このコラムでは【中山記念 2025】における「穴党必見⇒高配当馬券獲得のポイント」についての話や、主な出走馬、攻略データのご紹介まで。必見だ!
春の中山競馬が開幕!
さあ、いよいよ春の中山競馬が開幕する!
今回ご紹介する【中山記念】を皮切りに、4/20(日)に行われる【皐月賞】週まで、目の離せない戦いが続くことになりそうだ。
同時に、私たちキングスポーツにとって、この開催は相性の良いレースが非常に多い。
特に【中山記念】に関しては
「2021年~2023年にかけての3年連続的中など、最も得意とする重賞の一つ」
ぜひ、馬券は私たちにお任せいただきたい。
参考⇒中山記念 2023 的中実績
参考⇒中山記念 2022 的中実績
参考⇒中山記念 2021 的中実績
いや~手前味噌ながら、これはなかなか凄い(笑)
馬場の荒れ方に違いがある
的中自慢はここまでにしておいて、、、
では、どうして、私たちは春の中山で勝ってこられたのか?
細かくいえば、その理由は様々あるのだが、ひとつハッキリと言えることがあるとすれば
馬場状態を冷静に読んでこられた
という部分があると思う。

前回の中山は、12月&1月の連続開催だった。開催が続き、また気候も非常に厳しい時期ということもあり、馬場の荒れ方が厳しい。特に1月などは「タフさ優先」で考えないと勝てない面もある。
だが、JRAの整備技術の素晴らしさなのだろうか、約1ヶ月、開催が開いただけにもかかわらず、春の中山はいきなり素晴らしい馬場状態になる。
しかも、ここからは気温が上がる時期。12月&1月と比べると馬場が悪くなりにくい。
この点を読みきれずに、馬券で苦しむ方は少なくないようだ。
皆様にも、馬場状態のチェックはきっちりと行うことをおすすめしたい。
キングSのキーワード
⇒「後ろを見てくれ」
馬場の話はこれくらいにして、そろそろ本題へ。
レース攻略へ、これだけは意識していただきたい「キングSのキーワード」をお伝えしよう。
今回は「過去のデータに騙されるな!」ということになる。
コラム後半にも記したが【中山記念】は「前に走れる馬が優勢」のデータが残っている。
データに加えて、開幕週の馬場状態や、直線が短いコース形態を鑑みれば「今年も前の馬を中心に勝負!」という思いを抱かれる方は多いと思う。
それが間違いだとまでは言わないが、今年の出走予定メンバーには「差し脚自慢」も少なくない。
彼らが揃って、先行馬たちを指を咥えて見ているだけ、といったようなことがありえるだろうか?
彼らが早めに積極的に仕掛け、タフな流れになる。そうなった時に浮上するのは、、、!?
その先の答えは、言わずもがなだろう。
さあ、今年も任せてくれ!
この考え方を元に、各馬を精査していくと、非常に楽しみな馬がいた。
スタミナ面はもちろんだが、仕上がりも強調材料!
「☆あの穴馬」は、幸い人気もそれほどではないだろう。
馬連なら4点で20倍以上!3連単なら45点で3万馬券以上を宣言!
3月競馬のロケットスタートは、キングスポーツにお任せあれ!
▼今週各レースの最終結論は有料会員様だけ!お申し込みは以下をクリック
X(旧Twitter)でも最新情報を続々配信中!フォローお願いします
続いて、主な出走予定馬の解説。
さらに後半では、レース攻略へ向けての「データ」もご紹介。
ぜひ、参考になさってほしい。
中山記念 2025
主な出走馬 3頭の解説
【短評】ソウルラッシュ(団野・池江泰)
▼最近の主な戦績
マイルCS 1着
⇒昨年は【マイルCS】を制覇!6歳にして念願のG1ホースの仲間入りに。なお前走は香港の国際G1【香港カップ】でも2着にゴールするなど、世界でも通用する能力を持っている。
7歳になった今でも衰えはなく、1週前には6ハロン80秒6-10秒7とラストは究極の切れ味を発揮して、併せ馬とは1秒5も先着!まだまだ進化が止まらないだけに、ここもどんな走りを見せるのか楽しみ!!
【Check Point】⇒1600mを超える距離は2021年10月の1勝クラス以来まで遡ることに。果たしてマイル以外の距離で通用するのか!?
【短評】シックスペンス(ルメール・国枝)
▼最近の主な戦績
毎日王冠 1着
⇒ここまで5戦4勝!【スプリングS】や【毎日王冠】と重賞を2勝しているが、いずれも芝1800m戦ということもあり、今回の舞台はベストと言っても過言ではない。
前走の【毎日王冠】では2着馬だったホウオウビスケッツが後に【天皇賞・秋】で3着した走りから、その比較をすればG1でも通用する裏付けがある。鞍上のルメール騎手からは「もっと上のレベルで戦える」というコメントから、存在感を示したい。
【Check Point】⇒【毎日王冠】優勝後は蹄の炎症の影響でマイルチャンピオンシップを回避し休養していた。なかなかコンスタントにレースに出せない体質だが、今回は元気一杯だけに、侮れない。
【短評】アルナシーム(藤岡佑・橋口慎)
▼最近の主な戦績
中山金杯 1着
⇒前走は【中山金杯】を制して2025年を最高の形でスタートを決めた。芝2000mの快挙だったが、今回の1800m戦は全7勝中5勝を挙げる得意な距離で、文句のない舞台。
しかもその勝利の中には小倉開催だった【中京記念】を優勝!負かしたのはG1【マイルCS】で2着エルトンバローズだったようにレベルも高かった。ここをステップに大阪杯へ向かうプランとなっており、恥ずかしい競馬はできない。
【Check Point】⇒ソウルラッシュにも言える終いを活かすタイプ!先行馬が過去10年で9回となかなか差し馬が勝てないデータもある。開幕週でどんな戦いをする!?
中山記念 2025【予想】のCheck Point
人気馬の信頼度(5段階) | ★★★ 上位拮抗 |
3連単 予想配当 | 5万馬券以上 |
3連単 平均配当(直近5年) | 14万4,292円 |
展開 | ミドルペース⇒中団向き |
尚、コラムの後半では、伏兵発掘へ向けてのヒントになるであろう「攻略データ」をご用意した。
ぜひ、ご確認いただきたい。
私たち「キングスポーツ」とは!?

