▲カリスマ馬券は、キングスボーツの公認を受けています。両者は社内でライバル関係で、敵対心が強く、毎週、熾烈な戦いをしています。ーカリスマ馬券編集部スタッフ-真田 幸太郎
CBC賞 2021 予想
➡それではまず、このレースにおいても、「今年のCBC賞を勝つためには、一体何が必要になって来るのか?」
そこでの「ここだけは絶対に押さえなきゃイケナイ!」という、勝負のツボからご紹介しよう!
まずはやはり、今年のCBC賞を勝つために攻略しないといけないのが・・・
➡例年までと全く違うコース形態だということ!
京都競馬場の改修工事に伴い、大幅に開催場所が変更されている2021年シーズン。
その内の一つが、このCBC賞でもある!
圧倒的な〇〇舞台!
➡例年までだったら、共に最後の直線に日本屈指の急坂が待ち構える「中京・阪神」での開催だったが・・・!
今年のコースは、もうコレ以上にない程「真逆中の真逆」な小倉競馬場1200m!
御存知の通り、この小倉1200mというコースには、コース全体に中京や阪神などの上り坂など一切なく!
むしろ、スタート~ゴールまで永遠に下り坂を走り続ける、いわば滑り台の様な日本屈指のスピードコース!
日本最速の競馬場!
➡その「日本屈指のスピードコース」という理論の証拠として!
実は芝1200mでの【日本レコード】を保持している競馬場は・・・!
この小倉競馬場!
1999年の改修工事後に「アグネスワールド」が雨の中で記録した【1:06.5秒】は、
未だ破らていない不滅の大記録!
故に、雨量にもよるが、週末へかけての雨模様に関しても、開幕週での雨ともなれば、
ものすごくタフな路面には成り辛いと考えるので
まずはこの、日本最速の競馬場で行われる1200m重賞で、しかもそれが今回「Aコースでの開幕週」ともなれば・・・
行った行ったのタイムトライアル戦!
もうこの一言に尽きるだろう!
この速い流れの中を
いかに便乗できるか?!
➡土曜日の馬場や雨量などみて、再度微調整はする必要はあるかも知れないが、
ただ、道悪のAコースであれば、今年1月の開催2週目【1回小倉3日目】に行われた1勝クラスで【1:08.8秒】を記録できていたように
3月以来からの久々の開催で、芝生がきれいなAコースでの戦いともなれば、雨が降っても【1:08.5秒~】までを記録できるスピードは必要になってくるだろう!
そしてもし仮に、天気予報が変わって良馬場での開催ともなれば、2月に行われた前開催の【2回小倉】の開幕週でも、
良馬場で【1:07.0秒】を記録している通り、ズブズブの道悪でのスタミナ予想ではなく!
まずはこの日本屈指のスピードコースに対応できるだけの指標として!
1200m戦での持ち時計が最低でも【1分7秒台】までの速い持ち時計を既に持っている!
そして、開幕週でのAコースで、序盤から速い流れに便乗できる「出だしからの速い先行力」は必要不可欠なポイントになってくるだろう!
高い〇〇での経験値!
➡ただとは言え、「人間の100m走」でもそうだが、スタートから全力疾走で走り続ければ!
当然のことながら、心肺機能面的にはかなりの負荷が掛かるので、
そうした「高い心拍数になってからの粘りの経験値」というスタミナも同時に必要になってくるコースでもある!
なので、夏競馬の終盤で行われる【G3・北九州記念】では、
前走で新潟1000m競馬の【G3・アイビスサマーダッシュ】を経験してきた馬が、しばしば穴を開けるのも同じ理屈で!
- 速い流れに便乗できる道中のスピードセンスと、高い心拍数の領域に入ってからでも、
- 最後までスピードを落とさずに走れる経験値と能力は必須な舞台設定と言えるだろう!
\推奨馬への結論/
➡要するに、「持ち時計の速さ」「序盤からの先行力」「高い心拍数での粘り」
この3つによって篩に掛けられ、生き残った面々だけがゴール前で争っている!
そんなレースになると我々は想定している!
以上、コースが例年までと様変わりしてしまった今年の【G3・CBC賞】を勝つために最低限必要なテーマを、今一度まとめると、この3つのポイントになる!
★最低でも【1分7秒台】までの速い持ち時計を既に持っている!
★開幕週でのAコースで、序盤から速い流れに便乗できる出だしからの速い先行力!
★速い流れに便乗できる道中のスピードセンスと、高い心拍数の領域に入ってからでも、最後までスピードを落とさずに走れる経験値と能力!
実は今年のメンバーの中で、この3つの攻略法に合致している注目馬が2頭だけ存在する!
それが、この馬たちだ!!
➡★ヨカヨカ
➡☆クーファウェヌス
この2頭の共通点とは?!
➡実はこの2頭に関しては、先にご紹介したレース攻略を含め、
その他にも大きく5つもの共通ポイントが存在する!
- 1分7秒台のタイムを既に記録済み!
- 好位先行から流れに乗っている脚質!
- 小倉競馬場で複数回の連対実績あり!
- ダンチヒ×米国血統の掛け算血統!
- 7月~9月までの夏開催で複数回の連対経験があり暑さに強い体質である「夏女」である!
\予告の★軸馬/
★ヨカヨカ
(1人気・和田竜二)
➡️その中でもまず、より勝ち負けに近い存在として、素直に評価したいのが、★ヨカヨカだ!
実は前走の中京競馬場で開催された【葵ステークス】でも、馬券の絶対軸として非常に高く評価していた1頭だが
やはり、この現3歳世代の中で、最もスピードが速い才能の持ち主は、この★ヨカヨカと言っても過言ではないだろう!!
