キングスポーツへのお申し込みはこちら
ホーム今週の注目レース【未来のドウデュースは誰だ!?】朝日杯FS 2024【予想/穴馬】枠順確定⇒諦めない先に夢馬券が待っている!知らなきゃ勝てない「勝利のポイント」&主な出走予定馬も解説

【未来のドウデュースは誰だ!?】朝日杯FS 2024【予想/穴馬】枠順確定⇒諦めない先に夢馬券が待っている!知らなきゃ勝てない「勝利のポイント」&主な出走予定馬も解説

✔️チェックポイント

このコラムでは【朝日杯FS
 2024】における「穴党必見⇒高配当馬券獲得のポイント」についての話や、主な出走馬、攻略データのご紹介まで。必見だ!                        

朝日杯FS 2024 枠順確定

2024年12月15日(日) 7回京都6日目 16頭 [15:40発走]
【11R】  第76回朝日杯フューチュリティS
2歳・オープン・G1(馬齢)(牡・牝)(国際)(指定) 芝1600m・外 (D)

馬名 性齢 替 騎手 斤量 調教師 馬主
1 1 ダイシンラー 牡2 *岩田康誠 56 (栗)梅田智之 大八木信行
1 2 アドマイヤズーム 牡2 川田将雅 56 (栗)友道康夫 近藤旬子
2 3 ランスオブカオス 牡2 吉村誠之 56 (栗)奥村豊 五影慶則
2 4 ミュージアムマイル 牡2 C.デム 56 (栗)高柳大輔 サンデーレーシング
3 5 コスモストーム 牡2 秋山稔樹 56 (栗)北出成人 コスモ・コスモ
3 6 アルレッキーノ 牡2 ルメール 56 (美)国枝栄 サンデーレーシング
4 7 クラスペディア 牡2 小崎綾也 56 (栗)河嶋宏樹 塚田義広
4 8 アルテヴェローチェ 牡2 *武豊 56 (栗)須貝尚介 大野照旺
5 9 エルムラント 牡2 *藤岡佑介 56 (美)鹿戸雄一 村木隆
5 10 トータルクラリティ 牡2 北村友一 56 (栗)池添学 キャロットファーム
6 11 ニタモノドウシ 牡2 *ムーア 56 (美)高木登 嶋田賢
6 12 パンジャタワー 牡2 松山弘平 56 (栗)橋口慎介 Deep Creek
7 13 エイシンワンド 牡2 幸英明 56 (栗)大久保龍 栄進堂
7 14 テイクイットオール 牡2 *岩田望来 56 (栗)中竹和也 前田幸治
8 15 ドラゴンブースト 牡2 田口貫太 56 (栗)藤野健太 水谷美穂
8 16 タイセイカレント 牡2 *坂井瑠星 56 (栗)矢作芳人 田中成奉

 

蘇った出世レース

「【朝日杯FS】の出走馬のレベルは以前ほど高くはなくなった」

一時期、そのような声がチラホラと聞かれるようになった。

やはり【ホープフルS】がG1に昇格した影響が大きいのだろう。

クラシックに直結する(皐月賞と同じ舞台の)中山芝2000MでG1が行われるようになった。

それだけに、将来性豊かな大器はそちらに出走させようという思いは当然。

実際に2018年のサートゥルナーリア、2019年のコントレイルは、ここを勝った勢いをそのままに、クラシックウイナーになっている。

 

だが、ここにきて【朝日杯FS】には、世代最高の出世G1だった昔の雰囲気が戻ってきたような気がするのだ。後ほど主な出走馬を記すが、なかなか楽しみな素材が揃った!

間違いなく2021年の優勝馬・ドウデュースの影響が強いのだと思う。

 

後のダービー&有馬記念ウイナーの活躍によって

改めて申し上げるまでもないが、ドウデュースは、ここを勝った後、その後【皐月賞】3着などを経て、第89代の日本ダービー馬へ!

武豊騎手と共に、東京の長い直線を豪快に駆け抜けた姿は、今振り返っても痺れるものだ。

一昨年優勝のドウデュースは、その後ダービー馬に!

