▲カリスマ馬券は、キングスボーツの公認を受けています。両者は社内でライバル関係で、敵対心が強く、毎週、熾烈な戦いをしています。ーカリスマ馬券編集部スタッフ-真田 幸太郎
桜花賞 2024 予想
状態面から穴馬を!
➡それでは既に、今年の桜花賞で最も注目している存在については、
既に公開した【Part1】特集の中で、とある数字面から算出した
「今年だからこその盲点」の解説と共に既に発表済みなので!
本日のPart2特集では【最新の天気予報】と【最終追い切りまでの過程】を交えながら
➡最も理想的なローテを歩み、状態を上げて来た馬は誰なのか?
そこに着目しながら、軸にすることも検討している存在をご紹介させていただく!
まずは天気と馬場から
➡では、結論へと入る前に!
まずは、Part1特集の中で保留にしておいた「天気予報」と「馬場コンディション」についての補足説明からさせていただく!
というのも、既にファンの皆様もご存知の通り・・・!
近年の桜花賞は【馬場コンディション】と【時計の速さ】で通るべきヴィクトリーロードが明確に変わりやすい舞台設定になっているので!
どんな馬から入るにしても、まずはここの【足元への結論】を正確に出さないと、その後の馬選びで大きく間違える危険性がある!
今年の設定条件ならば
➡では、今年の桜花賞ではどんな馬場とレース質になるか?についてだが・・・!
週初めの天気予報とは一変【曇り~晴れ】へと状況が変わったのなら!
◆良馬場での1:32.5秒~1:32.1秒までの時計勝負で!
◆位置取りなら「内」と「前」の方が恵まれる!
そんな馬場コンディションでの決定戦になるだろうと予想している!
動く歩道の様な馬場
➡これは昨年の桜花賞でもそうだったが!
基本的に今の桜花賞は、阪神競馬場の【馬場の高速化】に伴い
まるで「動く歩道」の上を走っているかのような、楽にスピードを出しやすい舞台になっているので!
まずは【スピード】が不足していると、そもそも勝負にならないのと!
楽にスピードを出せるということは、前へ行く馬たちが疲れ難いという事でもあるので前崩れは期待できない!
故に、積極果敢に【前】でレースを組み立てて、後方の追い上げが間に合わない展開を味方にできる馬の方が恵まれるシーンが多くなっている!
昨年がその典型的な例
➡実際に昨年の桜花賞でも【内】と【前】が有利な馬場コンディションを、
隊列の前で上手く展開を味方にしていた「コナコースト」と「ペリファーニア」が、
あのリバティアイランドと僅か0.2秒差の所にまで生き残っていたのだから・・・!
如何に【立ち回りの器用さ】と【前からスピードを長続きできるか】が重要であるかが良くわかるだろう!
今の阪神での黄金ゾーン
➡そして、今年の阪神競馬場でも既にその傾向は現れつつあり!
【全てのコース】
4コーナー1番手~5番手(6-6-5-40)連対率21.1%
4コーナー6番手~10番手(3-3-5-32)連対率14.0%
4コーナー11番手~18番手(1-1-0-33)連対率5.7%
【外回り限定】
1番手~9番手までの前半分(5-5-4-30)連対率22.7%
10番手~18番手までの前半分(0-0-1-9)連対率0.0%
良馬場で開催された先週の阪神競馬場の芝全レースを振り返っても・・・!4コーナーを立ち上がって来る場所が、後ろへ行けば行くだけドンドンと好走率も下がっているのは明々白々!特に、今回の桜花賞と同じ「外回りコース」に限れば、前半分と後半分とで好走率の差は歴然な元となっているので!
この事からも今の阪神では「踏み遅れ」は致命傷に成り兼ねないので!
玉砕覚悟でも【積極的に前へ行ける】そんな騎乗ができる馬と!
その位置からでも最後まで【粘り切れた実績】を併せ持っている馬を今年の桜花賞でも狙うべきだとシンプルに考えている!
Q.では今年は誰を狙う?
➡その視点を持って今年の出走メンバーを見渡してみると・・・!
果敢に前へ行ける高い先行力と
レコード決着の中でも生き残れるスタミナを持ちながら!
ここへ向けて、明らかに状態が急上昇⤴⤴⤴してきている馬が1頭存在しているので!
その馬を【今年の◎本命第二候補】という位置づけでご紹介させていただく!
