このコラムでは【阪神牝馬S 2025】における「穴党必見⇒高配当馬券獲得のポイント」についての話や、主な出走馬、攻略データのご紹介まで。必見だ!
桜花賞へ向けて!まずは勝つ!
ここは【阪神牝馬ステークス】のコラムだが、今週は待ちに待った大一番【桜花賞】が行われる。そちらに頭がいっている方も多いかもしれないので、先に簡単に意気込みをお伝えしておこう。
例年同様、素晴らしい素材が集まった。
2歳女王アルマヴェローチェらを中心に、若さ溢れる熱い戦いを見せてくれるに違いない。
それでも!現時点では、一昨年のリバティアイランドのような飛び抜けた存在は見当たらない。
だから、迷うことなく攻めて良いのだ。
振り返れば、今の3歳世代の牝馬戦は、これまでいくつも射止めてきた。最近では、先日の【アネモネS】でもトリプル的中に成功している。相性も抜群。
では、私たちがそういった攻め方をするのか?考え方を持っているか?
ひとまず、狙いの記事に目を通していただけると幸いだ。
参考⇒桜花賞 2025 狙い
何が起きても驚けない
では【阪神牝馬ステークス】のお話へ。
このレースの立ち位置といえば?言うまでもなく、来月行われる春のマイル王決定戦【ヴィクトリアマイル】への向けてのステップレースだ。
近年でいうと、例えば20年の優勝馬サウンドキアラが、勢いそのままに本番でも2着に激走したことが印象深い。
また、昨年の優勝馬マスクトディーヴァも、本番で3着に!
当然、今年のメンバーの中にも、本番での好走馬がいるはずだ。

では、馬券的な話で考えるとどうだろう?
直近5年間の3連単平均配当は25万馬券を超える波乱の重賞であることは間違いない。そして今年に関しても
何が起きても驚けない
とご紹介する必要があるだろう。
この点を踏まえて!
主な出走馬の解説に続いて、キングのキーワードへいってみよう。
阪神牝馬S 2025
主な出走馬 2頭の解説
【短評】ボンドガール(武豊・手塚)
▼最近の主な戦績
東京新聞杯 2着
⇒1勝馬とは思えない強さ!大きく崩れたのは大きな不利があった【NHKマイルC】のみ。G1【秋華賞】で2着などマイルから中距離まで幅広い距離で活躍!
特に近4戦中、3戦は上がり最速タイムをマークしており最後に掛けるキレ味には磨きがかかっている。デビュー時からG1を勝てる女傑と期待されてきただけにクラシック戦線で勝てなかったのは悔しかっただろう。古馬になった今、G1を獲るため!牝馬同士のここは負けられない。
【Check Point】⇒前走の【東京新聞杯】では強豪の牡馬を相手に2着!重賞で6度の馬券に絡む走りを見せているのは驚愕!惜敗続きにピリオドを打ちたい。
【短評】スウィープフィート(横山典・庄野)
▼最近の主な戦績
桜花賞 4着
⇒【チューリップ賞】は鮮やかに差し切ってクラシックへの扉を開いた。絶好の手応えで4角14番手から直線へ。大外から猛然と脚を伸ばし、残り100メートルの地点で先頭に立って勝負はあった。レジェンドの武豊は「こちらが思っている以上の切れ味でした」と初コンビの相棒を褒めちぎった。
なお【桜花賞】は直線で進路を切り替えるロスが痛かった。それでも4着に追い上げてきたようにG1でも通用することを示した。【オークス】は距離が長かったことで度外視!得意のマイル路線なら巻き返しだ!
【Check Point】⇒前走の【愛知杯】は距離が短かったのもあるが、スパイラルカーブのある中京で大外ぶん回しではさすがに厳しかった。その中でも上がり最速タイムをマークして6着!今回は横山典弘騎手が騎乗してどんな走りが見られるか!?
キングSのキーワード
→決めつけすぎることなかれ!
ハッキリ言って、混戦のメンバー構成だ。
この後、主な出走予定馬をご紹介するが、どうだろう「百花繚乱」といったフレーズが何よりも相応しいのではないだろうか。現在の牝馬路線は、間違いなく能力拮抗の大混戦だ。