だが、彼がそれだけにはとどまらなかった。

4歳だった昨年の【有馬記念】を制したかと思えば、この秋の【天皇賞秋】&【ジャパンカップ】での劇的な優勝は今も記憶に新しい。

恐らく、今年の【有馬記念】を制し、レースの2連覇&史上3頭目の秋の古馬王道3連勝と共に、有終の美を飾るのではないだろうか?

(もちろん、私たち穴党は、最後までチャンスのある伏兵を探し続けるぞ!!)

そして、不思議なもので、競馬の世界には、一頭の活躍馬が出ると、そのレースのレベルが急に上がる(あるいは戻る)ことがある。

 

「あの馬に続くんだ!!」

まさに第2のドウデュースを目指し、楽しみな逸材が揃った。

【朝日杯FS】2024
アルテヴェローチェら、
主な出走馬4頭の解説

【短評】アルテヴェローチェ(武豊・須貝)

▼主な戦績
サウジアラビアRC 1着
⇒結果次第では来年のクラシックを盛り上げる候補となる大物!前走の【サウジアラビアRC】を勝利して2連勝を決めた。特にその初重賞制覇をした前走の勝ちっぷりが圧巻だった。

最内枠から大外に持ち出してアッサリと差し切る競馬。武豊騎手が【凱旋門賞】に騎乗した関係で佐々木騎手が代打騎乗だったが、追い出したら突き抜けるばかり。しかも勝ち時計の1分33秒0は19年の勝ち馬サリオスのレコードに0秒3差と迫るものと踏まえたら、相当な器であることがわかる。主戦の武豊騎手と共にここを勝って、来年のクラシックを盛り上げてほしい。

【Check Point】⇒前走以上に急成長を遂げている。1週前追い切りは武豊を背に栗東CWで行われて6F80秒1-35秒8-11秒1を馬なりでマーク。古馬オープン馬と互角のタイムだったことから、いつでも能力は発揮できる状態。

▼参考レース サウジアラビアRC


【短評】トータルクラリティ(北村友・池添学)

▼最近の主な戦績
新潟2歳S 1着
⇒アルテヴェローチェと同様に無敗で重賞制覇で2歳マイルのチャンピオンの称号を狙う!

前走の【新潟2歳S】は直線では溜まった脚を爆発!外側から包まれることなくスムーズに走れていたが、2着馬にもう一度盛り返したシーンがあったように、古馬を彷彿とさせる勝負根性がある点も最大の武器。バゴ産駒だが、クロノジェネシスのような大物なれるのか!?その時の主戦・北村友一騎手とのコンビも熱いぞ!!

【Check Point】⇒父のバゴと言えば、今年の10月に種牡馬引退が発表された。それだけに胸を張れるような結果を残したいところ。ここまで京都マイルをはじめ、時計のかかる馬場で結果を残してきたように、今のタフな京都は望むところ。

▼参考レース 新潟2歳S

【短評】パンジャタワー(松山・橋口慎)

▼最近の主な戦績
京王杯2歳S 1着
⇒スピード能力が長けているという意味ではコチラも軽くは扱えない。前走は重賞【京王杯2歳S】は8番人気と低評価だったが、上がり33秒8のキレ味を発揮しての優勝。レース全体の1秒以上を上回る3ハロンだったことを踏まえれば相当な価値がある。

これまでのレースぶりを見た限りでは、折り合いは問題ないし、控える競馬もできるという意味では距離延長も問題なさそうだ。ここも勝つようであれば、未来は明るい!!

【Check Point】⇒1週前の追い切りは80秒1-36秒6-11秒8を馬なりでマーク。松山騎手からは「我慢が効いていた」と合格点をもらっており、前走以上に成長が伺える。

▼参考レース 京王杯2歳S

【短評】ミュージアムマイル(Cデムーロ・高柳大)

▼最近の主な戦績
黄菊賞 1着
⇒まだ重賞制覇は一度もないが、ここまで全て上がり最速タイムをマークしているように直線で見せる非凡な決め手は紛れもなく重賞を勝てるレベル。

唯一、敗退を許したのがデビューしたマイル戦だが率直に大きな出遅れが響いただけ。並の馬であれば、掲示板も難しい中で3着にゴールした走りは圧巻だった。未勝利⇒黄菊賞は当たり前のように勝利しており、この勢いで2歳チャンピオンを狙う!

