▲カリスマ馬券は、キングスボーツの公認を受けています。両者は社内でライバル関係で、敵対心が強く、毎週、熾烈な戦いをしています。ーカリスマ馬券編集部スタッフ-真田 幸太郎
関屋記念 2021 予想
➡それではまず、「今年の関屋記念を勝つためには、一体何が必要になって来るのか?」
そこでの「ここだけは絶対に押さえなきゃイケナイ!」という、勝負のツボからご紹介しよう!
まず、今回の舞台となる日本最長の直線を持つ【新潟芝1600m】での最大のテーマとなってくるのが・・・!
★ごまかしが効かない
スピード比べの真っ向勝負!
即ち「スピードの証明」が非常に重要となる一戦だということだ!
ただし、ここで1点注意点が存在する!
それが「スピード比べ」=「決め手比べ」だけではない!ということだ!
スピードではあるが!
➡恐らく、この直線の長い新潟外回りコースで「スピード比べ」と聞いてしまうと・・・!
末脚勝負ばかりにフォーカスが行ってしまうファンが多いかも知れない。
もちろん、それは間違いではない!
この659mと日本一長い直線を武器にできる「末脚の破壊力」はもちろん魅力的だ!
ただし、レースというスポーツ競技において、トップスピードの速さが求められる領域は・・・
なにも末脚だけではない!
速さに関連する全てが武器!
➡例えば1200m戦にも通ずる「スピードの持続力」も
純粋に1600mでの「持ち時計の速さ」だけでも
全てスピードに関連する武器になる!
つまり「スピードの速さ」に関連する全てが武器であり!
安易に「スピード比べ」=「末脚の速さ」に早合点するのは危険だということだ!
どんな速さの武器が?
➡わかりやすい例で言うと、今年のメンバーにはエントリーはされていないが、
例えば、先日の新潟外回りコースの【関越ステークス】を大外一気で優勝した・・・
サトノウィザード
もう彼の名前を聞いたら、「武器は末脚」と直ぐに連想できるように!
それだけ明確に知れ渡っている「尖った個性」で、スピードの速さを示している馬は、
この関屋記念ではもちろん大きな存在と成り得る!
タイムトライアル的な速さ!
➡ただし、その一方で!
「タイムトライアル的な速さ」を持っている馬も十二分に怖い存在となる!
例えば、この関屋記念を逃げて好走した
トロワゼトワル・マルターズアポジー・ウインガニオン
この面々というのは、サトノウィザードの様な「コースのどこか一箇所で」特筆している武器があるわけではないが・・・!
スタート~ゴールの1600m地点までを「持続的に誰よりも速く走れる!」
という、タイムトライアル的な基礎スピードの速さを武器として持ち、この関屋記念でも好走していた!
去年が典型的な結果で!
➡それこそ、昨年8人気で2着へと突っ込んできた
「トロワゼトワル」の場合には!
【1分30秒3】という・・・
1600m戦での世界レコード保持者だった
そんな彼女たちの爆走が、ただ単純に「スピードの速さ」=「末脚の速さ」だけではない!という何よりの証拠だ!
ごまかしの効かない
➡ではなぜ、そこまで「スピードの証明」に強く拘るのか?と申し上げれば・・・!
やはり、この関屋記念が行われる舞台設定そのものが、1ターンのシンプルなコースレイアウトで!
そして最後の直線では、日本最長の長さを誇る「659m」の直線が待ち構えている・・・
だけではなく!
実はこの関屋記念というレースそのものが、サマーマイルシリーズの中では・・・
【唯一無二の別定戦】
だということが非常に大きい!
頭の切り替えが必要な一戦
➡ここまでの夏競馬では「ハンデ重賞」が多かったので、錯覚してしまうファンもいるかも知れないが!
この関屋記念に関しては、実力差を埋めてくれるハンデの恩恵を受けられない「別定戦」だということが非常に大きく・・・
つまり、他の重賞であればハンデ差の恩恵で、そのスピード差をごまかせていた面々も
今回の関屋記念に関してだけは、ハンデによるアシストが受けられない上に!
このシンプルなコース形態で、最後には日本一の長さを誇る直線勝負での
ガチンコバトルになってしまうのだから・・・!
スピードのごまかしが一切通用しない戦いになる!と言うことだ!
確立して欲しい個性と武器
★末脚の速さ
(サトノウィザード)
★1200m的なスピードの持続力
(マルターズアポジー・ウインガニオン)
★タイムトライアル的な速さ
(トロワゼトワル)
故に彼らの様に、スピードに関連する項目において、どこか1つでも「他を上回る鋭く尖った特徴」を持っている面々には
脚質には囚われず、注意すべき種類のレースなのがこの関屋記念という戦いだ!
特に今年の馬場なら!
特に今年の場合には、天気予報によっては「雨によるタフな消耗戦」にもなり得るので
そうした「過去のスピード実績」で、より正確な自力の高さの証明が必要になってくるだろう!
確かに「雨」と聞くと自動的にタイムは遅くなるので、スピードの要素など必要ない様に思えるかも知れないが・・・!
この関屋記念においてはそうではない!
昨年がその証拠だ!
➡それこそ昨年の関屋記念が、まさにそうであった様に!
過去10年間の関屋記念では、唯一無二の1分33秒台となる
過去10年で最もタイムが遅かった昨年も
結局、最後まで生き残り好走したのは!