はじめまして!私たちは1981年の創業以来、40年間、予想一筋で勝負をして参りました「キングスポーツ」です。 当ページをご覧を頂き、ありがとうございます!!
自己紹介がてら、ひとつ質問をさせてください。
どうしてあなたはこのページをご覧くださっているのでしょう?
おそらく「馬券的中するために、何らかの情報を得たい」という思いがあるのではないでしょうか。
レース名を検索し、本記事だけではなく、様々な競馬関連のサイト、あるいはスポーツ紙のサイトをチェックされていることでしょう。
そこでキングスポーツから提案です。冷静に思い返してみて下さい。
・あなたが知りたいと思う「答え」に、それらは答えてくれていますか??
キングスポーツは、現在の競馬ファンが「最も苦労しているであろう」点に真っ向から挑み、冒頭から申し上げているように、結果を出し続けております。
具体的には
ということです。
スポーツ紙や専門紙では、本命、対抗等の印は出すものの、具体的な買い方については明言せず、もしくは目立たぬように端の方に小さく載せているだけ。
それでは、馬券を買う側を迷わせる一方。
その点、私たちは結論を出します。それも、ただ当たれば良いとは考えておりません。
私たちが推奨する券種は
「儲けるための券種&買い方」
です。
最終決断も大事だが、そのノウハウであなたの予想レベルは劇的にアップする
また、重賞を中心にレースごとの指定買い目お出しするだけではなく
「プロ予想家のレースに対する考え方・ノウハウ(結論に至ったプロセス)」
を惜しみなくお知らせしています。

