▲カリスマ馬券は、キングスボーツの公認を受けています。両者は社内でライバル関係で、敵対心が強く、毎週、熾烈な戦いをしています。ーカリスマ馬券編集部スタッフ-真田 幸太郎
天皇賞春 2024 予想
重要なキーワードを!
➡さて、今年の天皇賞春については、既にPart1特集の中で
人気5強が「得意にしている条件」と「苦手にしている条件」を徹底分析させていただいたので!
本日の特集では、昨年の勝ち馬【◎ジャスティンパレス】を見事に言い当て!
阪神コースで最強だった【タイトルホルダー】が苦戦するであろう事も言い当てた
京都開催の天皇賞春で「好走する為に必要な条件」を徹底的にご紹介させていただく!
このフレーズに賭ける!
➡ではまず、結論から申し上げれば、
京都開催の天皇賞春で狙うべき「馬のキャラクター」というのは・・・!
➡タフな序盤を乗り切った後で迎えた【長い直線勝負】にて、再び”末脚への点火力”が求められた種目のレースで、高いパフォーマンスを発揮できるキャラクターを狙うべき!
少し長くなってしまうが、これが私の考え方だ!
持久力+スピード
➡というのも、この天皇賞春は3000m超えの長丁場ではありながら・・・!
最終的には400mを越える長い直線が待ち構えているので!
そこで如何に速いトップスピードを記録し!
それを最後まで長続きさせられるか?
このスピードの長持ちが要求される場面が多い!
例えば昨年だったら
➡その点で、昨年のジャスティンパレスとタイトルホルダーとの間にあった決定的な違いは・・・!
【過酷な前半戦を走った後で迎える最後の長い直線で、再び末脚を点火させなければ成らない!】というジャンルの定義に該当したレースを探した時に
タイトルホルダーが、直線の短い【内回りコースでのロンスパ合戦】だけに良績が集中していた一方で!
ジャスティンパレスの場合には【内回りのロンスパ戦】+【長い直線でのスピード重賞】の両方で高いパフォーマンスを発揮できていたので!
京都の3200mに対しては、ジャスティンパレスの方が対応しやすいスピードを持っているだろうと考えていた!
過酷な後半の経験値!
➡長丁場を走った後で急坂を登るタフな阪神開催では「突き抜けたスタミナ能力」さえ持っていれば、それだけで十二分に武器になったが・・・!
京都の3200mでは、3コーナーから始まっている下り坂でスピードを目一杯に乗せた状態で「外回り」の長い直線コースへと突入してくるので!
どうしてもレース後半でのスピードの持たせ方が重要になって来る!
ジャスティンパレス【天皇賞秋】
フィエールマン【天皇賞秋】
レインボーライン【天皇賞秋】
シュヴァルグラン【ジャパンC】
キタサンブラック【天皇賞秋】
————————————————–
ディープボンド【京都新聞杯】
シルヴァーソニック【RST】
スティッフェリオ【日経賞】
グローリーヴェイズ【日経新春杯】
パフォーマプロミス【AR共和国杯杯】
カレンミロティック【宝塚記念2着】
フェイムゲーム【ダイヤモンドS】
故に、フィエールマンやグローリーヴェイズ、シュヴァルグランなどの人気馬だったら
スタミナと同時に「最後の長い直線勝負」でトップスピードも求められる【天皇賞秋】や【ジャパンカップ】でも好走できる馬が多く!
逆に、5番人気以上の伏兵でこの天皇賞春で好走できた馬は、このレースよりも事前に
◆直前の長いコースレイアウトで行われた重賞で優勝
あるいは「スティッフェリオ」と「カレンミロティック」の様に、
◆G2以上で行われたハイレベルなロンスパ戦を4コーナー早目3番手以内から、その濁流を受け止めて最後まで勝ち負けに生き残っていた!
そういった過酷なレース条件をちゃんと経験してきた穴馬じゃないと、太刀打ちできていないというのが、良くお分かりいただけると思う。
同じ単語でも意味が異なる
➡いずれにしても、京都で行われる天皇賞春で必要な【スタミナ】というのは・・・!
苦しい失速戦の中を耐えしのぐという持久力ではなく!
【阪神内周り】➡(11.6-11.8-12.0-12.5)
【京都外周り】➡(11.9-11.7-11.5-12.1)
加速ラップの中で速いトップスピードを長く持たせるためのスタミナが必要な舞台なので!
