▲カリスマ馬券は、キングスボーツの公認を受けています。両者は社内でライバル関係で、敵対心が強く、毎週、熾烈な戦いをしています。ーカリスマ馬券編集部スタッフ-真田 幸太郎
安田記念 2021 予想
➡それでは、大変長らくお待たせいたしました!
本日のPart2の特集では、既に「Part1」でご紹介しているテーマに基づきながら!
先週の日本ダービーより引き続き!
カリスマ予想ファンの皆様お待ちかねの「あの決断 」を発表させていただく!
それが・・・!
グランアレグリア
VS
インディチャンプ
VS
サリオス
この人気3強ガチンコ対決における
「買える人気馬」は、誰?
「危険な人気馬」は、誰?
特にこの3強に関しては、グランアレグリアが叩き3戦目。
インディチャンプもサリオスも、前走はズブズブの重馬場ということで、
状態面が非常に鍵になる3強対決なので!
そこにも的を絞りながら、この対決への結論を、男らしく「ズバン!」と発表させていただきます!
Q.グランアレグリアは
➡ではまず、断然1人気グランアレグリアの解説から、イキナリ始めさせていただく!
というのも、彼女の場合に関しては、今更適性も何もないだろう!
もう今回の安田記念に関しては、状態面の確認が最も重要になってくるので!
その1点集中で掘り下げて行きたいと考えている!
まず結論から言ってしまえば、私は今回の中2週は気にする必要はないと思っている!
その理由が彼女の「表情」にある!
牝馬は特に〇〇に注目!
➡これは以前にも、デアリングタクトの秋華賞でお話はしたことだと思うのだが
我々カリスマ予想が追い切りの動きをチェックする際に、最も注目しているのは・・・
フットワークではない!
まずは目つきに注目している!
人間でも同じだが!
➡これは人間でも同じだと思うが、競走馬も疲労が溜まってくると・・・
「走っている時の目つき」に集中力がなくなって来て、イライラしているのが表情にも出てきてしまう。
もしそんな表情をしていると、レース当日でもパドック~返し馬~輪乗りというこの過程の間でも
ずっとイライラしてしまって、そこで体力を消耗してしまう!
なので、今回のグランアレグリアの様に、間隔が詰まっていたり、前走からの疲労に懸念が付き纏う馬の調教では、
フットワークよりも、まずは・・・!
走っている時の目つき
に注目している!
(※実際、3歳時にNHKマイルCで凡走したときは、リラックスしておらずイライラしていた!)
判断材料になる表情とは?
➡そこで指標になる表情というのは、「眼光鋭く、まるで顔全体が鋭い槍の様な表情をしている時」は、
我々も評価するように心がけている!
今回のグランアレグリアに関しても、1週前にちょっとしたアクシデントもあったが
ただ走っている時の表情そのものには、その【顔全体が鋭い槍の様な表情】をしていて、
高い集中力を表情に宿しているので!
メンタル面での使い減りは心配しないで良いだろう。
ただ物理的に、馬体のハリなどに関しては、前回のヴィクトリアマイルから大きく変わった様子はないので、
なんとか良い状態を保てている!というのが正直な感想だ!
もし落とし穴があるなら?
➡なので、もし落とし穴があるとすれば、ズブズブの重馬場になってしまった時だ!
そうなった場合、彼女の場合には引退も迫っているクラブ馬なので、ここで大きな怪我をさせる訳にはいかない。
もしそうなった場合には、無理をさせない可能性もでてくるので、
現状の天気予報であれば、問題ないと思うが・・・
よほどの大雨になってしまったり、体力が吸い取られるコンディションでは、やはり脆さは付き纏うだろう。
そういった可能性も、上手くコチラ側でフォローしてあげる予想も大事なってくるだろう!
Q.インディチャンプは?
➡その「状態面での変わり身!」という観点で申し上げれば!
3強の中で1番変わってきたのが・・・!
このインディチャンプ!
2年連続で安田記念を好走しているように、やはりこの暑い夏の時期が得意なのか?
今年もここへ来てグングン⤴⤴⤴状態が上向いてきた!
フォトパドックを見ても、今シーズンの中では、最も削ぎ落とされたシルエットになっており!
それこそ先週のシャフリヤールの様に、「これで結果が出なかったらしょうがない!」と思えるほど!
ここ最近の中では「1番戦闘態勢が整った体に」なっていると私は思う!
本当に衰えはないのか?
➡確かに6歳という年齢で、もう衰えたんじゃないか?という声も聞こえてきそうだが・・・
ただ、そもそも論として!
もし本当に衰えているのであれば、ぶっつけ本番で初めて挑んだ1200m戦を、G1でイキナリ3着へと好走できるだろうか?
