆる【毎年の皐月賞らしい】Hペースになる事が考えられる!
まるでボクシングの様
➡事実、この皐月賞というレースは、中山2000mで行われる重賞の中で最も前半1000mが速くなりやすいのが最大の特徴でもあり!
弥生賞 :61.3 – 59.4 (後傾1.9秒)
紫苑S :60.1 – 58.4 (後傾0.6秒)
中山金杯 :61.0 – 58.8 (後傾2.1秒)
京成杯 :61.8 – 59.9 (後傾1.9秒)
ホープフルS:60.8- 60.4 (後傾0.4秒)
皐月賞 :59.5 – 60.3 (前傾0.8秒)
基本的には、前半59.5秒前後のHペースになる事が多いので!恐らく今年のターゲットタイムも、前半59秒台中盤~前半までの乱ペースになるだろうと予想している!
そうした展開を他のスポーツで置き換えて例えれば、まるで序盤からジャブの応酬で、手数で劣ったら負けると言う【ボクシングの殴り合い】の様な乱戦になるだろうと思うので・・・!
いくら馬場が良馬場でも、ペース配分自体は非常に序盤から息つく間もない、激しい攻防戦になりやすいペース配分になってしまうだろうと予想している!
金曜日にまさかの雨
➡しかも、金曜日のお昼に・・・!
まさかの【豪雨が直撃】したことにより!
既に現時点で「重」と発表されている!
◆果たしてこの水分量がどこまで長続きするのか?
◆どの段階から急速に乾いて行くのか?
◆土曜日の開催でどこまで馬場が掘られてしまうのか?
突如として現れた【雨】により、更に戦々恐々としてきた感は拭えない!
土曜の馬場は確認したいが
➡なので、残る問題は・・・!
Q.そうした乱ペースになった時に、
果たして内の先行勢は生き残れる馬場なのか?
Q.4コーナー→直線へ入ってくる時は、
どの位置が最も伸びるライン取りなのか?
そうした部分を、土曜日の馬場傾向で最終チェックをした後で、最終的な「軸」と「券種」は決めたいと考えているが・・・!
いずれにしてもペース配分的には、後半にスタミナを残して置くことが難しい乱ペースになるだろうと予想しているので!
⚠体力的に厳しくなった中で迎える後半のロンスパ合戦で強さを発揮できる馬を狙っていきたいと私は準備している。
そこで狙ってみたいと思っている注目馬が・・・!
\場合によっては◎本命まで!/
2頭の間で迷っている
◎本命候補の一角!
注ビザンチンドリーム
(6人気・Bムルザバエフ)
➡まず初めに結論から申し上げると、まだ◎本命にするかどうかは決めていない!そこは最終的に、土曜日の馬場傾向をしっかりと確認してから判断をしたいと考えているので、最終決定まではもう少しだけ待って欲しい。
⚠ただ、想定しているペース配分を後押しするような馬場コンディションであった場合には、限りなく軸になる可能性が高い1頭であることは公言しておきたかったので、この様に特集を組ませていただいた!
まず彼については、既に前走の【G3きさらぎ賞】でも本命として推奨し、37万の的中を届けて来れた立役者でもあるので!そのポテンシャルは非常に高く信頼している!確かに今回は、初めての長距離輸送や、直線の短い中山への適性を疑問視される方も多いと思うが・・・!
しかし彼には、そんな不安を吹き飛ばす素晴らしい才能を持っている!それというのが、前走のきさらぎ賞でも強く強調させていただいた【最後までしぶといトルクある末脚】だ!
内回りの新馬戦を評価
➡その個性を最も高く評価した一戦だったのが、前走のきさらぎ賞ではなく!デビュー戦だった新馬戦での内容を私は高く評価しているのだ!というのも当時は、直線の短いコーナー4つのコース形態において、新馬戦の完勝で克服しており!
特に当時は、最後の4ハロンが(12.3 – 11.7 – 11.5 – 11.3)全て加速ラップで続いていて、道中1番手、2番手、3番手で運んだ馬が、そのまま2着~4着までに生き残る完全なる前残りの展開の中を・・・!常識破りな末脚を使って豪快に外からぶち抜いていたのだから本当に強烈!
しかも、彼と同じ位置からスパートに入った馬は35秒台の末脚しか使えず、1秒以上も負けているので!直線だけで1秒以上も差をつけた、そのエンジンの破壊力は素直に評価したいと思っている!
それは、きさらぎ賞でも同様で!当時もラスト1ハロンを11.1-11.3という速い上がりの中で前が粘っている展開の中を、脚力の違いで豪快に差し切っており!勝ち時計の1:46.8秒はサトノダイヤモンドやワールドエース、トーセンラーなどを上回る歴代最速タイムであり!しかもそれを、斤量増量のルール変更に伴い、57キロに増やされた状態で叩き出してきたのだから、価値としては相当なものだ!
土曜日の馬場次第で!
➡故に、残す問題は【トラックバイアスとの相性】だけだろう!毎年、この皐月賞当日には馬場が荒れている傾向が高く!今年の場合も、金曜日に突如として現れた【局地的集中豪雨】によって、路面がグチャグチャに柔らかくなってしまった場合には、かなり劣悪な環境になってしまう可能性が高いので!
そういう過酷な馬場コンディションであった場合には、彼の様に【馬力溢れるトルク重視な末脚】を使える馬にとっては、非常に相性が良い馬場コンディションだと考えているので!
「そうした馬場状況になっているか?」ということを、土曜日の馬場傾向などをチェックした後で、最終的な判断をしたいと思っているので!
まずはこの、金曜日に降ってしまった雨の影響がどこまで今週の開催に影響を与えているのか?そこを重点的にチェックして、慎重に判断して行きたいと考えている!
アーリントンCの内容
➡では最後に、アーリントンCでの方向性をご紹介する!まず、今回のアーリントンCにおける最大の特徴としては・・・!【上がり33秒台】と勝ち時計【1分33秒台】をセットを狙えるような脚の速いマイラータイプが非常に少ないというのが特徴だ!
とは言え、16頭もの頭数がしっかりと集まったのと!先週の桜花賞でも、上がり32秒台という凄い時計が記録されていた上に、外差しがかなり顕著になっていたので!ある程度のペース配分に対応できる馬と、上がりもしっかりと使える馬は狙っていきたいと考えている!
【◎本命】ディスペランツァ
【一撃馬】タガノデュード
その点で今回は、上がり33秒台と走破時計1分33秒台もセットで記録できているディスペランツァを、シンプルに◎本命で選ばせていただいた。尚且つ、やはり最大の助っ人は鞍上のモレイラ騎手であり!
これは先週の桜花賞での【パトロールビデオ】を何度も振り返った時に気づいたのだが、最後の直線の攻防でモレイラ騎手は、右鞭を何度も連打しており!その行動からは「これ以上は内に行きたくない」という意思表示をしっかりとステレンボッシュに伝えていた。
それもあって先週の桜花賞では、馬場の悪いところだけをギリギリで避けて通れる、内過ぎず、外過ぎずの本当に美味しい場所だけを通ることが出来ていたので!そういった操縦技術に加えて、今の阪神の馬場状況をしっかりと把握できている人物にこそ、勝負レースの運命は任せたいと思った!