同じ「スタミナ」という単語でも、中身の意味が全然違ってくることを深く理解していただきたいと思っている!
この穴馬の単勝も?!
➡そこで、今年の天皇賞春で大注目している存在が・・・!
5強以外の穴馬に1頭潜んでいる!
そして私は、その馬の【高配当の単勝】は本線とは別に押さえたいと思っているし!
場合によっては、その穴馬が今年の不動軸になる可能性も考えられる!
無論、その最終決定については【枠順】&【直前の天気予報】をチェックしてから判断したいとは思っているが!
いずれにしても、高い評価を与えることは間違いない存在なので、ここで早々と宣言しておきたいと思っている!
では、いざ参ろう!今年の天皇賞春で【穴馬から攻めるならこの馬しかいない!】と思っている逸材が、この馬だっ!
\予告の◎本命第一候補で!/
今こそ悲願を叶える時!
穴の単勝で絶叫したい!
注チャックネイト
(8人気・鮫島克駿)
【考察】
➡恐らく、以前から私の特集をご覧になっているファンの方であれば、この馬の登場には「やっぱりな!」とご納得された方も多い筈だ!というのも、私は元々【ゼッフィーロ】が天皇賞春に出てきたら本命を打つつもりでいたので、そんな彼とアルゼンチン共和国杯で0.2秒差の接戦を演じていた彼のポテンシャルも、当然評価したいと思っている!
そもそも、実はそのAR共和国杯で3着に好走した時も◎本命として既に推奨していた様に!私は彼の持っている【持久力が必要な上がり3ハロン勝負】という競技に対する適性の高さを非常に高く評価しているのだ!
故に、AR共和国杯で◎本命にした時の推奨理由が、そっくりそのまま今回の天皇賞春でも重要なキーワードになるわけだが!そこで使っていたフレーズというのが・・・!
【上がり34.0秒〜35.0秒が上がり最速になってしまうという競技の種目に対し強い適性を持っている馬を探すレースです!】というフレーズだ!
彼の末脚とマッチ
➡事実、当時は初めての重賞挑戦ではありながら、私の予想通りに一発回答で3着へと好走してくれたし!そして、その【持久力に長けたラストスパート】というのは、今回の天皇賞春という舞台設定に対しても、非常に関連性が高い才能であると考えている!特に彼の場合には、通算15戦の中で上がり「33秒台」というずば抜けて速いトップスピードを記録できたのは1回しかなく!
むしろ、彼が得意にしているスピードレンジは上がり34.1秒~35.6秒が上がり最速になってしまうという上がりの掛かる競技でこそコンスタントに良績を集めここまでのし上がって来た馬なので!同じハーツクライ産駒でいうところの【シュヴァルグラン】と同じような個性を感じている!
1人気・2着:シュヴァルグラン
4人気・2着:シュヴァルグラン
13人気・2着:カレンミロティック
3人気・3着:シュヴァルグラン
7人気・2着:フェイムゲーム
10人気・3着:カレンミロティック
3人気・2着:ウインバリアシオン
そして、そのシュヴァルグランと同様に!このハーツクライ産駒は天皇賞春で侮れない血統の1つであり!過去にはカレンミロティックが【10番人気で3着】と【13番人気で2着】へと2年連続で爆走したり!フェイムゲームが7番人気でゴールドシップとのハナ差2着へ突っ込んで来るなど!幾度となく大波乱を演出してきた立役者であると言える!
そして、この面々たちに概ね共通していたことは!既にこのレースよりも前に斤量58キロという物理的な重さを背負った経験のある馬たちだったということだ!
道悪でこのタイム
➡その点においてこのチャックネイトの場合には、確かに3000mを超える長丁場はこれが初めての挑戦にはなるが!昨今の【斤量増加の新ルール】が導入された事により、既に条件戦時代から斤量58キロの重さは何度も経験しているので!そういった意味では、この天皇賞春へ向けて事前に経験しておくべき「過酷な条件での実戦経験」というのも十二分にクリアしていると考えている!
特に彼の場合は、前走の【G2AJCC】も、2走前の【六社ステークス】も、道悪の影響で上がりが35秒台~37秒台にまで大きく失速してしまうという、体力的には非常に厳しいレース条件だった中を!AJCCでは、道中早目3番手から後続のマクリを全て跳ね返して優勝!六社Sでも、重馬場の中でレースレコードを更新して見せた!
