▲カリスマ馬券は、キングスボーツの公認を受けています。両者は社内でライバル関係で、敵対心が強く、毎週、熾烈な戦いをしています。ーカリスマ馬券編集部スタッフ-真田 幸太郎
函館スプリントS 2024 予想
注目ポイントは?!
➡ではまず、このレースを勝つために必要な「重要な勝負のキーワード」から先にお伝えさせていただこう!
★スピード馬が有利な開幕週
★逃げ先行が有利な小回り函館
と、なればシンプルに・・・!
【Hペースが、マイペース】
この一言に尽きる戦いだと思っている!
ビアンフェなどが典型
➡その言葉の意味を分解すると
⇒激流に乗っかりながら、そのまま前で耐えて!前から粘り込めるHペースに強い先行馬!
この走り方が既に自分の武器になっている馬を積極的に狙いたい!
過去の好走例で言うと、1番解りやすい典型的な例なのが
このレースをHペースで逃げ切った「ビアンフェ」や「セイウンコウセイ」だと思う!
イメージに惑わされるな!
➡確かに昨年の様に「強風」や「雨」の影響などを受けて
決着時計が「1分8秒〜9秒台」までの遅い決着時計になってしまう時には・・・!
「差し追い込み」や、洋芝らしい「スタミナと持久力」が問われる馬場への適性も重要なレースだったが・・・!
Hペースへの適性
➡ナムラクレアが「1:07.2秒」で優勝した年などを筆頭に!
ごくごく一般的な晴天の良馬場で開催された時には・・・!
なんと洋芝の函館でも6年連続で【1分6秒〜7秒台】と言う!
従来では考えられない様なワンランク速い決着時計が近年では当たり前になって来ているので!
洋芝適性よりも「高速決着への対応力」や「Hペースへの対応力」などなど!
純粋に【質の高いHペースへの経験値】を豊富に持っている馬の方を重視した方が良い!
と言うのが我々の考え方である!
Hペースへの免疫力がある!
➡しかも今年の場合には「アサカラキング」と言う強力な逃げ馬が参戦しているので!
枠順の並び次第では、余計に【質の高いHペースへの慣れ】と言うのは重要になって来るだろう!
その視点で今年のメンバーに目を向けて見ると・・・!
前半を【33秒台】のHペースで走ることが既に当たり前になっていて!
前走でも、男馬を相手にしたオープンのハンデ戦で、同じトップハンデタイの斤量を背負いながら「0.1秒差」と言う惜しいレースをしていた馬が・・・!
想定【2桁人気】と言うオッズで登場しているので!
その馬を真っ先に、今年の◎本命第一候補として推奨して置きたいと思っている!
その正体が、この馬だ!
\場合によっては本命も?!/
開幕週の逃げ馬で
オッズ妙味なら断然こっち
注カルネアサーダ
(12人気・鮫島克駿)
【考察】
➡まず前置きをさせていただくと!小回りで直線の短い函館競馬場の開幕週なので!そこで行われる電撃決戦(1200m戦)ともなれば、当然の事ながら如何にロスなくスムーズに前へ前へと行けるかが勝負の明暗を大きく分ける事になる!
従って、正式に本命にするかどうか?は枠順の並びを確認しないと判断できないので、あくまで現時点では【暫定】の評価しかできない!
ただし、前走の「春雷ステークス」で共に戦ったサトノレーヴが1番人気を争う評価をもらっているのに対して!こちらは、そんなサトノレーヴと0.1秒しか差がなかったのに、単勝12人気にまで評価を大きく落としているので・・・!
★スピード馬が有利な開幕週
★逃げ先行が有利な小回り函館
シンプルにこれらの条件を俯瞰して考えたら、この2頭の間で生じているオッズの開きは「旨み」しかない!
スタートの師匠と共に!
➡加えて、スタートが全てを決める開幕週の1200mへ向けて、ロケットスタートに定評のある「鮫島克駿ジョッキー」が騎乗してくれると言うのは本当に心強い味方であり!
そして面白い事に、そんな鮫島克騎手のスタート技術を手取り足取り教えてあげていたのが、今のカルネアサーダを管理する【福永調教師】なのである!
そもそも、カルネアサーダの元々の主戦ジョッキーだったのは、この鮫島克騎手であり!そのコンビ成績は(4–2-0-0)連対率100%のゴールデンコンビで!一時期は、2着→1着→1着→1着と4戦連続で馬券圏内に好走したこともあり!洋芝での乗り味も既に知っている!
従って、彼女の個性をちゃんと把握しているジョッキーに手綱が戻るのは、福永調教師にとっても心強い味方であり!転厩初戦だった前走は、まだまだ手探りな状態だったらしく。調教の段階でも苦労する面があったそうだが!今は環境にも慣れて強い調教を熟せる様になっているという!
逆転への上積みしかない
➡見方を変えれば、そんな手探りな状況だった中でもサトノレーヴと同じトップハンデの重さを背負って0.1秒差の競馬をしていたのだから!叩き2戦目となる今回は上積みしかないのだ!
その前走についても、本当だったらもっと速いペースで逃げてもよかった筈なのに!道中からずっと手綱を引っ張ったままで、折り合いも少々欠きながら4コーナーを立ち上がって来ていたので!恐らく今の彼女にとって前走のペースは遅過ぎて、脚を余した感があるレース内容だったと私は回顧している。
(※)むしろサトノレーヴの方が、4コーナーの手前から既に手が激しく動いており!スプリント戦なのに自身の上がりが「33.9秒 – 33.2秒」と言う後傾ラップで差し切っていたラップ構成を見ると・・・!
もし万が一、「アサカラキング」の作るHペースに巻き込まれて、前半で【33.3秒】の様な超過激な前傾ラップを求められた時には・・・!サトノレーヴよりも、カルネアサーダの方がHペースを追い掛ける事には慣れているので!0.1秒差からの逆転は十二分に考えられると思っている!
(※)ただし、それもこれも全ては!枠順が決まらないとこれ以上先の判断はできないので!彼女に注目しながら、今後の戦況を見守って行きたいと考えている。