【Check Point】⇒ここまで1600m~2000mとクラシック戦線を意識して距離を伸ばしてきたが、栗東坂路では52秒1の自己ベストを記録!そのスピード能力の高さから、マイルがベスト!!

 

攻略への考え方は?物差しを決めろ!

では、どういった考え方で大一番の攻略へ挑むのか?

逸材が揃うも、現段階では圧倒的に飛び抜けた存在が見当たらないという意味では、前週の【阪神JF】に雰囲気が近いのかもしれない。

いつも申し上げていることだが、こういったレースは、中途半端にあれこれと考えてはいけない。

予想における3大要素でもある

「速さ、強さ、切れ」

この中の、どれを一番に評価するかによって、馬券戦略は全く変わってくるだろう。

失敗を恐れてはダメだ。例えば「速さ」だと決めたなら、とことん速い馬を追求する!そのくらいの覚悟を持ちたい。

 

必ず意識したいこととは?

それを前提に、ひとつ皆様にヒントを。

上の3大要素以外に、私たちが大事にしたい点は

脚質面について!

ご存知の通り、今年は異例の京都開催。

連続開催の影響もあり、馬場はボロボロといったようだろう。

直近のレースなどを見ていても、皆が内側を避けているように感じられたし、恐らく、じっくり後方を追走し、直線で脚を伸ばすタイプにとっては、戦いやすいのではないだろうか。

そういった意味では、好位追走から早めに抜け出したジャンタルマンタルが優勝した昨年とは違ったレースになるだろ。

ただし!!

それは誰もがわかっていたても、2歳馬が急に脚質を変えることは難しい。

そのため、よほどの好素材を除けば、これまでのレースで逃げ・先行しか経験をしていない馬は難しいレースになる!

軸に据えるなら、ドウデュースに続けるような、差し脚の持ち主に決まり!

 

諦めない先に夢がある!

一方で、もしも「穴馬のヒント」をひとつだけ挙げるなら

最後まで諦めずに自分を出し切って来たタイプにチャンスが来る

当たり前のことではあるが、皆が「後ろ」を意識すれば、、、

馬場との相性はともかく、展開面で戦いやすいのは、本来は「前」の馬なのだ。

人気薄でノーマークであるがゆえに、無欲のマイペースである馬も積極的に狙うべきだろう。

中でも「☆あの馬」とには大きな期待を持っている。さあ、その馬を知らずして、勝負に挑めるかな?

ぜひ、一緒に勝負しようじゃないか!

歓喜を絶叫のゴールへ!あなたを導くことを誓いたい。

▼今週各レースの最終結論は有料会員様だけ!お申し込みは以下をクリック

 

X(旧Twitter)でも最新情報を続々配信中!フォローお願いします

朝日杯FS 2024【予想】のCheck Point

人気馬の信頼度(5段階) ★★★ 波乱も
3連単 予想配当 5万馬券以上
3連単 平均配当(直近5年) 3万4,788円
展開 ミドルペース⇒中団向き

 

尚、コラムの後半では、伏兵発掘へ向けてのヒントになるであろう「攻略データ」をご用意した。

ぜひ、ご確認いただきたい。

私たち「キングスポーツ」とは!?

1億4千万円の的中画面

はじめまして!私たちは1981年の創業以来、40年間、予想一筋で勝負をして参りました「キングスポーツ」です。 当ページをご覧を頂き、ありがとうございます!!

自己紹介がてら、ひとつ質問をさせてください。
どうしてあなたはこのページをご覧くださっているのでしょう?

おそらく「馬券的中するために、何らかの情報を得たい」という思いがあるのではないでしょうか。

レース名を検索し、本記事だけではなく、様々な競馬関連のサイト、あるいはスポーツ紙のサイトをチェックされていることでしょう。

 

そこでキングスポーツから提案です。冷静に思い返してみて下さい。

・あなたが知りたいと思う「答え」に、それらは答えてくれていますか??