だからこそ!今回のレース攻略へ向けてのキングのキーワードを挙げるなら
「決めつけすぎることなかれ!」
となるだろうか。
決して上位人気馬を軽んじる訳ではない。
それでも、レース自体が荒れてきた事実も含めて、攻めて良い場面だと思う。
ましてや、阪神コースは、コースに特徴(特に直線は、途中まで下ってから、一気に上る)があるだけに、適性の差が出やすい。
フラットな目で、各馬をチェックしようじゃないか!
(そういった意味では、強いて言えばコース適性は強く意識しておきたい)
今週も楽しみな馬がいる!
だからこそ、先入観を一切捨てて、シンプルに「今狙いたい馬」にフォーカスすれば良い。
そんなことを意識しつつ、各馬をチェックしてみると、、、
驚くほどの仕上がりを見せる伏兵を発掘することができた!

もちろん実績の上では伏兵だが、ここで結果が出れば、一気に飛躍しそうな予感もあり!
今後も含めて、楽しみに応援ができそうだ。
では、私たちが期待する「☆あの穴馬」の正体とは?
キングスポーツにお任せいただければ
有料会員様だけに「☆穴馬&最終的な指定買い目&解説」をご提供!
勝って気持ちよく大一番へ向かうぞ!
▼今週各レースの最終結論は有料会員様だけ!お申し込みは以下をクリック
かつてないほど能力拮抗といわれる現代の競馬界。この記事などを読んでくださる皆様も、常に頭を悩まされているでしょう。
だからこそ「1点」なんです!!
当たり前ですが、単勝1点なら、馬連や3連単などと違い、当てるのは「1頭」だけでいい。つまり、的中率が格段に上がるんです。そして、時には配当抜きに「馬連1点」で勝負することで無駄な馬券を減らす潔さも必要。
「でも、配当が物足りないんじゃ?」そういった皆様は、考え方を変えてみるのはどうでしょうか。
「1点」であれば、厚め勝負が可能でしょう。例えば単勝1点3千円勝負に単勝5倍なら1万5千円。一方で3連単30点に1点100円なら同じ3千円。ここで、1万5千円をゲットすれば「良い配当が獲れたぞ!」となっているはず。それでも、獲得した金額は、同じ1万5千円なんです。
同じ金額の獲得が狙えるのに、的中率が高い。実は、単勝ほど理想的な馬券はない!
穴の予想家として40年以上に渡って業界を歩み続けてきた、キングスポーツのひとつの結論だと受け止めていただけると幸いです。
これが理想論ではなく、実際に結果で示したのが先日の勝負レースで「4戰2勝」!特に【アネモネS】は「単勝でキッチリ990円を獲ったからこそ、そこから派生する馬連などでも高配当をゲット」できました。
さあ、次は一緒に「プラスワン」で勝ちませんか!?
1日2レースの【勝負R】で、勝つ!!
ご新規&ご継続、どちらの方もOK👍
銀行振込の場合

X(旧Twitter)でも最新情報を続々配信中!フォローお願いします
阪神牝馬S 2025【予想】のCheck Point
人気馬の信頼度(5段階) | ★★★ 上位拮抗 |
3連単 予想配当 | 5万馬券以上 |
3連単 平均配当(直近5年) | 25万8,786円 |
展開 | ミドルペース⇒中団向き |
尚、コラムの後半では、伏兵発掘へ向けてのヒントになるであろう「攻略データ」をご用意した。
ぜひ、ご確認いただきたい。
私たち「キングスポーツ」とは!?

