▲カリスマ馬券は、キングスボーツの公認を受けています。両者は社内でライバル関係で、敵対心が強く、毎週、熾烈な戦いをしています。ーカリスマ馬券編集部スタッフ-真田 幸太郎
チャンピオンズカップ 2023 予想
今年は〇〇に異変?
➡それでは今週も、まずは第一弾となる今回は
このチャンピオンズカップで勝つ為に必要な
【競技の種目】の解説や、詳しいレースの好走条件などを
いつも通り解説したいと思っていたのだが・・・!
ちょっと今年の場合は例年までの攻略方法にプラスαで・・・!
「とある重大な項目」にも着目しなければ成らない年だと考えている!
今年最大のテーマが
➡では、その重大な項目とは一体なんなのか?!
結論から申し上げれば【余力が残っているのか?】という点についてだ!
奇しくもこれは、先週のジャパンカップでも再三に渡って言い続けて来た項目と重複する訳だが・・・!
ある意味で、今回のチャンピオンズCの方が…
よりシビアに【状態の有無】を確認しなければ成らないだろうと考えている。
特殊なメンバー構成で
➡なぜなら【異質なローテ】で参戦してくる馬が多いからだ!
【海外遠征組】
クラウンプライド・グロリアムンディ
【前走JBCシリーズ】
アイコンテーラー・アーテルアストレア・ウィルソンテソーロ・テーオーケインズ・ノットゥルノ・メイショウハリオ
【前走地方G1組み】
ジオグリフ・レモンポップ
今年の場合は【海外遠征組】のメンバーが、1週前追い切りの段階では未だ動きが目立っておらず!
更に距離に不安を持つ馬が多かったり、前走JBCシリーズを最大目標にしていた馬が多いなどなど・・・!
正直に言って【初めからココが最大目標だったという馬は、果たして何頭いたのだろか?】
そこがかなり疑問符が付く「特殊なメンバー構成」であると感じている。
ルールも変わっており!
➡特に今年の場合は、昨年までとルールが大きく変わっていて!
今年から斤量が【57キロ】⇒【58キロ】へと増えているのに加えて!
決戦の舞台はゴール前に急坂があるタフな中京競馬場で
走る距離も【1800m】と、決して短い距離ではないので・・・!
⚠︎そう言った部分で考えると《体へかかる負荷》というのは、今まで以上に過酷な体力戦になると思われる!
だからこそ余計に、大きな負荷に対し「余裕をもって対応できるフィジカル」これを既に持っている事は非常に大きなアドバンテージになると考えているので!
【ダメージの少ないフレッシュな馬】を素直に狙うべきだとシンプルに考えた!
そこでイキナリ?!
➡そこで本日のPart1特集ではこの後で投稿する
レース解説や、詳しい好走条件などの説明に先立ちまして・・・!
既に1週前追い切りの時点で、調教の動きが目立っていた馬を
【予告の本命第一候補】&【好調教馬】としてピックアップさせていただく!
では、本題へと参ろう!
その対象に選んだ絶好調な1頭が、この馬だっ!
予告の本命候補&好調教馬として!
ここを目標に
溜めていたエネルギーを
今こそ解き放て!!
注ハギノアレグリアス
(6人気・岩田望来)
➡まず第一に、彼の場合には上位人気想定の中では唯一無二【ステップレースでG1レースを使わずに】あえて狙い澄ました休み明け1発目で、ここを迎えているというのが非常に大きい!つまり、中間でG1の激闘を挟まなかったことで、疲れを一切残していない!メンバーの中で【最もフレッシュ】な状態で出走できる最高なアドバンテージを持っているのが彼なのだ!
【前回の1週前】53.0 38.6 25.1 12.7(一杯)
【今回の1週前】52.6 38.4 24.9 12.5(一杯)
事実、1週前追い切りでは、既に完勝した前走の1週前追いきりを上回るペースで走れており!これには愛馬を手掛ける四位調教師も「楽しみの方が大きい!」と口にしている。
完勝した前走の「G3シリウスステークス」にしても【5月】➡︎【9月】の休み明け初戦のローテで重賞初制覇を達成している様に!疲れが溜まりやすいキズナ産駒の傾向通りに、やはりエネルギーがありにありまくっている、休み明け1発目でこそ真の力が発揮できるのだろう。
唯一無二の武器を持つ!