自らが「プロの考え方・ノウハウ」を身につけてしまえば、つまり
「教わる側」ではなく「教えられる側」
の力をつけてしまえば、もう様々なサイトを巡らなくてすむでしょう。
馬券の当たった外れたは一過性のものでしょうが、一度身につけた「考え方」は、皆様の中で何年も、何十年も生き続けるはずですよ!
ちなみに
プロの考え方を「競馬専門紙と変わらない金額」で取得できるお得感
も強調させてください。
長くなってしまいましたが、最後に改めて。
キングスポーツは、必ずあなたの予想を進化させてみせます!
どうか、ひとりで悩まないでください。
私たちの決断や考えを元に、大好きな競馬仲間として「共存共栄」していきましょう!!!
中山記念 2025 攻略データ
ここからはデータの話題へ。
今回、ご紹介したいポイントは3つに厳選してみた。
直近15年の【中山記念】が対象。まずは「枠順別成績」から確認していこう。
1)やはり真ん中より内側狙いが基本
では、早速いってみよう。
中山記念 年齢別成績(直近15年)
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番 | 2- 1- 0-12/15 | 13.3% | 20.0% | 20.0% |
2番 | 1- 0- 2-12/15 | 6.7% | 6.7% | 20.0% |
3番 | 3- 2- 0-10/15 | 20.0% | 33.3% | 33.3% |
4番 | 2- 1- 3- 9/15 | 13.3% | 20.0% | 40.0% |
5番 | 2- 3- 1- 9/15 | 13.3% | 33.3% | 40.0% |
6番 | 0- 0- 1-14/15 | 0.0% | 0.0% | 6.7% |
7番 | 0- 2- 1-12/15 | 0.0% | 13.3% | 20.0% |
8番 | 1- 0- 1-13/15 | 6.7% | 6.7% | 13.3% |
9番 | 2- 1- 2-10/15 | 13.3% | 20.0% | 33.3% |
10番 | 0- 3- 1-10/14 | 0.0% | 21.4% | 28.6% |
11番 | 1- 1- 1- 9/12 | 8.3% | 16.7% | 25.0% |
12番 | 0- 0- 1- 6/ 7 | 0.0% | 0.0% | 14.3% |
13番 | 0- 1- 1- 4/ 6 | 0.0% | 16.7% | 33.3% |
14番 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番 | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
16番 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
このレースは、非常にわかりやすい。
「迷ったら真ん中より内側の枠を狙う」
これに尽きるのではないだろうか。
馬番によってサンプル数の違いがあることは確かだが、それにしても10番より外側の枠が2勝しか挙げられていないのは気になるところ。
ぜひ、意識しておいてほしい。
2)4歳馬&8歳馬が大活躍!
続いて、直近15年の【中山記念】における「年齢別成績」について確認。
中山記念 年齢別成績(直近15年)
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 5- 3- 5- 25/ 38 | 13.2% | 21.1% | 34.2% |
5歳 | 5- 5- 2- 32/ 44 | 11.4% | 22.7% | 27.3% |
6歳 | 2- 6- 3- 36/ 47 | 4.3% | 17.0% | 23.4% |
7歳 | 1- 1- 4- 26/ 32 | 3.1% | 6.3% | 18.8% |
8歳 | 2- 0- 1- 17/ 20 | 10.0% | 10.0% | 15.0% |
世代によってサンプル数の違いはあるが
何と勝率の上位を4歳&5歳の若い世代と大ベテランの8歳馬が争っている!!
ではこの理由はどこにある?私たちは、難解なコース形態にあると推測する。
中山コースといえば、JRA全10競馬場の中で最大となる
5.3メートルの高低差(内回り・外回り共通)
を誇る競馬場として知られている。

