キングスポーツへのお申し込みはこちら
ホーム勝負の明暗京都大賞典 2018【回顧】ダイヤモンドは砕けない!王者が完全復活へ!

京都大賞典 2018【回顧】ダイヤモンドは砕けない!王者が完全復活へ!

こちらのコラムでは「キングスポーツの予想結果」とは別に、客観的な視点でのレース回顧をお届けしています。それこそが「明日の夢馬券獲得」の糧となると考えています。

もちろん、会員の皆様も、回顧を読んで頂く中で競馬の引き出しをドンドン増やして頂きたい。間違いなく、今後の競馬ライフは充実したものになりますのでご活用ください!

 

勝負の明暗 はここだった!

【回顧】京都大賞典 2018 における勝負の明暗

馬 名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 通過順位 上3F 単勝
2 2 サトノダイヤモンド 牡5 57 川田将雅 2.25.4   06-06-07-04 34.1 2 2.3
4 4 レッドジェノヴァ 牝4 54 池添謙一 2.25.5  1/2 04-04-04-09 34.3 4 12.9
5 5 アルバート 牡7 57 モレイラ 2.25.8 1 3/4 09-09-09-06 34.4 3 12.7
7 8 シュヴァルグラン 牡6 58 福永祐一 2.26.0 1 05-05-04-02 34.9 1 2.2
3 3 ブレスジャーニー 牡4 56 和田竜二 2.26.1  3/4 09-09-09-06 34.6 7 26.1
8 11 ウインテンダネス 牡5 57 菱田裕二 2.26.4 2 01-01-01-01 36.1 5 14.2
6 6 ケントオー 牡6 56 小牧太 2.26.5  3/4 03-03-04-06 35.3 10 194.9
7 9 スマートレイアー 牝8 55 浜中俊 2.26.5 08-06-02-02 35.6 6 14.6
1 1 モンドインテロ 牡6 56 松山弘平 2.26.6 クビ 06-06-07-10 35.1 9 125.0
10 8 10 サンエイゴールド 牡5 56 山本聡哉 2.27.3 4 11-11-11-11 35.3 11 259.3
11 6 7 プラチナムバレット 牡4 56 幸英明 2.27.3 クビ 02-02-03-04 36.3 8 37.0

※横にスクロールできます

皆様の中にも同じように考えていた方も多いだろうが、今回の【京都大賞典】、結局のところテーマはひとつだったように思う。

サトノダイヤモンドとシュヴァルグラン、先着するのはどちらだ?

一昨年の【有馬記念】ウイナーと、昨年の【ジャパンカップ】ウイナー。実績は飛び抜けている。実際に、1番人気のシュヴァルグランは2.2倍、2番人気サトノダイヤモンドは2.3倍と人気も分け合った。(ちなみに3番人気は12.7倍だ)

2頭のどちらかが勝つにせよ、その他に勝ち馬がいるにせよ、両者の優劣を明確にできれば、勝利への距離が一気に近づくことは間違いない。

だから、私たちも逃げることなく、答えを明確にすることにした。その点をレース前の段階で公開していた記事が

京都大賞典 2018【オッズ】サトノ?シュヴァル?先着する馬を断言!

詳細は上記リンク先をご覧頂きたいが、一部抜粋の形で、私たちの2頭に対する結論を載せておこう。


シュヴァルグランは苦戦する

シュヴァルグランは、昨年11月の【ジャパンカップ】勝ち馬。中長距離路線においては、現役最強クラスと言い切ってよい。

一方で、3か月ぶりの実戦だった2走前のG1【大阪杯】において惨敗しているように、久々に強い馬ではない。ここは5ヶ月半ぶりだし、唯でさえ目標が先にあることを考慮すれば、相手までどころか、かなりの苦戦の可能性も

サトノダイヤモンドは復活へ

一方のサトノダイヤモンドは、前走【宝塚記念】は6着に敗れたが、道中での動きの良さから、一時の不調は完全に抜けたと判断!更に、この夏も順調に過ごせたようで、直近の調教では鋭いフットワークを見せている。ということで「勝利の可能性もある相手まで」と評価!

従って!2強の優劣ということに関しては

サトノダイヤモンドが先着する

というのが私たちの結論だ。


そして、結果は案の定だった。

宝塚記念で闘志が戻っていた

そもそも、サトノダイヤモンドは能力を落としていた訳ではない。勝てなかった時期も、調教では鋭い動きを見せていたケースもあった。だが、海外遠征によるダメージの影響もあったのか、やや「燃え尽き症候群」のような状態だったのではないか。何故か実戦にいくと気合を見せない。

だが、前走の【宝塚記念】は違っていた。 道中で自ら行きたがりマクリのような展開を見せるなど(結果的にこの動きがスタミナロスに繋がりラストは失速したが)サトノダイヤモンドが強かった時代を思わせる闘争心を見せたのだ。

この時点で、私たちは近い将来の復活を確信していた。

川田の功績も大きい

もちろん、今回の勝利に関しては、初コンビとなった鞍上・川田の功績も大きい。

川田と共に先頭でゴール

いくら【宝塚記念】で闘志を蘇らせたとはいえ、それが一時的なものに終わってしまったら意味がない。そうならないようにという思いもあったのだろうか。この中間は丁寧に、マンツーマンで稽古を重ねていた。競馬に対して実直な川田騎手ならではの、愛馬に対する向きあい方だったのかもしれない。

そういえば、サトノダイヤモンドが2着に敗れた2016年の【日本ダービー】、サトノを倒して優勝したマカヒキに騎乗していたのが川田騎手だった。「昨日の敵は今日の友」という慣用句がふわしい新コンビの誕生だ!