1600m戦での世界レコードを持っているトロワゼトワルが、そのまま2着に好走!
稍重・稍重・重・不良の4連戦でも、常に上がり1位〜3位までの豪脚をずっと記録していた
サトノアーサーが優勝!
最もタイムが遅かった年でも、結局最後にはスピードの速さを示していた2頭が連対したのが、何よりの証明だ!
〇〇は嘘をつかない!
➡やはり、コースレイアウトでも、レース条件でも!
ごまかしが一切通用しない舞台設定であることは変わりないので!
数字は嘘をつかないからこそ!
より速いスピード域での実績で示した「自力の高さの証明」は、そのまま高く評価したい!
以上、ここまでのテーマを元に、あえて予告の◎本命候補の1頭として、名前を公表しておきたいのが、
この馬だ!
\あえて予告の本命に/
★シャドウディーヴァ
(2人気・福永祐一)
【考察】
➡️まず、端的に結論から言えば、彼女こそ「昨年のサトノアーサー」に類似するキャラクターだと思っている!
やはり、この直近3レースで見せている末脚の確実さが本当に素晴らしく!
以前までの、まだまだ体が若かった3歳~4歳時には、条件が合わない右回りコースなどでは苦戦を強いられていたが・・・
それが直近では一変!
今となっては「芝コンディション」や「コースレイアウト」に左右されずとも!
どんなコンディションでも最後の最後まで減速する事なく力強く走れている事が!
5歳を迎えた現時点で、いよいよ体が完成されきた兆候だろう!
成長を感じさせる近2戦
➡特にこの直近2レースの【中山牝馬ステークス】と【マーメイドステークス】の2つに関しては
両者ともに、道悪の影響でかなり体力を消耗するレースの中を
今までだったら苦手としていた右回りの一戦で、2戦連続で上がり2位のスピードを記録!
これは本当に素晴らしい変わり身だ!
恐らく晩成型のハーツクライ産駒らしく、トモと体幹の発達がようやく完成されてきたことによって、
走るフォームがブレずに、右回りでも、左回りでも走れるようになった要因だと考えうる!
関屋記念へ直結する
➡そして、この直近2レースに関しては、今回の関屋記念へ向けて更に評価できるポイントが存在する!
それがハンデ戦の中で、重たい斤量を背負いながら好走していた!ということだ!
特に前走のマーメイドステークスの場合には、上がり1位~3位までの速い上がりを使えていた他の面々が
50キロ~51キロでの、軽い斤量で速い上がりを使って好走していたのに対し!
たった1人だけ、他より5キロも重たい!
55キロを背負いながらでも、上がり2位の末脚を記録して0.1秒差の3着だったのだから
これは、スピードのごまかしが一切通用しない「別定戦の関屋記念」では、非常に評価しなければならないポイントだ!
あのレースが証明する!
➡それを間接的に証明しているのが、今回と同じ「別定戦のマイル重賞」で
毎年ハイレベルな1戦になる事で有名な「東京新聞杯」を2年連続で好走していることだ!
特に今年の東京新聞杯にしても、4コーナーでは絶望的な位置から・・・
男馬相手でも上がり3位
の豪脚を繰り出し!
4コーナー10番手から直線だけで3位にまで追い上げてきたあのポテンシャルは!
この別定戦によるごまかしの効かない「一級品なスピード」の証明が必要とされる関屋記念では
評価すべき素晴らしい実績と言えるだろう!
流石は、スピードの持続力が試されるレースでは強い「Danzig」の血統を持っていることは伊達ではないようだ!
苦手な右回りから一変
➡それが今回、走りのフォーム的に得意な左回りでの一戦で!
直線の長さだけで言えば東京競馬場よりも更に長い!
日本最長の長さを誇る新潟競馬場での戦いともなれば!
元々、少しエンジンの掛かりには時間を要するタイプな彼女にとっては、
より走りやすい環境と言えるだろう!
先週の馬場を見ても!
➡また、先週(日)の新潟最終レースの結果を見てもわかる通り!
開幕以来ずっと使われ続けている現状のAコースは・・・
実は見た目以上にタフな馬場コンディションになりつつあるのに加えて!
停滞する秋雨前線の影響で、全国各地でかなり不安定な天候が予想されるので・・・
道悪決戦になることも想定しなければならない!
元々水捌けの良い競馬場ではあるものの、現状の痛み始めている馬場で雨が降り、前日の土曜日のレースから更に路面を掘られてしまうと・・・
かなりタフな馬場コンディションになることが想定される!
そこで鍵になるのが!
➡そこで彼女を評価したいのは・・・!
あの超泥んこ馬場で!
ラヴズオンリーユーや、ダノンファンタジーを上回り!
あのサラキアの2着へと追い込んできた
G2・府中牝馬ステークスでの実績だ!
これは今年の中山牝馬ステークスでの走りにも通ずる部分だが、
あれだけ足元が不安定な馬場でも、しっかりと路面を捉えて力強く路面を蹴り上げられるのも
古馬になって体幹がしっかりとしてきたからこそ成せる技であり!
そして、そうしたタフなコンディションになればなるだけ・・・!
古馬だからこその「実戦で培った経験値の差」が、最後の最後で大きく明暗を分けるだろう!
だからこそ!
そうした万が一の大雨も想定した上で、今回はあえて3歳牝馬のソングラインではなく!
◎本命は★シャドウディーヴァを推奨しておきたい!