【良】2.21.8秒(48.6秒) イクイノックス(ジャパンC)
【良】2.22.8秒(46.9秒) ダノンギャラクシー(本栖湖)
【良】2.23.1秒(47.1秒) リバティアイランド(オークス)
【良】2.23.3秒(47.8秒) サクセスシュート(ジューン)
【良】2.23.9秒(46.5秒) スキルヴィング(青葉賞)
【重】2.24.0秒(47.7秒) チャックネイト(六社S)
【良】2.24.8秒(47.4秒) スキルヴィング(ゆりかもめ)
【良】2.25.2秒(47.2秒) タスティエーラ(ダービー)
しかも、この六社Sで刻んできた数字が全て非常に優秀で!まず、勝ち時計の「2.24.0秒」は、昨年の東京2400mで行われた全てのレースの中で全体6位という速さであり!しかも、このランキングの中では唯一無二の重馬場で!しかも斤量も58キロを背負っていた事も考慮すると!本当に素晴らしいタイムだったと思っている!
持久力×後半のスピード
➡そんな条件の中を彼は、悪化した馬場状態を物ともせず!道中でもほとんどラップが緩まなかったタフな流れの中でも、最後までスタミナを残し【上がり3位】の豪脚を繰り出して、勝ち切っているので!このレースで必要な「持久戦に長けた末脚」を持っていることを証明したので、たとえ人気でも臆することなく指名したいと思っている!
12.8 – 11.1 – 12.0 – 12.3 – 12.1 – 11.9 – 12.0 – 12.1 – 12.1 – 11.9 – 11.8 – 11.9
そして、最後に補足説明をしておきたいのが、鞍上の【鮫島克駿ジョッキー】だ!ご存知の通り、彼はこのところ【ジャスティンパレス】【トウシンマカオ】そして極めつけは【ジャンタルマンタル】などなど!
良いレースをして結果も出していたのに、無情の乗り替わりを余儀なくされ・・・!お手馬を次々を強奪されてしまっていたが、今度は逆に「自分の馬にすることが出来る」チャンスが巡って来た!
密かに熱い黄金コンビ?!
➡確かに「長距離はジョッキーで買え」という格言があるのも知っている。ただその定義で申し上げるなら、彼は【G1菊花賞】でもジャスティンパレスを、不利から大外8枠から3着へと導き好走したり!昨年の【松籟ステークス】では、13頭立てのブービー12人気だった「ゼーゲン」を1着に導いている!
そう、そしてそのゼーゲンを管理していた調教師というのが、今回のチャックネイトと同じ【堀厩舎】だったのである!
そして【鮫島克騎手】×【堀厩舎】のコンビと言えば、今年の「G2日経賞」をシュトルーヴェで優勝したコンビでもあり!実は先ほど例に挙げたゼーゲンとのコンビで優勝したレースをキッカケに、2023年シーズンから騎乗依頼が急に始まったコンビなのだが!2023年シーズン以降の直近1年間での騎乗成績が・・・!
(4-2-0-10)
勝率25.0% 連対率37.5%
単回収866% 複回収172%
この成績を平均5番人気前後の穴馬で叩き出しているのだから、凄まじいコンビ成績と言えるだろう。
詳しい券種はまた後日に
➡以上の推奨理由から今年の天皇賞春では、元々の本命候補だった【ゼーゲン】の事を、AR共和国杯でギリギリのところまで追い詰めていた【チャックネイト】に注目しており!
【2週前】81.0-64.7-50.2-36.1-23.1-11.6(14.1-13.0-11.5-11.6)
【1週前】84.7-66.8-50.7-35.9-22.6-10.9(14.8-13.3-11.7-10.9)
【最終追】86.5-69.0-52.9-38.0-24.8-12.0(14.9-13.2-12.8-12.0)
調教でも、2週連続で猛時計を記録し!既に1週前の段階で仕上がっているからこそ、最終追い切りはジョギング程度の流す運動で済ませることもできていたので、臨戦過程や状態面についても文句なしだと思っているからこそ!
穴の単勝でも狙いたい逸材として早々と、ここで宣言させていただきたいと思っている!
Q.青葉賞の本命は?!
➡では最後に、今年の青葉賞で狙っている注目馬を公開しよう!
今年のメンバーも、かなり個性豊かなラインナップが揃ったが!
その中でも私は「この穴馬から攻めたい!」と心に決めていた1頭が既に存在しているので!