これは、当時の高松宮記念でのレース回顧の中でも触れているのだが、
あの時の中京の馬場は、決してインが有利な馬場ではなく、むしろ馬場の傷んだ内目を走って頑張っていた馬を評価すべきレースだったと分析している。
高松宮記念は評価すべき!
➡そして、そのレース回顧の中でも、「これで次に、安田記念へ出てきたら狙ってみたい!」と綴っていたように
やはり、あのコンディションの中で、わざわざ真っ先に痛み始めた最内を通りながら
一旦は直線で抜け出し、0.1秒差のG1での3着は評価すべき内容だろう!
最後の最後の局面で、最も馬場の悪いところを走っていたのは、このインディチャンプだったのだから!
昨年の安田記念は?!
➡確かに、去年の安田記念も、グランアレグリアには完敗だった!
ただ、同時に評価しなければ成らないのは・・・!
あのアーモンドアイとは「半馬身差」だった!ということ!
2年連続で、あのアーモンドアイと同等なパフォーマンスを出したところに!
やはり彼の持つ個性が、この安田記念とはマッチしていることを評価しなければ成らないだろう!
ここで必要な個性と才能
➡元々この安田記念は、スプリンターズステークスを2連覇した元ダート馬
「レッドファルクス」も好走するなど!
マイルG1にしては、より1400m~1200m思考が問われるレースなだけのことはあり!
中間の緩みが殆どないスピードの持続力が求められることから、
タフさが根底にあり、厳しいHペースにも対応できる速力と、心肺機能面での実績を持っている馬には、やはり注意を払いたい!
Q.サリオスは?
➡その「速い流れでのタフさの経験値」という部分で言うと、
グランアレグリアとインディチャンプが、1200mのG1でも表彰台に上がっている実績を持っているのに対して・・・
本当の意味での速い流れを経験していないサリオスは、
そこでの経験不足が、前走の大阪杯を振り返った際に自分の中ではまず1番最初に引っかかる!
速い流れの経験値!
➡というのも、恐らく彼のキャリアの中で、BESTパフォーマンスを発揮したのは、
コントレイルに食い下がった皐月賞だろう!
ただ、皐月賞で好走出来た理由も、実は今回よりも距離が短いマイルG1を走った直後のレースだった!ということ!
なので私も【マイルCS➡大阪杯】のタイミングで本命を打ったのもそれが根底になったのだが・・・
結果的に、あの重馬場の中で1000m通過が1分を切る「59.8秒」で流れたオーバーペースに
付いて行くだけで体力を使い切ってしまったところに・・・
そうした経験不足の差が露呈
してしまったのだと分析している。
サリオスの才能とは?
➡基本的に私が思うサリオスの才能というのは、【朝日杯FS→皐月賞】のローテが、まさにそうであった様に、
★前回で今回よりも速いレース展開を覚えさせ
★今回は周囲のライバル達が、本番の速い流れに戸惑い四苦八苦している中を、直前に速い流れを経験したことで追走が楽になり、
★そこを持ち前の心肺機能で、前々から押し切る!
このローテーションがずばりハマったタイミングであると思っている!
皐月賞の頃とは違うもの!
➡ただ皐月賞に関しては、周囲のライバル達も「同じ経験不足」の3歳馬同士の対決であり!
むしろ「速い流れの経験値」という部分では、
マイルG1を優勝していたサリオスの方にアドバンテージがあった訳だが・・・
今回の安田記念の様に、速い流れでの経験値を、自分よりも沢山持っている古馬を相手に戦っていく時に、
この、2000m➡1600mへの距離短縮だと、その持ち前の才能を発揮し難いのではないか?と思っている。
狙うべきタイミング!
➡正直、彼の持っている才能は、本当に素晴らしい「スピード」と「粘り腰」を持っているので、
「マイルならマイル!」
「2000なら2000!」
と、いち早く目指していく方向性を決めてあげないと、このまま良いところなく終わってしまう可能性もある。
実際問題、朝日杯FSを圧巻のパフォーマンスで優勝した時は、
マイルを3戦連続で使ったからこその優勝であり!
それ以降というのは、皐月賞➡ダービー➡毎日王冠➡マイルCS➡大阪杯と・・・
毎回毎回、走る度に距離もコース形態も違う場所でレースをさせられてしまっているので・・・
本気で頭を狙いに行く馬券は、2戦連続で同じ距離を使ってくるまで待ちたいと思っている。
Q.最終結論はどうするか?
➡ということで、もう既にお分かりの通り、
今年の安田記念は、このレイアウトで勝負する!
【買える人気馬】
→グランアレグリア
【危険な人気馬】
→サリオス
【逆転候補の一角】
→インディチャンプ
そして場合によってはインディチャンプがグランアレグリアに逆転できる馬券も考えてみたい!と思っている!
これが今年の安田記念での結論だっ!
【先週5/29-30】結果速報!
【先々週 5/22-23】結果速報!
東京G1で大暴れ!!