そこで選んだ調教S評価の伏兵が、この馬だ!
\軸にする可能性も!/
”あの桜の女王”
を彷彿とさせる
魅力溢れるスピードスター
注コラソンビート
(6人気・横山武史)
➡まず、彼女に関しては・・・!
「1600mは長いんじゃないか?」
「1400mがBESTな馬でしょう」
というご意見が飛び交うのもよくわかる!
ただし、その点に関しては昨年の【G1阪神JF】で3着に食い込んだ時にも、調教イチオシのS評価として推奨していた者として
彼女については【距離不安を上回る高いスピード性能がある】と高く評価したいと思っている!
その証拠が、昨年の阪神JFでの時計にある!
歴代の名馬たちと互角
➡そもそも、距離が長い長いと言われながらも、既にマイルG1では【上がり4位】のラストスパートも使って3着に好走もしており!後に【チューリップ賞】を勝つスウィープフィートには0.7秒差をつけており!ましてや、当時の決着タイムというのが、阪神JFのレースレコードを更新する破格の時計でもあった!
◆全会場芝1600m
◆2歳~3歳まで
◆新馬~G1まで
1.31.1秒 ソダシ
1.31.6秒 シュネルマイスター
1.32.1秒 リバティアイランド
1.32.3秒 グレナディアガーズ
1.32.3秒 ダノンスコーピオン
1.32.3秒 アエロリット
1.32.4秒 アドマイヤマーズ
1.32.5秒 メジャーエンブレム
1.32.6秒 アスコリピチェーノ
1.32.7秒 サリオス
1.32.7秒 ダノンスコーピオン
1.32.7秒 グランアレグリア
1.32.7秒 レシステンシア
1.32.8秒 ケイアイノーテック
1.32.8秒 メジャーエンブレム
1.32.8秒 シンハライト
1.32.9秒 スターズオンアース
1.32.9秒 ノッキングポイント
1.33.0秒 ダノンプレミアム
1.33.0秒 サリオス
1.33.1秒 ソダシ
1.33.1秒 スウィープフィート
1.33.1秒 アーモンドアイ
1.33.1秒 リバティアイランド
そしてその時計は、この錚々たる名馬たちと肩を並べる素晴らしい時計だったことも併せて考えれば!当時の3着というのは本当に素晴らしい実績で!事実、上位3頭とその他では決定的な着差が付いていたことからも!昨年の阪神JFで3着以内に入っていた3頭は、無条件で高い評価を与えるべきだと私は考えている!
上積みが本当に凄い!
➡そして注目すべきは【状態面の上昇度合い】についてだ!というのも、前走の「フィリーズR」では、京王杯2歳➡阪神JFと、立て続けに2回のレコード決着で爆走してしまった反動が出てしまい!中間の調整で一頓挫もあったことから調整が思うように進まず、冬毛ぼうぼうの余裕残しな状態で出走せざるを得なかった。
しかし、そんな状況下でもしっかりと2着へと爆走し!レースレコードに僅か0.2秒差にまで迫るHペースの中で時計勝負にも難なく対応をしてみせたのだから!やはり地力の高さは相当なものだ!
【今回の1週前】79.8-65.9-52.5-37.5-23.3-11.7
【今回の最終追】79.2-63.9-50.6-36.7-23.1-11.6
(※)そこを叩いての今回は、1週前追い切りでG1馬のシンエンペラーを”ボコボコ”にする唸るような動きを見せており!そのまま最終追い切りでも、圧巻の走破時計を披露するなど!状態面に関しては、休み明けを一度叩いたことによる上積みが非常に大きい様に感じる!
故に、個人的には【京王杯:好走】→【G1阪神JF:3着】→【フィリーズR:2着】というローテーションで思い出すのは、レーヌミノルに凄く似ていると私は感じている!彼女も、本質的にはマイルよりも1400m向きな持続力型だったのだと思うが!ただ、世代限定で争われる桜花賞で必要なのは距離適性<現時点での総合力だと私は思っているので!
【スピードは遅いけどマイルは熟せる】という馬よりも、彼女の様な【距離は未知数だけど既にマイルG1のレコード決着で好走している】という馬の方を桜花賞では狙うべきだと思っているので、距離適性の面で実力以上に美味しいオッズになっているようなら積極的に狙いたいと私は考えている!