 

キングスポーツは、現在の競馬ファンが「最も苦労しているであろう」点に真っ向から挑み、冒頭から申し上げているように、結果を出し続けております。

具体的には

「馬連か?3連単か?3連複か?買うべき券種について明確に結論を出した上で、指定買い目をご提供している」

ということです。

 

スポーツ紙や専門紙では、本命、対抗等の印は出すものの、具体的な買い方については明言せず、もしくは目立たぬように端の方に小さく載せているだけ。

それでは、馬券を買う側を迷わせる一方。

 

その点、私たちは結論を出します。それも、ただ当たれば良いとは考えておりません。

私たちが推奨する券種は

「儲けるための券種&買い方」

です。

 

最終決断も大事だが、そのノウハウであなたの予想レベルは劇的にアップする

また、重賞を中心にレースごとの指定買い目お出しするだけではなく

「プロ予想家のレースに対する考え方・ノウハウ(結論に至ったプロセス)」

を惜しみなくお知らせしています。

 

買い目だけじゃない!考え方・ノウハウもチェック!

自らが「プロの考え方・ノウハウ」を身につけてしまえば、つまり

「教わる側」ではなく「教えられる側」

の力をつけてしまえば、もう様々なサイトを巡らなくてすむでしょう。

馬券の当たった外れたは一過性のものでしょうが、一度身につけた「考え方」は、皆様の中で何年も、何十年も生き続けるはずですよ!

 

ちなみに

プロの考え方を「競馬専門紙と変わらない金額」で取得できるお得感

も強調させてください。

 

長くなってしまいましたが、最後に改めて。

キングスポーツは、必ずあなたの予想を進化させてみせます!
どうか、ひとりで悩まないでください。

私たちの決断や考えを元に、大好きな競馬仲間として「共存共栄」していきましょう!!!

朝日杯FS 2024 攻略データ特集

では、最後にレース攻略へ向けてのデータ。

ご存知の通り、今年は異例の京都開催。

当然、過去のデータを使うことはできない。

そこで、あくまでも参考程度にはなってしまうが、京都の改修工事以降、昨年4月から今年の11月末までの「京都マイル・3勝クラス以上の20レース」を対象にデータを収集した。

ぜひ、頭に入れておいてほしい。

 

1)馬番別の成績は?

京都芝1600M 馬番別成績(3勝クラス以上/20レース)

馬番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1番 2- 1- 2- 15/ 20 10.0% 15.0% 25.0%
2番 4- 0- 0- 16/ 20 20.0% 20.0% 20.0%
3番 0- 2- 3- 15/ 20 0.0% 10.0% 25.0%
4番 1- 2- 2- 15/ 20 5.0% 15.0% 25.0%
5番 2- 1- 2- 15/ 20 10.0% 15.0% 25.0%
6番 2- 1- 0- 17/ 20 10.0% 15.0% 15.0%
7番 1- 1- 0- 18/ 20 5.0% 10.0% 10.0%
8番 0- 2- 1- 16/ 19 0.0% 10.5% 15.8%
9番 0- 2- 1- 16/ 19 0.0% 10.5% 15.8%
10番 2- 2- 0- 15/ 19 10.5% 21.1% 21.1%
11番 1- 2- 0- 15/ 18 5.6% 16.7% 16.7%
12番 0- 0- 1- 15/ 16 0.0% 0.0% 6.3%
13番 2- 1- 1- 11/ 15 13.3% 20.0% 26.7%
14番 1- 1- 2- 7/ 11 9.1% 18.2% 36.4%
15番 1- 0- 2- 7/ 10 10.0% 10.0% 30.0%
16番 1- 0- 3- 5/ 9 11.1% 11.1% 44.4%
17番 0- 1- 0- 5/ 6 0.0% 16.7% 16.7%
18番 0- 1- 0- 2/ 3 0.0% 33.3% 33.3%

 

最多勝利の2番(4勝)に目がいくが「率」を考慮すると、決して飛び抜けた数字ではない。

それどころか、複勝率などは、外側に良績が残っているとさえ言える。

「かなり外が走りやすいコース」

という見方をしても差し支えないだろう。

外枠の馬が、枠だけで評価を落としていたら買いだ!

