▲カリスマ馬券は、キングスボーツの公認を受けています。両者は社内でライバル関係で、敵対心が強く、毎週、熾烈な戦いをしています。ーカリスマ馬券編集部スタッフ-真田 幸太郎
東京新聞杯 2023 予想
最終的なまとめを!
➡それでは、大変長らくお待たせいたしました!
既に発表された【枠順の並び】などを踏まえた上で!
今年の「東京新聞杯」における、勝負の決断と、選んだ券種のレイアウトまでをご紹介させていただきます!
尚、このレースで必要な【好走条件】などについては
既に週初めの段階で投稿した【Part1】の中でも既に解説済みなので!
そちらの方でご確認をお願いいたします!
券種のレイアウト
➡ではまず!今年の東京新聞杯で選んだ本線となる「券種のラインナップ」をご紹介させていただきましょう!
題して【馬単と馬連と3連複の勝負R】とさせていただきました!
しかも宣言通りに!その中で選んだ軸馬は・・・
あえて別々の【2頭】を選択させていただきました!
馬単&馬連は誰?!
➡ではその内の【馬単&馬連】で選んだ軸馬は一体誰なのか???
ここに、今年の東京新聞杯における【あの3強対決】の答えが全て凝縮されておりますので!
先に、ここへの結論から発表させて頂きましょう!
私が、今年の東京新聞杯で選んだ【1頭目の◎本命馬】は、こちらの馬となります!
\勝ち負けを託した軸馬/
小さくも逞しい生命力に
勝ち負けの命運を全て託して!
◎ピンハイ
(3人気・坂井瑠星)
【考察】
➡正直に胸の内を明かすと、誰を◎本命にするかは死ぬほど迷いました!しかしながら、「誰が1番、前走から条件が好転しているか?」という目線で考えた時に!最も変わり身を期待できる【条件の好転】をしていたのは、このピンハイだろうという考えに辿り着き!この決断とさせていただいた!
その前走というのは、雨の降りしきるズブズブの重馬場の中で行われた【G1・エリザベス女王杯】だったわけだが!!このレースでは、5着に入った「ナミュール」を含め!まずは外枠の【2桁ゼッケン】の馬だけで1着~5着までの掲示板を独占!
しかも、外枠から終始外を走りながら先行していた「ウインマリリン」を除けば!残りのメンバーと言うのは全員、道中を10番手よりも後方でジッと温存していた【差し馬勢】で決着してしまった程・・・!
あからさまに「外」と「後方からの差し」が圧倒的に有利なトラックバイアスになっていた!
尽く逆を行ってしまった
➡そうした極端に外と後方からの方が有利だった馬場コンディションの中で・・・!彼女の場合には、内枠の【2枠3番】からスタートで!しかもこの日に限って1コーナーを【早め5番手】付近で先行してしまうという・・・(汗)
ご覧の様に「枠順も」、「戦法も」、全てが尽く【当時のトラックバイアスとは真逆】の走り方を選んでしまっていたのだ!あれでは、体力が持たなかったのは致し方ないことなので!前走の大敗は情状酌量の余地が大いにある!
逆に言えば、前走のエリザベス女王杯で分かったのは【乗り方次第では先行できる】という事である!それまでの彼女は、どちらかと言うとスロースターターで!発馬は出ても、二の足で遅くなり、どうしても後方になってしまう事も多かったが!前走のエリ女でそれも一変!
今回に繋がる教育
➡スタートの乗り方次第では前に行ける事もわかったし!ましてや今回は、2200m➡1600mへの大幅な距離短縮ローテで、序盤から前走よりも速いスピードに乗せて行く必要が出てくるので!前走の時点で、しっかりと前に取り付く走り方を覚えさせていたことが、今回の距離短縮ローテにも繋がって来る可能性は大いに考えられるだろう!
その点でも、当時から後方待機の乗り方を選んでいた「ナミュール」とは異なるし!彼女の方が当時のトラックバイアスを上手く活かしての5着であり!初の56キロという斤量も併せて考えると、ピンハイの方が好転する材料は多いと判断した!
しかも今の東京は、ある程度の位置を確保した上で、速いラストスパートを要求されるコンディションになっていると思うので!そう考えると、スタートセンスにも定評があり、こうした窮屈な枠順の中からでも馬をしっかりと誘導ができる「坂井瑠星ジョッキー」とのコンビで参戦できる事も大きなプラスだろう!
体力を保持しながら
➡そもそも、この東京新聞杯というレース自体も、速い上がりは必要だが!速く走れば良いという単純なレースではなく!過去の上がり別成績を見ても分かる通り、実は上がり最速馬が勝ち切るというパターンは少なく!同じく牝馬で優勝した「リスグラシュー」の場合でも、4コーナー7番手から上がり4位のラストスパートで優勝した様に!
メンバーのほとんどが「上がり33秒台そこそこ」のスピードを記録してしまうと、物理的に【ラストスパートだけで】明確な違いを示すのは難しくなってしまうので!実力が拮抗していればしているだけ!ぐうの音も言わせない驚愕なラストスパートを記録するか?又は1列でも前から速い上がりを使う必要性が出てくる!
特に今年の場合には、明確な逃げ馬が不在な年なので!恐らく、そこまでペースも速くは成らないと予想するので、より一層【どのポジションから速い上がりを使うのか?】コレが重要になって来るだろう!
唯一の偶数ゼッケン
➡そう考えると、ナミュールとジャスティンカフェの場合には、序盤でかなり我慢をさせる乗り方を教育してきている2頭になるので!恐らく今回も、後方でジッと構える乗り方を選択してくると思うし!
またジャスティンカフェの場合には、奇数ゼッケンでの【内枠3番】なので!より一層、レースを組み立てる難しさが生じて来るだろう。なので軸にはしなかった。
無論、競馬なのでピンハイに関しても、スタートの不安が全くない訳ではないのだが!少なくとも、後入れの偶数ゼッケンであることは大きな追い風に成ると思うので!そこを活かせれば、既に古馬の男馬たちを倒した程の末脚の破壊力を持っており!
1800mを勝てる体力
➡しかも、その【西宮ステークス】で記録した「1:44.3秒」という時計は・・・!阪神1800mで施工された全てのレースの中で、ダービー馬「シャフリヤール」が毎日杯で記録したタイムに次ぐ!【歴代2位】の素晴らしい時計の中を、上がり33.0秒という凄まじい上がり最速時計で古馬を一蹴できているので!
古馬を相手にした1800mをも勝てる体力を駆使すれば!全ての条件が、大きく前走よりも好転した今回のこのタイミングで、人気2頭の牙城を崩せるアッと驚く爆走が見れてもなんら不思議じゃないと思っているし!
また、3強対決の醍醐味としても「最も人気のない人気馬が勝つ馬券」で勝負した方が、高配当を期待できるので!ジャスティンカフェとナミュールへ向けては、ピンハイを1着固定にした【馬単】でとぶつけて行き!その他の穴馬たちへは【高配当の馬連】でぶつけて行く形で!券種を上手く使い分けながら、メリハリをつけた予想と資金配分等で、高配当を狙って行きたいと考えている!