はじめまして!私たちは1981年の創業以来、40年間、予想一筋で勝負をして参りました「キングスポーツ」です。 当ページをご覧を頂き、ありがとうございます!!
自己紹介がてら、ひとつ質問をさせてください。
どうしてあなたはこのページをご覧くださっているのでしょう?
おそらく「馬券的中するために、何らかの情報を得たい」という思いがあるのではないでしょうか。
レース名を検索し、本記事だけではなく、様々な競馬関連のサイト、あるいはスポーツ紙のサイトをチェックされていることでしょう。
そこでキングスポーツから提案です。冷静に思い返してみて下さい。
・あなたが知りたいと思う「答え」に、それらは答えてくれていますか??
キングスポーツは、現在の競馬ファンが「最も苦労しているであろう」点に真っ向から挑み、冒頭から申し上げているように、結果を出し続けております。
具体的には
ということです。
スポーツ紙や専門紙では、本命、対抗等の印は出すものの、具体的な買い方については明言せず、もしくは目立たぬように端の方に小さく載せているだけ。
それでは、馬券を買う側を迷わせる一方。
その点、私たちは結論を出します。それも、ただ当たれば良いとは考えておりません。
私たちが推奨する券種は
「儲けるための券種&買い方」
です。
最終決断も大事だが、そのノウハウであなたの予想レベルは劇的にアップする
また、重賞を中心にレースごとの指定買い目お出しするだけではなく
「プロ予想家のレースに対する考え方・ノウハウ(結論に至ったプロセス)」
を惜しみなくお知らせしています。

自らが「プロの考え方・ノウハウ」を身につけてしまえば、つまり
「教わる側」ではなく「教えられる側」
の力をつけてしまえば、もう様々なサイトを巡らなくてすむでしょう。
馬券の当たった外れたは一過性のものでしょうが、一度身につけた「考え方」は、皆様の中で何年も、何十年も生き続けるはずですよ!
ちなみに
プロの考え方を「競馬専門紙と変わらない金額」で取得できるお得感
も強調させてください。
長くなってしまいましたが、最後に改めて。
キングスポーツは、必ずあなたの予想を進化させてみせます!
どうか、ひとりで悩まないでください。
私たちの決断や考えを元に、大好きな競馬仲間として「共存共栄」していきましょう!!!
阪神牝馬S 2025 攻略データ
さあ、ここからはレース攻略に向けて、厳選データをご紹介していこう。
ご存知の方も多いだろうが【阪神牝馬ステークス】が、現在の芝1600Mで開催されるようになったのは、2016年から。それ以前は1400Mで行われていた。
距離が違っては、データとして成立しない。
そこで今回は特別に
「近2年、2024年&2025年の阪神芝1600Mのデータ⇒30レース」
をご紹介しようと思う。
もちろん、開催週によって天気が悪かったり、そうでなかったりということはある。それだけに「大まかな今年の流れ」くらいの感覚でご覧いただけると良いだろう。
1)4角位置別の成績をチェック
早速、ご覧いただきたい。
阪神芝1600M 4角位置別の成績(2024年&2025年)
4角位置 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4角1番手 | 3- 4- 3- 20/ 30 | 10.0% | 23.3% | 33.3% |
2番手以内 | 7- 5- 8- 57/ 77 | 9.1% | 15.6% | 26.0% |
3番手以内 | 10- 8- 9- 76/103 | 9.7% | 17.5% | 26.2% |
4番手以内 | 15- 12- 13-104/144 | 10.4% | 18.8% | 27.8% |
5番手以内 | 17- 16- 18-123/174 | 9.8% | 19.0% | 29.3% |
7番手以内 | 20- 24- 19-173/236 | 8.5% | 18.6% | 26.7% |
10番手以内 | 25- 26- 25-233/309 | 8.1% | 16.5% | 24.6% |
注目していただきたいのは、4角5番手以内。
対象30頭のうち、約6割にあたる17頭の勝ち馬がこの中に入っている。
外回りコースはタフで直線も長い、その分、皆が大事に運ぶ事で、ペースが上がりにくい。
結果として、ある程度の位置にいる馬が、有利に運べるのだろう。
2)馬番別の成績
こちらもデータをご覧いただきたい!
阪神芝1600M 馬番別の成績(2024年&2025年)
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番 | 1- 2- 1- 26/ 30 | 3.3% | 10.0% | 13.3% |
2番 | 2- 2- 0- 25/ 29 | 6.9% | 13.8% | 13.8% |
3番 | 2- 0- 3- 25/ 30 | 6.7% | 6.7% | 16.7% |
4番 | 2- 4- 3- 21/ 30 | 6.7% | 20.0% | 30.0% |
5番 | 4- 2- 2- 22/ 30 | 13.3% | 20.0% | 26.7% |
6番 | 3- 3- 3- 21/ 30 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
7番 | 2- 2- 3- 23/ 30 | 6.7% | 13.3% | 23.3% |
8番 | 2- 5- 2- 21/ 30 | 6.7% | 23.3% | 30.0% |
9番 | 2- 2- 5- 19/ 28 | 7.1% | 14.3% | 32.1% |
10番 | 1- 2- 2- 19/ 24 | 4.2% | 12.5% | 20.8% |
11番 | 0- 2- 3- 17/ 22 | 0.0% | 9.1% | 22.7% |
12番 | 2- 1- 1- 15/ 19 | 10.5% | 15.8% | 21.1% |
13番 | 2- 1- 1- 13/ 17 | 11.8% | 17.6% | 23.5% |
14番 | 4- 0- 0- 14/ 18 | 22.2% | 22.2% | 22.2% |
15番 | 1- 0- 0- 15/ 16 | 6.3% | 6.3% | 6.3% |
16番 | 0- 1- 0- 12/ 13 | 0.0% | 7.7% | 7.7% |
17番 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
18番 | 0- 1- 0- 5/ 6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% |
非常に驚かされたのが
見事に内から外まで好走が分散している
例えば大外の18番など、勝ち馬こそいないが、連対馬はしっかり出せている。
予想をしていると「まず内」に目がいきがちだが、今の阪神芝1600Mはさほど枠を気にせずにすむ舞台だと言えそうだ。
では、データをまとめてみよう。
上記データを踏まえた上で!
皆様ならどのように勝負されるだろう?
まだ迷いがあるという方は、ぜひキングスポーツに勝利のお手伝いをさせてほしい。
詳しくは動画でも!
尚、キングスポーツは