 

2)脚質別の成績は?

こちらもデータをご覧いただきたい。

マイルCS(阪神JF) 脚質別成績(京都での直近15回)

4角位置 着別度数 勝率 連対率 複勝率
4角1番手 1- 1- 0- 13/ 15 6.7% 13.3% 13.3%
2番手以内 2- 2- 3- 31/ 38 5.3% 10.5% 18.4%
3番手以内 2- 3- 4- 45/ 54 3.7% 9.3% 16.7%
4番手以内 3- 4- 4- 56/ 67 4.5% 10.4% 16.4%
5番手以内 5- 5- 6- 69/ 85 5.9% 11.8% 18.8%
7番手以内 8- 9- 8- 96/121 6.6% 14.0% 20.7%
10番手以内 12- 13- 10-126/161 7.5% 15.5% 21.7%

 

結論としては「後ろの馬を侮るな」

4角7番手以内が8勝ということは、4角8番手以内が7勝しているということでもある。

京都コースは直線が平坦な分、前にいった馬がそのまま粘り込む「前有利」イメージもあるが、少なくとも【マイルCS】に関しては、必ずしもそうではない。

大一番は、皆が前にいこうとしてペースが上がりがちな分、後ろが走りやすくなるのかも。

それは【阪神JF】も同様だろう。

「人気薄の追い込み馬の無欲の一発」

などというシーンも警戒しておきたい。

 

【朝日杯の参考(京都芝1600M)に関するまとめ】

1➡内、中、外、満遍なく勝ち馬が出ている。枠で嫌われるなら「外は買い」

2➡「人気薄の追い込み馬の無欲の一発」に注意

【最終決断はコチラから】
↓↓↓


 

上記2点を踏まえた上で!皆様ならどのように勝負されるだろう?

まだ迷いがあるという方は、ぜひキングスポーツに勝利のお手伝いをさせてほしい。

 

詳しくは動画でも!

尚、キングスポーツは

◆キング予想TVチャンネル登録はコチラからOK

が大好評をいただいている。

「記事も良いけど、動画だと更に見やすい」

ありがたいことに、そういったお声を数多くいただいている。

ぜひ、合わせてチェックしていただきたい。

 

▲画像をクリックして、今すぐ申し込む!

キングスポーツ本紙予想のご利用料金

専門紙と殆ど変わらぬ金額でご利用頂けます(全て税込み価格です)

▼ ホームページ限定のお試し価格です▼

お試し料金 通常(土・日)
ご利用料金(何回試しても可) 4,400円(税込)

 

▼ 初めての方でも下記の会員料金でご利用OK ▼

4週分 8週分 16週分
12,000円 20,000円 32,000円
1日当たり@1,500円 1日当たり@1,250円 1日当たり@ 1,000円

 

▼競馬専門紙と変わらないお値段でご利用OK

丸ごと1年分 52週/104日分
1日当たり @760円 80,000円
    • すべて税込み価格
    • @1日あたりの単価
    • ご提供するキングS予想内容は、すべて同じです。金額によって差別することは一切ございません。

初めての方も簡単3ステップで「今すぐ」ご利用できます

お申込み

 

・銀行振込の場合

ご送金後、お手数ですがご連絡をお願い申し上げます。
050-5358-7837(代表)

ご年配の方に大変ご好評を頂いているFAX無料サービスがございます。メモを取る必要が無くお客様は前日に送られるFAX1枚を受け取るだけと大変便利です。

メールマガジンのご登録だけでもOKです!
ここだけの穴情報や枠順速報など内容盛りだくさん!

画像をクリックでご登録ページへ

メールマガジンの主な内容

1➡G1や重賞の枠順速報をお届け

2➡重賞の狙い/見解/出走予定馬などを公開

3➡キャンペーンのご案内

4➡【メルマガ限定】穴馬情報や好調教馬など

などなど、毎週、様々な内容をお届けすることでご好評をいただいております。ご登録をお待ちしております。

メールマガジンのご登録はコチラからどうぞ

1番&2番人気の本命予想なんてつまらない!戦おう!!
関連記事

最新記事

カテゴリー

YouTube

よく読まれている記事