▲カリスマ馬券は、キングスボーツの公認を受けています。両者は社内でライバル関係で、敵対心が強く、毎週、熾烈な戦いをしています。ーカリスマ馬券編集部スタッフ-真田 幸太郎
大阪杯 2024 予想
今日は調教からの穴馬を
➡それでは既に、この大阪杯を予想する上で必要な
【今年だからこそ最も注意すべき項目】の解説については、
既にここまでで投稿したPart1~Part2特集の中で公開済みなので!
本日の特集では【最終追い切りでの動きの良さ】に重きを置いた
調教からの推奨馬を1頭ご紹介させていただく!
ダービー卿CTもセットで
➡尚、番組の後半では【ダービー卿CT】の◎本命馬と!
今年の【ドバイWC】とドウデュースが出走することで注目が集まっている【ドバイターフ】で狙っている
注目馬もセットで発表させていただくので!
ぜひとも特集の最後まで、お見逃しの無い様にお願い致します。
では、早速結論へと参ろう!
今年の大阪杯に出て来てくれることをずっと待ち焦がれていた1頭が、この穴馬だ!
コーナリングの貴公子が
満を持してG1獲りへ!!
調教から推奨したい1頭!
(9人気・ 北村宏司)
注ジオグリフ
【考察】
➡もう彼については、今更説明をする必要もないだろう!既に2年前からずっと言い続けて来た様に、現役馬の中では最もコーナーの中での加速が上手い【コーナリングの貴公子】と私は呼び続けて来ていたので!直線の短い内回りコースで「3コーナーから始まるロンスパ合戦」に対応する為には、彼の特性が最も必要となる舞台なので!前走の中山記念に引き続き、今回も推奨したいと思っている!
【最終】 52.5-37.9-23.8-11.5(14.6-14.1-12.3-11.5)
故に、残る問題は【状態面】に尽きるのだが!その点でも心配御無用!既に行われた最終追い切りでは、木村厩舎お得意の「3頭併せ」を行うと!2頭の併せ馬のど真ん中で鋭く伸びる動きを披露しており!
またその躍動感からは、どっしりとしたメンタル面の強さも感じさせ!左右の馬に挟まれるプレッシャーに対しても「怒ったり」気分を害して「口を割る」というシーンも気に成らなかったので、そういった意味でも心身共に前走以上の爆走を期待できる!
内回りでのロンスパ合戦
➡このレースは3コーナーの中から加速ができる【コーナーの中でのスピードUP】が強く要求され、マイルG1並みの後半4ハロン以上の高速ラップでの長い持続力が要求される競技なので!コーナリングの貴公子と呼んでいるジオグリフの高いコーナリングセンスがドンピシャにハマると考えているし!
そもそも、内回りコースでコーナリングが上手いと言うことは!「ちょこちょこ、ちょこちょこ!」と回転力の【早いピッチ走法】で走るタイプが多いので!2200m以上の長い距離を走る時には、ストライドが大きい馬に比べて、より沢山の歩数を歩まないとゴールに辿り着けないので、運動量は自然と増えてしまうのだが・・・!
この馬が好走した【札幌2歳S】【皐月賞】【中山記念】などが全てそうであったように「直線の短い2000mまで」というコースレイアウトならば、彼の持つ【コーナーの中から動いて行ける】という先行力と機動力は本当に恐ろしい武器となるだろう!
2週連続で調教にも騎乗
➡また、鞍上の北村宏司ジョッキーも、わざわざ2週連続で栗東へと駆けつけて追い切りにも騎乗する徹底ぶりで!流石は昨年の阪神JFを「アスコリピチェーノ」とのコンビでG1を制覇できた【サンデーレーシング】の勝負服という事もあり、熱の入り方は相当のようだ!
◆サンデーR(6-2-1-24)勝率18.2% 連対率24.2%
◆キャロット(3-3-2-26)勝率8.8% 連対率17.6%
◆社台レース(0-0-3-8)勝率0% 連対率0%
事実、過去10年の間で北村宏騎手が、OP~G1までの上級クラスに挑んだ時に、最も良い成績を叩き出しているのが、実はこのサンデーレーシングに騎乗した時であり!通算(6-2-1-24)勝率18.2% 連対率24.2%というスコアを平均人気7.3人気という中で叩き出してもいる!