が大好評をいただいている。
ありがたいことに、そういったお声を数多くいただいている。
ぜひ、合わせてチェックしていただきたい。

キングスポーツ本紙予想のご利用料金
専門紙と殆ど変わらぬ金額でご利用頂けます(全て税込み価格です)
▼ ホームページ限定のお試し価格です▼
お試し料金 | 通常(土・日) |
ご利用料金(何回試しても可) | 4,400円(税込) |
▼ 初めての方でも下記の会員料金でご利用OK ▼
4週分 | 8週分 | 16週分 |
12,000円 | 20,000円 | 32,000円 |
1日当たり@1,500円 | 1日当たり@1,250円 | 1日当たり@ 1,000円 |
▼競馬専門紙と変わらないお値段でご利用OK
丸ごと1年分 | 52週/104日分 |
1日当たり @760円 | 80,000円 |
-
- すべて税込み価格
- @1日あたりの単価
- ご提供するキングS予想内容は、すべて同じです。金額によって差別することは一切ございません。
・銀行振込の場合


メールマガジンのご登録だけでもOKです!
ここだけの穴情報や枠順速報など内容盛りだくさん!

メールマガジンの主な内容
1➡G1や重賞の枠順速報をお届け
2➡重賞の狙い/見解/出走予定馬などを公開
3➡キャンペーンのご案内
4➡【メルマガ限定】穴馬情報や好調教馬など
などなど、毎週、様々な内容をお届けすることでご好評をいただいております。ご登録をお待ちしております。