蘇った王者がこの先どれだけのパフォーマンスを見せてくれるのか?楽しみでならない。

次はシュヴァルグランも!

シュヴァルグランの敗因に関しては、完全に私たちの読んだ通りだったように思う。

レース後に福永騎手が語っていた通り、マークされる厳しい展開だったことも事実だろうが、やはり「休み明けは走らない」というのが一番大きいと思う。本来のフットワークとは思えなかった。だからこそ「次」だろう。

連覇がかかる【ジャパンカップ】では、再びサトノダイヤモンドと戦う事になる可能性が高い。その他にも有力な面々が出てくるだけに、今から「取捨選択」が楽しみになってきた。

今回、サトノダイヤモンドとシュヴァルグランの優劣を完全に読み切ったように【ジャパンカップ】でも最高の答えをお出しするつもりだから、どうか楽しみにしていてほしい。

 

今回こそ敗退するも未来で期待が持てる穴馬は必ず埋もれている!!近い将来に高確率で爆走するだろう穴馬をお知らせしています。

次走こそ狙え!この馬が未来の主役だ!

今回の「未来の主役」としてご紹介するのは

2着のレッドジェノヴァ

大器の予感

実は今回のレースにおけるキングスポーツの☆穴馬の一頭だった。昇級戦にもかかわらず2着に激走し、勝利馬券を届けてくれたことを心から感謝している。

以下が、実際に会員様にご提供した解説文だ。

前走で準オープンを勝ち、今回が昇級戦&重賞初挑戦となるが、前走【オールスタージョッキー第2戦】で見せた好内容は間違いなく本物!レース前半からスピードを活かして好位を確保すると、終始楽な手応えのまま4角へ、上がり最速の脚で直線も一気に伸びて差し切った。文字通り「完璧」な走り。だが更に強調したいのは、そのレース後、つまり最近の調教で、更に力強い動きを見せているということ!成長が止まらない!
先週G1のラブカンプーではないが、牝馬は強くなり出すと、一気に伸びる傾向がある。レッドジェノヴァもそうだ。さあ、勝利へ!
道悪が良いとは言えない馬であることはわかっていた。

私たちが読んだ通り。そして、今回の結果を経て更に上昇できると断言!

エリザベス女王杯あたりに出てきても十分に上位争いが可能だろう。


 

【京都大賞典 2018】を見逃した方は下記からご覧下さい。

 

【京都大賞典 2018】のレース後の関係者のコメント

~レース後のコメント~
1着 サトノダイヤモンド(川田騎手)
「中間は一緒に日々を過ごしていました。復活してくれて競馬界にとっても盛り上がると思います。まずは一つ勝ててホッとしています。レースはダイヤモンドが選ぶ競馬をしようと思っていました。手応えがよく早めに動く形になりましたが、強気に押し切ろうと思っていました。ジャパンCまでに状態が戻ってくればと思っていたので、思っている以上に戻ってきているのが早かったです。今後もこの馬にふさわしい輝きが出せればと思っています」

3着 アルバート(モレイラ騎手)
「調教で乗った感じからいい動きで期待していましたし、自信を持って乗りました。ポジションや折り合いなどを含めて、しっかり走ってくれました。しかし、ペースアップしたところで早めに動く形になり、直線では外を回る形になりましたが、立て直してしっかり走ってくれました。馬が応えてくれて有難いです」

4着 シュヴァルグラン(福永騎手)
「好位でいい感じでしたが、マークされるきつい流れでもありました。交わされてからも踏ん張っているのですが、残念でした」

5着 ブレスジャーニー(和田騎手)
「状態が良さそうだったので、ゲートをうまく出せたら勝負にいこうと思っていました。しかし出ませんでした。勝負どころは楽でしたし、勝ち馬にはついていけました。もう少しでしたが、前半のビハインドが大きかったです」

6着 ウインテンダネス(菱田騎手)
「決め手勝負では厳しいと見ていたので、マイペースで離す競馬をしようと思っていました。坂の下りでもう少し離したかったのですが、あとでモニターを見ると意外と離していませんでした」

7着 ケントオー(小牧騎手)
「道中はもう少しゆっくり行きたかったです。力んでいました」

8着 スマートレイアー(浜中騎手)
「1コーナーから掛かりっぱなしでしたから。それが響きました」

10着 サンエイゴールド(山本聡哉騎手)
「1着を狙うつもりで後ろから行きましたが、相手が強かったです」

(via ラジオNIKKEI 

 

勝負の明暗バックナンバーは下記をクリック

勝負の明暗はどこにあったのか?そして次なる栄光へのヒントはここにある!!

 

関連記事

最新記事

カテゴリー

YouTube

よく読まれている記事