以上の内容から、元々「この大阪杯に出てきて来れたら単勝で狙いたい!」と前々からずっと予告していた存在でもあるので!そんな彼が前走よりも体調が良さそうなのなら、今回も注目したいと考えている!ただしどの券種で狙うか?については、枠順の並びと最新の天気予報をチェックしてから判断したいので!次回の特集でしっかりと結論を発表したいと考えている!
ダービー卿CTの軸は?
➡では続いて、今年のダービー卿CTで狙っている◎本命馬を
詳しいレース解説とセットでご紹介をさせていただこう!
無論、春の天気は変わりやすいので直前で作戦を変更する場合も考えられるが・・・!
個人的には「ほぼ9割方」この馬でいくつもりでいる!
そんな期待を寄せている1頭が、この馬だっ!
狙い澄ました参戦で
頂点を射抜く
中山のスナイパー!
\予告の◎本命第一候補で!/
(5人気・ 大野拓弥)
◎ニシノスーベニア
【考察】
➡無論、枠順の並びで明暗が大きく左右されやすいコース形態でもあるので・・・!あまりに極端すぎる枠の並びであった場合には作戦を変更する場合も考えられるが!特に何も大きな問題がなければ、今年はこの馬1頭だけに全てを任せた「不動軸」で勝負に打って出たいと考えている!
というのも、まずこのレースでは徹底的に狙いたい「馬キャラ」が存在するからだ!そして、その特徴と言うのが・・・【500キロを超える大型馬で、このままダートのマイル戦に連れて行っても好走するイメージができる】そんな「馬力」と「パワーの持続力」そして後半の急坂を物ともしない回転力の速い「ピッチ走法」これらの武器を持っている馬を狙っていきたいと考えている!
【過去10年の馬体重別成績】
470キロ未満(2-0-2-32)連対率5.6% 馬券内率11.1%
500キロ以上(5-5-5-47)連対率16.1% 馬券内率24.2%
その中でも、まずは馬体重についてだが、これは昨年の◎本命で単勝での的中を届けてくれた【インダストリア】がまさにそうであったように、このレースでは馬体重500キロ前後の大型馬が好走しやすく!470キロ未満 or 500キロ以上というザックリとした線引きでデータを収集しても、それぞれの好走率は「ダブルスコア」で馬体重の大きい馬の方が好走率が高いのがよくわかるだろう!
リズムがダートの短距離戦?
➡実際問題、過去10年間で「勝ち負け」の連対圏に好走した馬たちの特徴を見てみると・・・!牝馬で498キロや478キロもの馬格を持っていた「プリモシーン」や「マジックタイム」を含め!なんと過去10年間のダービー卿では【13頭/20頭】もの枠を500キロ前後の大型馬がこのレース連対しているという【席巻率の高さ】を誇っている!
【520キロ】カオスモス
【508キロ】モーリス
【498キロ】ロゴタイプ
【478キロ】牝マジックタイム
【560キロ】ロジチャリス
【522キロ】ヒーズインラブ
【536キロ】キャンベルジュニア
【540キロ】フィアーノロマーノ
【498キロ】プリモシーン
【530キロ】クルーガー
【512キロ】フォルコメン
【498キロ】インダストリア
【500キロ】ジャスティンカフェ
やはりこのレースは、スタートしてすぐにコーナーがあるので「コーナーへ入るまでに位置を確定させたい」と思うジョッキー心理が強く働く傾向から、テンでの椅子取り合戦が激しくなりやすく!更に前半戦では緩やかな下り坂が永遠に続いてしまうので・・・!
本当なら休憩をしたい筈のレース中盤でラップが緩まず、そのHペースのまま進む傾向が強い!
その結果、終始速いペース配分を追走しながら最後の急坂を迎えてしまうという・・・!字面だけ見れば、まるでダートの短距離戦を連想させる様な競技内容となっているで!だからこそ、豊富な筋肉量を持つ馬体重のデカい馬の方が好走しやすいのだろう!