この世代の大きな特徴!
➡これは振り返れば、【G1・日本ダービー】でのレース解説の中でも話していたと思うが、
今年の3歳牝馬路線は
- スーパーレコードを叩き出した「ソダシ」
- NHKマイルでも激走した「ソングライン」
- 1200m〜1400mまでの重賞でも通用する九州の星「ヨカヨカ」
- 今後古馬路線に混じっても1200m戦では楽しみな「メイケイエール」
などなどを筆頭に、めちゃくちゃスピード能力に特化した女の子たちが多く生まれた世代だと思っている!
その中でもやはり、1200m路線で言ったら、★ヨカヨカのスピード能力は素直に評価しなければならないだろう!!
あの悔しさをぶっとばせ!
➡その前走の【葵ステークス】においても、スタートでの出遅れ!
最後の直線でも2度3度進路が塞がり、まともにアクセル全開にできない不完全燃焼に終わってしまったのにも関わらず・・・!
一瞬のロスが致命傷になる電撃決戦の1200m戦において!
あれだけ何回もブレーキを踏むロスの多い競馬をしながらも、自力で2着にまで持ってきたのは、
最早彼女自身の意地で持ってきた!そんな印象すらあった!
火を吹くような追切!
➡その悔しさは陣営側も痛感していたのだろう!
この中間の追いきりでは、もう顎が外れるくらいビックリな猛時計を栗東の坂路で叩き出しており!
━━━━━━━━━━
◆前走時の一週前追い切り:葵S(2着)
5/19 栗坂稍 一杯
50.1 36.4 24.0 11.9
━━━━━━━━━━
◆今回の一週前追い切り:CBC賞
6/23 栗坂良 一杯
49.6 36.1 23.5 11.9
━━━━━━━━━━
和田竜二騎手が騎乗していたとは言え、出だしからビッシリ追われると、力強い反応で終い11.9秒の猛時計をマーク!
ちなみに、前走の1週前追切も助手さんではなく、ジョッキーが騎乗しての追いきりだったので、乗り役の重さはそこまで大きく変わらないので!
この時計面での大幅な短縮は、額面通り非常に高く評価しなければならないだろう!
全体時計もかなり優秀で、自己ベストを大きく更新!
そのラップの踏み方が優秀!
➡1200m戦なので、最後へかけての若干な失速ラップは気にする必要はない!
むしり、今回のレースで大事なのは、終盤へかけての綺麗な加速ラップではなく!
少し失速しても良いから、いかに前半の踏み出しから勢いよく突っ込んで入れるか?が重要なコースなので、
この時計の出し方はむしろ評価に値する!
暑さに慣れ浸しんだ体質!
➡流石は、地元九州産馬のだけの事はあり!
幼少期から暑さに慣れ浸しんだ体質こそ大きな武器で!
昨年6月の新馬戦デビューから、そのまま飛ぶ鳥を落とす勢いで6月~8月までの夏競馬の間で3連勝を達成したように!
この猛暑日に強い体質が出来上がっているのも、大きな武器と言えるだろう!
これはエリート街道を歩まされ、大事に大事に守って育てらてたノーザンファーム生産馬にはない、大きな違いと言えるだろう!
そんな彼女とともに、馬連では相手1点目!そして3連単・3連複のフォーメーションでは、★ヨカヨカと共に1着の欄で購入したい大穴が・・・
\予告の☆穴馬/
☆クーファウェヌス
(9人気・池添謙一)
【考察】
➡️彼の「ストロングポイント」については、既に公開しているPart1の全頭分析の中でも話してはいることなのだが・・・!
この☆クーファウェヌスだ!!
まずは彼女の場合にも、実は今年のメンバーの中で1分7秒台の持ちタイムを4コーナー最前列から先行して記録できていた馬は・・・
この★ヨカヨカと☆クーファウェヌスの2頭のみ!
彼女も暑さに強い体質!
➡彼女もまた夏競馬に慣れ浸しんだ暑さに強い体質を持っている1頭で!
7月~9月までの間での成績が(2–1–2-1)で
夏開催での連対率が50.0%を記録!
しかも、馬券圏外になってしまったのも、まだまだ競馬を理解していなかった新馬戦での16着たった1回だけという、
暑さに強い体質であることも、生き物として非常に価値のある才能だ!
彼女独自の個性が!
➡また彼女の場合、小倉競馬場での成績も(1-1-2-2)の抜群なコース適性を持っているだけでなく!
実はダートの短距離戦でも1着3着の実績を持っている通り、馬力の持続力によるスピードの安定性が非常に高い才能を持っているのも
今回のコースレイアウトと、求められる能力の方向性を考えた時には非常に大きな追い風となる!
また、これは★ヨカヨカにも共通して言えることなのだが、やはり序盤戦からのスピードの持続力と言ったら無類の強さを発揮するのが・・・!
ダートの本場「アメリカ血統」であり!
また、今回のコースレイアウトと条件でこそ発動する「速い流れに便乗することで高い心拍数の領域に入ってからでも、最後までスピードを落とさずに走れる能力!」というシーンでは・・・!
高い心拍数の中での戦いでも、最後までスピードを殺さずに走り続けられる血統が「ダンチヒ系」
この2頭には共に【米国型×ダンチヒ系】の掛け算血統を持っていることも、非常に大きなアドバンテージとなると考え!
ここは2頭の組み合わせを勝負の馬連厚め1点目で、トコトンまで勝負したい!と考えている!!
【先週6/26-27】結果速報!
【先々週6/19-20】結果速報!
【6/12-13】結果速報!
【6/5-6】結果速報!
【ダービーでも大暴れ!】
東京G1で大暴れ!!