1コーナー付近を頂点に、直線手前まで少しずつ下りながら、ラストで一気に駆け上がる。
極めてタフな舞台と言えるだろう。
やはり「若さの勢い」か、逆に「経験」のある馬でなければ、簡単には攻略できないようだ。
3)前に行けなければノーチャンス!だが、、、
最後に「脚質&上がり3ハロンの順位別成績」をチェック!
中山記念 脚質&上がり順位別成績(直近15年)
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
平地・逃げ | 1- 2- 3- 9/ 15 | 6.7% | 20.0% | 40.0% |
平地・先行 | 11- 7- 5- 28/ 51 | 21.6% | 35.3% | 45.1% |
平地・中団 | 3- 2- 4- 53/ 62 | 4.8% | 8.1% | 14.5% |
平地・後方 | 0- 4- 2- 51/ 57 | 0.0% | 7.0% | 10.5% |
平地・マクリ | 0- 0- 1- 2/ 3 | 0.0% | 0.0% | 33.3% |
3F 1位 | 6- 4- 3- 9/ 22 | 27.3% | 45.5% | 59.1% |
3F 2位 | 0- 1- 2- 7/ 10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% |
3F 3位 | 4- 3- 1- 13/ 21 | 19.0% | 33.3% | 38.1% |
3F ~5位 | 3- 4- 3- 19/ 29 | 10.3% | 24.1% | 34.5% |
3F 6位~ | 2- 3- 6- 95/106 | 1.9% | 4.7% | 10.4% |
上の表から一目瞭然だが、逃げ・先行脚質に圧倒的な数字が残っている。
「前に行けない馬は、ほぼ勝負にならない」と考えて良いだろう。
一方で、上がり3ハロンでは最速タイムをマークしている馬が断然!
つまり、狙うべきは
前に行けて、尚且つ上がり最速のキレを使えるタイプ
こうなると、かなり限られてくるはずだ。
ただし!前半で記したが、今年はその傾向の「裏」にいく可能性が十分にあるとみている。
さあ、皆様ならどうする?
【中山記念に関するまとめ】
1➡迷った時は「真ん中内側の馬で勝負」
2➡難解なコースだからこそ迷ったら4歳・5歳(若い組)or高齢8歳で攻めるべし!
3➡前に行けて、尚且つ上がり最速のキレを使えるタイプが狙い目
上記3点を踏まえた上で!
皆様ならどのように勝負されるだろう?
まだ迷いがあるという方は、ぜひキングスポーツに勝利のお手伝いをさせてほしい。
詳しくは動画でも!
尚、キングスポーツは

が大好評をいただいている。
ありがたいことに、そういったお声を数多くいただいている。
ぜひ、合わせてチェックしていただきたい。

キングスポーツ本紙予想のご利用料金
専門紙と殆ど変わらぬ金額でご利用頂けます(全て税込み価格です)
▼ ホームページ限定のお試し価格です▼
お試し料金 | 通常(土・日) |
ご利用料金(何回試しても可) | 4,400円(税込) |
▼ 初めての方でも下記の会員料金でご利用OK ▼
4週分 | 8週分 | 16週分 |
12,000円 | 20,000円 | 32,000円 |
1日当たり@1,500円 | 1日当たり@1,250円 | 1日当たり@ 1,000円 |
▼競馬専門紙と変わらないお値段でご利用OK
丸ごと1年分 | 52週/104日分 |
1日当たり @760円 | 80,000円 |
-
- すべて税込み価格
- @1日あたりの単価
- ご提供するキングS予想内容は、すべて同じです。金額によって差別することは一切ございません。
・銀行振込の場合


メールマガジンのご登録だけでもOKです!
ここだけの穴情報や枠順速報など内容盛りだくさん!

メールマガジンの主な内容
1➡G1や重賞の枠順速報をお届け
2➡重賞の狙い/見解/出走予定馬などを公開
3➡キャンペーンのご案内
4➡【メルマガ限定】穴馬情報や好調教馬など
などなど、毎週、様々な内容をお届けすることでご好評をいただいております。ご登録をお待ちしております。
