▲カリスマ馬券は、キングスボーツの公認を受けています。両者は社内でライバル関係で、敵対心が強く、毎週、熾烈な戦いをしています。ーカリスマ馬券編集部スタッフ-真田 幸太郎
ヴィクトリアマイル 2021 予想
➡それではまず、結論へと入る前に、本日のPart2で押さえておきたい、勝負のポイントからご紹介しましょう!それが・・・
★スピードと体力の配置場所★
はい…多分これだけだと「一体、何のこっちゃい?!」と思われるかも知れませんが、
要するに、東京の1600m戦を戦う上で、どこ〜どこまでが「スピードを問われるゾーン」なのか?
そして、どこ〜どこまでが「体力を問われるゾーン」なのか?ということです!
その理論のスタート地点!
➡で、まずその前提からお話をさせていただくと、今年のヴィクトリアマイルにおける我々の設定条件は
馬場設定➡️晴れ・良馬場
ターゲットタイム➡️1:30.9秒〜1:30.5秒
これを予想の基準にして組み立てております。
まさしく、1:30.5秒〜1:30.6秒という異次元なレコード決着となった、
この直近2年間のヴィクトリアマイルと同等なスピードレースになると予想している!
そこで必要な武器!
➡Q.では具体的に、1分30秒台へと突入する様な高速決着では、一体何が必要になってくるのか?
例えば、先週の【G1・NHKマイルカップ】などを振り返っても、今回の距離よりも一段階短い、
1400mでも速い時計で好走していた2頭が、揃って馬券圏内へと好走していた・・・!
ただし、古馬のヴィクトリアマイルではちょっと話が違う!
同じ舞台でも内容が違う
➡確かに、先週のNHKマイルカップは、未だ様々なことで未経験な馬が多い3歳馬のレースだったので、
まずはスピードレースにビックリしない様に、事前に1400mでも好タイムを持っていたソングラインとグレナディアガーズが、
スピードに戸惑うことなく
柔軟に対応しての好走!
そしてシュネルマイスターの場合には、高速時計は未経験だったが、その代わりに1800m以上の体力勝負の経験値は高かったので、
4コーナー出口までに振り落とされる事なく生き残れていた時点で、勝負権を捨てずに済んでいた!
これが先週の勝負の明暗だったと思う!
例えばこの2年の好走馬が
➡Q.では、経験豊富な古馬が戦うヴィクトリアマイルでも、それは同じなのだろうか?!
確かにレース序盤からスピードに乗ることは大事だ!
じゃぁ、この1:30秒台のレコード決着となった2年間で好走した面々にも、先週のNHKマイルと同じ様に
1400m以下の速いレース経験があったのか?と申し上げれば・・・
【2019年】
ノームコア
(1400m以下未経験)
プリモシーン
(1400m以下未経験)
クロコスミア
(新馬・未勝利の2回のみ)
【2020年】
アーモンドアイ
(新馬のみ)
サウンドキアラ
(京都牝馬S:1着)
ノームコア
(前走高松宮記念15着)
ご覧の通り1:30.5秒、1:30.6秒という、この異次元な高速時計で決着した直近2年間のヴィクトリアマイルで馬券圏内に好走した面々を見てみると
実は馬券に絡んで6頭中の中で、レベルの高い1400m以下の速い流れを経験し、尚且つそこで好走した実績を持っていたのは・・・
サウンドキアラの1頭のみ!
そもそも論として、2200mのG1エリザベス女王杯を3年連続2着へと連対した「クロコスミア」を筆頭に、この2019年は
そもそも、1400m以下が未経験な馬でも1-2フィニッシュを決めてしまっている!
どんなレース経験を?
➡Q.では、この6頭には、一体なにが共通していたのか?それが・・・!
◆スタートから4コーナーまでは
➡スピード勝負!
◆4コーナーから最後の直線が
➡体力勝負!
このバランスになったレースで
好走してたということ!
その典型的な例が、事前に前哨戦の【G3・ダービー卿チャレンジT】でも、
レースレコードとなる【1:31.7秒】の決着時計の中2着へと好走し、本番でもその経験を生かして2着へと突っ込んできた
プリモシーンだろう!
速い流れの区間タイム
➡あの時のダービー卿CTのラップスピードは、
12.1 – 10.8 – 11.0 – 11.2
11.4 – 11.4 – 11.6 – 12.2
快速逃げ馬のマルターズアポジーがいくれた関係で、非常に引き締まった流れとなり!
例年以上の道中での追走スピードが問われ、最後の直線では体力的にも厳しい、レベルの高いレースとなっていた!
その証拠に、このレースでの各区間毎の平均ラップスピードは「11.4秒」!
そこでの好走歴が、本番の高速ラップへの対応をあと押ししていたのは明々白々!
平均時計が速い中で!
➡️そして、これはその他の好走馬にも同様に言えることで
【1600mまで】
➡平均ラップスピード「11.0秒〜11.5秒」までの高速ラップで推移した重賞で2着以内!
プリモシーン
アーモンドアイ
サウンドキアラ
ノームコア
【1800m以上】
➡平均ラップスピード「11.5秒〜11.9秒」までの高速ラップで推移した重賞で優勝!
ノームコア
クロコスミア
これらのキャリア実績によって、スタートからゴールまで速い区間タイムのまま追走することを余儀なくされたレースでも好走していた!
推奨馬への結論!
➡つまり要約すると、スタートから4コーナーまでは、「まずは速い流れに戸惑わず、自分のリズムで追走できる基礎スピードの能力が!」
そして、その高い速度を維持したまま4コーナーを立ち上がると、
既に心肺機能的には「息がハァハァ〜!」と上がっている状態でラストスパートへと入るので・・・
そこからはもう体力勝負!
そんな【前半戦はスピード勝負】【後半戦が体力勝負】このパワーバランスになった重賞でも、既に好走していた馬を中心に選びたい!ということ!
つまり、極端なことを言ってしまえば・・・(汗)
速力ベース➡1400m以下でも見劣らないスピード
体力ベース➡1800m以上でも通用する心肺機能
このレベルの高い2刀流を持っているという条件でいくつか候補は絞り切れると思うが、その中でもあえて強気な勝負の厚め1点目に推奨したいのが・・・
この天才少女だ
【先週5/08-09】結果速報!
勝負レースも
悔しい半馬身差…(大泣)
↑↑↑
厚め勝負した3点で
上位を独占するも・・・
軸馬が半馬身差で
馬連を逃しトリガミに…
【先々週5/01-02】結果速報!