そんな【不動軸】をここに宣言させていただく!
その「穴から攻める本命」に選んだのが、この馬だっ!
\高配当の単勝でも?!/
馬連・3連単だけじゃなく
高配当の単勝も視野に!
◎サトノシュトラーセ
(8人気・Mデムーロ)
【考察】
➡まず、彼の場合で真っ先に評価したいポイントが!この青葉賞で好相性の【ドイツ血統】を持っていて!このレースで必要な欧州的なスタミナを兼ね備えており!尚且つ、父ジャスタウェイという事で、東京の重賞で好相性の【トニービン】も持っている点を高く評価したいと思っている!
そして厩舎は、東京のクラシックディスタンスで無類の強さを誇る【友道厩舎】でもあるので、この舞台への調整方法は熟知している点も見逃せない!
【3週前】82.4-67.4-52.6-37.7-23.7-11.6(14.9-14.0-12.1-11.6)
【2週前】85.7-69.4-53.7-37.3-22.6-11.1(16.4-14.7-11.5-11.1)
【1週前】82.6-67.5-52.2-37.1-23.1-11.3(15.1-14.0-11.8-11.3)
【最終追】坂路で調整55.4-40.2-26.2-13.0(15.2-14.0-13.2-13.0)
事実、ここへ向けての中間では、前走から中4週とタイトなローテーションでありながら!ウッドで3本もの入念な本数を乗り込んだうえに、自己ベストに迫る速い時計も叩き出してきた!故に、最終追い切りでは坂路で軽めに済ませるという【友道厩舎の必勝パターン】に乗せて来たので!ここでの巻き返しは大いに期待できると思っている!
あのレース内容が秀逸!
➡確かに、2200m以上の長丁場を走るのはこれが初めてにはなるが!これほどの長い距離を戦えるだけの【持久力】は、既にこれまでのレースでも十二分に見せている!その中でも、特に評価して上げたい1戦だったのが、昨年の京都2000mで行われた【G3京都2歳S】で3着に粘って見せた「あの時の走り方」だ!
というのも、当時のレースでは連続開催の16日目を迎え!あからさまに芝の傷みが目立っていて、上がりを要するタフ路面状況が出来上がっていた!故に最後の直線でも、馬場の三分どころから五分どころが1番伸びる外差しが目立つ開催日だったが・・・!
そんな過酷な路面状況だった中で、前半1000mを【あわや58秒台】という59.1秒で通過するという、完全なるオーバーペースに!しかし、そんなHペースだったのにも関わらず、彼は早目4番手からこのHペースを前で追走し!その上で、なんとまさかの3コーナーから捲って動いて行き・・・!自ら前を潰しに行って、早目先頭からそのまま3着へ生き残っていたのだから!
1着(11-12-9-7)
2着(6-6-7-4)
3着(4-4-2-2)
4着(11-10-9-10)
5着(10-10-12-10)
6着(14-14-13-13)
上位に好走した面々のコーナー通過順位を見ていただければ一目瞭然の通り・・・!他の馬たちが、前崩れのHペースを利用し、後方からの差しに徹していた一方で!明らかに、彼1人だけが、当時のレース展開に逆らいながらも好走していたというのがよくわかると思う!
超ハイレベルな重賞で3着
➡しかも、このレースの中からは、その後の重賞で馬券圏内に好走する馬を【6頭】も輩出し!重賞ウィナーを3頭(京成杯・アーリントンC・弥生賞)も輩出するというレベルの高い一戦だったことは明らかだ!
【シンエンペラー】 ホープフルS2着
【ダノンデサイル】 京成杯1着
【ディスペランツァ】 アーリントンC1着
【コスモキュランダ】 皐月賞2着
【パワーホール】 共同通信杯3着
【ルカランフィースト】スプリングS3着
しかも、【シンエンペラー】と【コスモキュランダ】に関しては、その後の「ホープフルS」と「皐月賞」のG1で2着に連対を果たすのだから・・・!あれだけ差しが有利な展開だった中で、道中早目2番手から「あの59.1秒」というHペースを物ともしないで、3着に生き残っていた彼の底知れぬスタミナは、本当に素晴らしい才能であると私は高く評価したいと思っている!
以上の内容から、今年の青葉賞では【◎サトノシュトラーセ】1頭だけに全てを任せたレイアウトで!馬連も3連単も、そして高配当の単勝までも、全て任せたいと思っている!