▲カリスマ馬券は、キングスボーツの公認を受けています。両者は社内でライバル関係で、敵対心が強く、毎週、熾烈な戦いをしています。ーカリスマ馬券編集部スタッフ-真田 幸太郎
みやこステークス 2023 予想
競技の種類を解説!
➡それではまず、本日のPart1特集のところでは、
いつもの様に「競技の種目」について念入りに解説をさせていただく!
特に、このみやこステークスの場合には、4年振りに京都開催に戻って来たという事もあるので!
改めて京都開催での落とし穴について、重点的に掘り下げて行きたいと考えている。
これが競技の正体
➡ではまず、結論から言うと・・・!
京都開催でのみやこSで、予想の主軸に置きたいテーマになるのが・・・!
⇒ここはダート界の菊花賞とも言える【耐久レース】になる!
その言葉通り、1800mという数字とは裏腹に!
実は見た目以上に過酷な耐久戦になってしまうのが、この京都開催での落とし穴なのである!
名物の”あれ”が
➡ではなぜ、そこまで過酷な戦いになってしまうのか?
それは、菊花賞や天皇賞春のレース実況でも強調されている様に!
【京都名物の坂越え】
これがダート戦にも多大な影響を与えているからである!
コース最大の特徴が
➡まず、このコースレイアウトの大きな特徴として!
ダート1800mの日本レコードが出ているように、
どの競馬場よりも速い速度とタイムが出やすい
【スピードトラック】になっているのが大きな特徴なのだが・・・!
これが落とし穴!
➡逆に言い換えればそれって
息つく間もない超Hスピード戦になっていると言う裏返しでもあり!
現に、ダ1900mで行われた今年の【平安ステークス】でも
7.3 – 11.3 – 11.8 – 12.9 – 12.6 – 12.3 – 12.2 – 12.9 – 13.0 – 13.5
3コーナー➡4コーナーへかけては、馬群が一気に縦長となり!
このHラップの持続戦に耐えきれず、息がハぁハぁハぁと上がってしまった馬たちが
ズルズルと後退してしまったのも記憶に新しいところだろう。
この傾向が全ての答え!
➡実際にその現象は、直近の京都開催のみやこステークスでも起こっており!
【2019年】
1着ヴェンジェンス(13-13-11-3)上がり2位
2着キングズガード(14-14-14-11)上がり1位
3着ウェスタールンド(11-11-7-3)上がり3位
【2017年】
1着テイエムジンソク(4-4-3-1)上がり2位
2着ルールソヴァール(5-5-5-2)上がり3位
3着キングズガード(15-15-15-12)上がり1位
【2016年】
1着アポロケンタッキー(7-7-7-4)上がり2位
2着グレンツェント(8-7-7-8)上がり1位
3着ロワジャルダン(10-10-10-8)上がり1位
これらの現象を見ても分かる通り、最初のコーナーを7番手よりも前から好走できた馬はほとんどおらず!基本的には、1コーナーを中団~後方でゆっくり入った面々たちの方が、最後まで体力を残すことに成功している様に!
まさに【耐久レース】という言葉通り、如何に体力を残して走れるか?が非常に難しい一戦だと言うのがよくわかると思う。
現に、後方一気の末脚が自慢だった【キングズガード】や、【ウェスタールンド】の様な存在が非常に分かりやすい例で!この京都開催のみやこステークスでは・・・!
上がり1位~2位までのラストスパートを記録できた馬の成績が通算9年で(6-6-4-3)連対率63%で!複勝率に至っては84.2%を叩き出している様に!
⚠楽できる時に楽をすることが如何に大事か?というのが、よくお分かり頂けるはずだ!
バテない差し馬を
➡だからこそ、テイエムジンソクの様に・・・!
この「バテやすい」コースレイアウトを逃げて好走できた馬はG1でも通用するということ!
それだけ逃げて好走するには難しい舞台設定なので・・・!
基本的には「差し馬」の方を優勢に考えたい舞台設定ではあるのだが・・・!
どの馬にとっても「バテやすい」舞台設定になっている事には変わりないので!
差し馬にしても、しっかりと体力を残して直線勝負に向かってこられる馬でないと厳しいという事は忘れないでいただきたい!
今年のメンバーだと
➡ましてや今回のメンバー構成では・・・
ウィリアムバローズ
メイクアリープ
ペプチドナイル
サンライズホープ
などの逃げ馬たちに加えて、
⚠前走で1200mを使っていた「アイオライト」も参戦するので
出だしの椅子取り合戦は、かなり「テンが速い」殴り合いの様な展開になるだろうと予想している!
ゾーンは2つだけ
➡故に、スタート直後からの陣取り合戦がそこまで激しくなってしまうと…
「バテやすい」というレース質を更に過酷な物に押し上げてしまう恐れが考えられるので!
基本的に今年のメンバー構成なら
➡前半はゆったり入り中団から4コーナーで加速し差せる馬
➡好位5番手付近からでも持久力を駆使してなだれ込める馬
狙うべき馬のキャラクターとしては、この2つしかないと思っている!
では本日の結論へと参ろう!
まずは、現時点での◎本命最右翼として指名したいのが、この馬だ!
予告の◎本命1番手として!
一歩ずつ、一歩ずつ
地道に歩んで来たいばらの道!
さぁ、今こそ雑草魂を見せつけろ!
◎ワールドタキオン
(5人気・斉藤新)
➡決して「情」だけで推している訳ではないが、ただ長年この業界に身を置いていると、彼の様な地方を周って、強く逞しくなって帰って来た【〇地】というキャラクターには、どうしても目がいってしまうのは正直なところ。
デビュー当初の10着大敗が嘘かの様に、園田で地道に勝ち星を積み重ねて、今年4月に中央場所へ戻ってくると、瞬く間に3連勝を達成!その勢いをそのままに挑んだ前走の【G3・エルムステークス】でも、上がり3位の末脚を使って、イキナリ重賞の舞台で0.1秒差の2着へと奮闘するなど!