➡思い返せば、その前走で倒した相手というのが、先日の【G1・JBCレディスクラシック】にて、後続を0.8秒もぶっちぎり・・・(汗)今まさに覚醒を迎えた「アイコンテーラー」を相手に、斤量58.5キロのトップハンデを背負った状態で、後にG1で大差勝ちをする馬に勝っているのだから!前走G3からの挑戦とは言え、レースの格だけで軽視するのは禁物だ!
この様に、彼が持っている「アドバンテージ」とは、休み明け1発目のフレッシュな状態で参戦できる事だけじゃなく!今年からルールが変更され、58キロに斤量が増えた事によって、ほとんどのメンバーが前走よりも、斤量が1キロ〜2キロも増えてしまう過酷なローテーションの中で!彼だけが唯一無二、今年のメンバーの中で、前走から斤量が軽くなるローテで参戦できるのも非常にデカイ!
ましてやそれが、この中京の激坂に匹敵する!あのタフな阪神コースで【58.5キロ】を背負った状態で上がり最速までも使って優勝!しかも距離についても、今回の1800mよりも長い「2000m」からの短縮ローテで参戦することもできるので!
【前走よりも楽になる】という定義で申し上げれば、「最もフレッシュな状態」&「今回よりも重たいハンデへの経験値」と、2つの明確なアドバンテージを持っている時点で、軸として任せたい資格は十二分に持っていると考えている。
この舞台で必要な走法
➡また、その前走のシリウスSを見ている時に「あっ!素晴らしいな!」と釘付けになるシーンがあった!それが・・・!
⚠︎4コーナーでは、あえて大外をブン回さなかったことである!
これについては、また後日のPart2特集の中でジックリと解説をさせていただくが!やはり、この中京の狭い4コーナーでは、大外をぶん回す戦術はご法度で!外外を雑に周りすぎると、強い遠心力との戦いで足腰を無駄に疲れさせてしまうので・・・!この中京の4コーナーではできるだけコンパクトにコーナーの内側を走り、直線に入ってきてから1列横へ進路をスライドし、思いっきりエンジンを点火させる!これが毎年の勝ちパターンになっている!
そしてその走法を、既に前走の段階でクリアしてきたのが、この人馬なのである!
あの判断は素晴らしい
➡詳しくは、前走のレース映像を見ていただくのが1番手っ取り早いのだが・・・!あの時は、3コーナーから4コーナーへのアプローチの段階で、目の前を走っていた馬が疲れて失速し、ズルズルと下がって来てしまったので(汗)普通であれば安全策として、その馬よりも「外」を回して回避するのが定石だと思われるが・・・!
しかし、この時の岩田望来君は一味違った!
瞬時に馬群の中のスペースを見つけると!あえて4コーナーへの進入ポイントでは、その疲れて下がって来てしまった馬の【内側】へと切り込んでいき!一列内側で4コーナーを立ち上がる事に成功!そして、直線を迎えるとすぐさま大外へ飛び出して、そこからは火を吹く様な上がり最速の豪脚を繰り出し、粘っていたアイコンテーラーを差し切って見せた!
騎手の覚醒を感じた
➡なので正直にいうと、「あの4コーナーでの判断」に、今年に入ってからの岩田望来君の覚醒っぷりを強く感じた!
恐らく今までの望来君だったら、あそこで勢いよく大外をぶん回すルートを選択していたと思うが・・・!多分それをやっていたら、4コーナーでかなり外外へと膨れてしまい、無駄な距離を走るだけじゃなく、遠心力で脚も疲れてしまっていたと思うので!恐らくあの末脚は使えなかったと思っている。
故に、あの走り方ができるなら、この中京の4コーナーでの攻防でも勝負になると思っているし!思い返せば去年の推奨馬「ジュンライトボルト」も、その勝ちパターンを前哨戦のシリウスSの段階から既に見せており!その勝ちパターンで本番のチャンピオンズカップも制覇したらのだから!
ここは人馬一体の”キズナ”の一撃に、夢を託したいと思って注目している。