デインヒル×体重のデカい馬
➡と同時に、実は好走血統にも極端な好走例があり、2021年はテルツェット(母父デインヒルダンサー)とカテドラル(母父ロックオブジブラルタル)がダブル好走!2019年もフィアーノロマーノ(父ファストネットロック)とプリモシーン(母父ファストネットロック)ということで、ここもデインヒルを持つ馬がまたもダブル好走!
そして極めつけは2018年で、この年の勝ち馬【ヒーズインラブ】は522キロという重戦車であり「あ~、如何にもダービー卿らしい馬だなぁ~」ということが1番好きで記録に残っている馬であり!尚且つ、この年も2着キャンベルジュニア(母父リダウツチョイス)でデインヒルを持つ、馬体重544キロの巨漢馬がワンツーフィニッシュだった様に!
⚠ダービー卿では【Danehillを持つ馬体重のデカい馬】には特に注意が必要だ!
そして、その「ダービー卿らしい特徴」を全て兼ね備えているのが【父デインヒル系 × 馬体重538キロ】を誇る、このニシノスーベニアという訳だ!
今年トレンドの好走パターン
➡事実「まるでダートの短距離戦を連想させる様な競技内容」と題してご紹介した中山1600mへの舞台適性は、前走の【5馬身差の圧勝】で証明済みであり!尚且つ彼の場合には、稍重の馬場で58キロを背負いながら1:33.7秒で優勝しているのに!そこから更に斤量が減って出走ができる今回はまさに不気味な存在!
これは先日の阪神大賞典で推奨した【テーオーロイヤル】や、先週のマーチSでの【ペイシャエス】と同様に「前走を58キロ以上で奮闘し、今回は斤量が減ることによって爆走する」というここ最近のトレンドとなっている好走パターンにも合致しているので、再びの爆走に期待したい!
また最後に【ジョッキー×オーナー】の関係性についても補足説明をさせていただくと!2022年以降の直近3シーズンで、大野騎手と西山オーナーがコンビを組んで参戦した「芝レース」での成績が(6-1-5-27)で勝率15.4% 連対率17.9% 複勝率30.8%を叩き出しており!このスコアを平均人気「7番人気~8番人気」の穴馬に騎乗しながらマークしているので、警戒すべきコンビと言えるだろう!
ドバイG1もセットで公開
では最後に、今年の【ドバイWC】と【ドバイターフ】で狙っている注目馬をまとめてご紹介させていただく!
【ドバイWC】
◎本命:デルマソトガケ(3人気)
一撃馬:ニューゲート(7人気)
➡今回は少頭数な上に先行勢も少ないので、サウジカップの様な乱ペースには成らないと予想。故に最も重視したのは【好位を獲れる先行力】であり!その上で、なるだけ前の位置から最後まで長くトップスピードを維持できる【息の長い持続力とそのスタミナ】これを活かして、前残りの流れを味方にできる馬を上位で評価したいと考えた!その点で今回のデルマソトガケの場合には前走から一変、最も漁夫の利が期待できる位置取りを確保できるだろうと考えている!対する海外の強豪で最も警戒したいのは、こちらも前後半での持続力を発揮できる【ニューゲート】だ。前走は2000m戦の中で1600mを1:37.0秒で通過するペースの中を豪快に差し切って見せたので、ソトガケ抜け出したところを外から襲ってくるデッドヒートを想定している。
【ドバイターフ】
◎本命:ドウデュース(1人気)
一撃馬:ナシュワ(8人気)
➡まず、日本の総大将ドウデュースについては言わずもがななので、外国馬に焦点を当てると、現地ブックメーカーのオッズと、日本のオッズとの間で最も評価に開きが出ていたのがこの「ナシュワ」である。仏オークスを制覇した実力馬であり、昨年はハンデ61キロを背負って重馬場のマイルを優勝したり、英インターナショナル(G1)では、当時G1を4連勝中だった【パディントン】には競り勝ち2着好走。更に愛チャンピオンS(G1)では日本でもお馴染みの【オーギュストロダン】や【ルクセンブルク】に次ぐ3着へ好走していたりと、欧州のTOPホース達を相手に食い下がるパフォーマンスをしていたので!このオッズなら妙味はあるだろう!
(※)尚、ドバイシーマクラシックなどについては、時間があればまた後日の動画で公開をするかも?ただ、確約はできないのでその点はご理解ください。