今の彼にはストーリーだけじゃなく!しっかりとした実力の裏付けも持っている事が証明されたので、今回の一戦で最高の下剋上を成し遂げて欲しいと思っている!
テーマに合致する
➡その中でも、まずは今回のレースで掲げた【ダート界の耐久レース】というメインテーマに対する適性の有無についてだが・・・!これについては彼の戦歴と、その上がり3ハロンでの堅実な末脚を見ていただけたらと思う。
【園田1400m】【福島1700m】【新潟1800m】【東京1600m】【札幌1700m】などなど、右回りや左回りに限らず、良馬場~不良馬場。1400m~1800mなどなど、どんな距離、どんな競馬場、どんな砂質だろうと関係なく!
常に安定したラストスパートを記録し続け!振り返れば、デビューしてからの「11戦/13戦」で上がり1位~3位までの末脚を常に連続で記録し続けて来た!
特に、重賞初挑戦だった前走のエルムステークスの内容が驚異的で!乗っていた斉藤新ジョッキーも自信タップリな強気な競馬で、直線を待たずして4コーナーの途中では既に馬なりのままで先頭へ躍り出るなど、完全にレースを制圧する形を作れていた!
遊びながら2着
➡ただこの時は、結果的に先頭へ出るのが早すぎてしまい(汗)直線で抜け出し1頭になると「ソラ」を使ってしまい、馬が気を抜いて遊んでいる間に、外からセキフウが物凄い勢いで突っ込んで来てしまった。
ただ驚いたのは、そこで一気に抜かれて置き去りにされてしまうのではなく!抜かれるともう一度スイッチが入り、ゴール前では伸び返して再び着差を詰めてゴールインしていたので、まだまだ体力的に余裕があることは手に取る様にわかった!
確かに勿体ない取り溢しではあるものの!少なくとも今回のレースは、前走よりもメンバーレベルは上がるので、直線で1頭になりソラを使ってしまうという状況にはなり難いと思われる。むしろ、耐久レースとなる今回へ向けては、体力的にも、気持ちの面でも、最後まで闘争心を切らさない豊富なスタミナが重要なので!前走のエルムステークスでも、まだまだ体力的には余裕があることを証明した走りからも、体力勝負での我慢比べになることはむしろ大歓迎な1頭だろう!
そして気になる状態面についてだが、確かに1週前追いでは格下に手応えで劣勢になり遅れてしまったが・・・!ただそれは、重賞で2着に来た前走のエルムステークスの時も併せ馬では劣勢の手応えだったので、そこまで気にする必要はない。
自己ベスト更新
➡むしろこの馬の評価で大事なのは、他馬と比べてどうかではなく!この馬単体で、以前よりも速いか?遅いか?という事の方が大事な馬だと思っているので!
【1週前】81.4-66.3-51.5-37.0-23.6-11.5
【最終追】81.2-66.5-51.9-37.7-24.1-11.7
その点で考えると今回は【2週連続で自己ベスト更新】となる81秒台&51秒台をセットで記録!しかも終いへかけては【13.4-12.1-11.5】&【13.6-12.4-11.7】2週連続で綺麗な加速ラップを踏み、キチンと終い最速になるように走れているので、最後まで気持ちのスイッチが切れない、高い集中力を保って走り切ることが出来ているので、状態面に関しても太鼓判を押せる内容だったと思っているし!
京都で行われた直近のみやこステークスを振り返ると、2019年1着ヴェンジェンス(父カジノドライヴ)を筆頭に、2019&2017年と2開催連続で好走したキングズガード(父シニスターミニスター)や、2017年1着テイエムジンソク(父クロフネ)、同年2着のルールソヴァール(父フレンチデピュティ)などなど!このレースでは【デピュティミニスター】のDNAを保持内包していた馬が、高い確立で好走しているので!父アジアエクスプレスでこのDNAを持っているワールドタキオンにも、一撃を期待したいと思っている!
JBCクラシック
最終予想を公開
➡それでは最後に、JBCクラシックの最終予想を公開して終わりとさせていただきます。
尚、繰り返しお伝えはしておきますが、このレース私も一競馬ファンとして、好きな馬を応援しながらファンとして楽しむ馬券を公開したいと思っておりますので!菊花賞とか、天皇賞みたく、本腰を入れた大勝負っていう訳じゃないので、その点だけはご注意ください。
では参ります!今年のJBCクラシックは、この結論で勝ちたいと思っております!
【JBCクラシック】
晴れ・良馬場予想
◆馬連は3点だけ◆
7番ー9番 6000
7番ー10番 5000
5番ー7番 5000
◆応援馬券の単勝◆
9番・10番・5番
1点 × 2000
(※)やはり、幾らお祭りレースとは言っても2強の取捨には拘らないと出す意味がないので!そこは心を鬼にしてテーオーケインズは1円も買わずにバッサリ消させていただいた。
そして、大外に入った2頭の差し馬を上位で推奨している様に、今の大井競馬場は馬場の内側の方が砂が深いと言われており!それでなくとも、パサパサの良馬場で行われる地方のダートレースが【馬力のパワー】が物を言う一戦なので、人気馬だったら素直にメイショウハリオの方を推奨したいので、
穴馬だったら、馬場の浅い外側を追走できる差し馬の【キングズソード】と【クリノドラゴン】の一撃に期待したい。また【ウィルソンテソーロ】は、2100m戦でも前で受け止めて押し切れる持久力を持っているので!内枠から好走できるなら、彼の様な最も脂が乗っていて勢いがある持久力型には警戒したい。