このコラムでは【京都大賞典 2025】における「穴党必見⇒高配当馬券獲得のポイント」についての話や、主な出走馬、攻略データのご紹介まで。必見だ!
京都大賞典 2025 枠順確定
2025年10月 5日(日) 3回京都2日目 18頭 [15:30発走]
【11R】 第60回京都大賞典
3歳以上・オープン・G2(別定)(国際)(指定) 芝2400m・外 (A)
| 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 替 騎手 | 斤量 | 調教師 | 馬主 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | サンライズソレイユ | 牡4 | *坂井瑠星 | 57 | (栗)矢作芳人 | ライフハウス |
| 1 | 2 | カネフラ | 牡5 | *団野大成 | 57 | (栗)高橋康之 | 社台レースホース |
| 2 | 3 | ディープモンスター | 牡7 | *浜中俊 | 57 | (栗)池江泰寿 | DMMドリームクラブ |
| 2 | 4 | アドマイヤテラ | 牡4 | *川田将雅 | 58 | (栗)友道康夫 | 近藤旬子 |
| 3 | 5 | サンライズアース | 牡4 | 池添謙一 | 58 | (栗)石坂公一 | ライフハウス |
| 3 | 6 | プラダリア | 牡6 | 高杉吏麒 | 57 | (栗)池添学 | 名古屋友豊 |
| 4 | 7 | ドゥレッツァ | 牡5 | 横山武史 | 58 | (美)尾関知人 | キャロットファーム |
| 4 | 8 | ヴェルミセル | 牝5 | *鮫島克駿 | 55 | (栗)吉村圭司 | ノルマンディーサラブレッドレーシング |
| B5 | 9 | ミクソロジー | セ6 | *斎藤新 | 57 | (栗)辻野泰之 | 江馬由将 |
| 5 | 10 | ブレイヴロッカー | セ5 | *太宰啓介 | 57 | (栗)本田優 | 吉田照哉 |
| 6 | 11 | ヴェルテンベルク | 牡5 | *松若風馬 | 57 | (栗)宮本博 | 吉田照哉 |
| B6 | 12 | ワープスピード | 牡6 | *吉村誠之 | 57 | (美)高木登 | 山田弘 |
| 7 | 13 | メイショウブレゲ | 牡6 | *酒井学 | 57 | (栗)本田優 | 松本好隆 |
| 7 | 14 | サブマリーナ | 牡4 | *横山和生 | 57 | (栗)庄野靖志 | NICKS |
| 7 | 15 | ジューンテイク | 牡4 | *菱田裕二 | 57 | (栗)武英智 | 吉川潤 |
| 8 | 16 | ボルドグフーシュ | 牡6 | 内田博幸 | 57 | (栗)宮本博 | 社台レースホース |
| 8 | 17 | アルナシーム | 牡6 | 藤岡佑介 | 57 | (栗)橋口慎介 | ライオンレースホース |
| 8 | 18 | ショウナンラプンタ | 牡4 | *松山弘平 | 57 | (栗)高野友和 | 国本哲秀 |
京都大賞典のイメージは?
いきなりで恐縮だが、皆様は【京都大賞典】という重賞に対して、どういったイメージをお持ちだろうか?
まずは何と言っても「この先に待つ、大一番へ向けてのステップ重賞」ということになると思う。
だが、それ以上に見逃してはいけないのは
「かなり伏兵が台頭している重賞」
という部分だ。
同日に行われる【毎日王冠】が、毎年のように上位人気サイドで決着するのとは対照的。
昨年などは、特にわかりやすい例だろう。8番人気のシュヴァリエローズが優勝を収めただけではなく、3着にも11番人気が。これにより3連単141万馬券決着となっている。
では、どうして【京都大賞典】は一筋縄ではいかないのか?
立ち位置が難しい重賞に
荒れる理由は「各馬の仕上げの違い」にあると私たちは考える。
仮にあなたが【天皇賞秋】での活躍を本気で目指す実績馬のオーナーだとしたら、どのレースを叩き台に使うだろう?
そう問われたら、恐らく大半の方が【毎日王冠】と答えると思う。
舞台は同じ東京、距離も近い。
そして、3週後の【天皇賞秋】を目指しての【毎日王冠】出走となる以上、ある程度形を作るためにも、それなりの仕上げをするはずだ。
つまり、凡走の可能性は低い。
参考⇒毎日王冠 2025 狙い
だが【京都大賞典】はそうではないのだ。
ここでひとまず、出走予定馬をご紹介。後半の「キングのキーワード」で、さらに踏み込んだ解説をしよう。
京都大賞典 2025
ドゥレッツァなど上位人気候補2頭を解説
【短評】ドゥレッツァ(横山武・尾関)

▼最近の主な戦績
ジャパンカップ 2着
⇒ここ数戦は勝ち星こそ遠ざかっているものの、その内容は超一流。【ジャパンカップ】では2着。さらに海外遠征【ドバイシーマクラシック】でも、欧州の猛者たちを相手に3着と好走。国内外のトップホースと渡り合った経験は、確実に馬を一回り大きくした。
陣営からは「昨年の秋以降は体調が安定してきた。体質面は大きく強化されました」と頼もしい声。かつて繊細さを指摘された馬体も、いまや盤石。グランプリロードをにらむ秋の戦いに向け、準備は整った。約2年ぶりとなる重賞制覇を飾ることができれば、再び「最強世代の菊花賞馬」が脚光を浴びることは間違いない。
【短評】アドマイヤテラ(川田・友道)

▼最近の主な戦績
目黒記念 1着
⇒昨年の【菊花賞】で3着と健闘した実力派。春シーズンは重賞【目黒記念】で、あの名手・武豊騎手の絶妙な仕掛けに応えて鮮やかな先行抜け出し勝ちを決めた。“レジェンドの腕”と“アドマイヤテラの底力”ががっちり噛み合った勝利は、まさに圧巻だった。
目黒記念を制した後はじっくりと休養に充て、秋への備えは万全。ここ【京都大賞典】はまさに得意距離。状態をきっちり立て直して臨む今回は、さらなる飛躍への“助走”として絶好の舞台だ。この先には天皇賞・ジャパンカップといった大レースが待ち受ける。その前に京都で確実に勝利を手にし、勢いを持って大舞台へと乗り込みたいところ。デビュー時から連勝した実績を持つ川田騎手にも期待!!
キングのキーワード
⇒各馬の目標を見極めろ!!
かつてはここから【天皇賞秋】という馬もいたが・・・。
今はどちらかと言えば「ここが最大目標の馬」、もしくは「同じ距離のジャパンカップを見据えての出走」という馬が増えている印象。
(2022年、こことジャパンカップを連勝したヴェラアズールがまさにそうだった)

そして後者の場合は大目標まで時間があるため、どうしても仕上げに余裕がでる。
そういった馬が苦しみ、波乱が生まれるのだとみている。
もちろん、今年もその可能性大だと考えている!
実際に、今年の出走予定馬の調教もチェックしているが、やはり馬によって仕上がりにバラツキがあるように思える。
細かいことを抜きに「調教だけにポイントを絞り込む」
これくらいの割り切りをもって良いレースだと考える。
さあ、狙いはどの馬だ?
さあ、こういった中で、皆様ならどの馬を指名するだろう?
尚、秋競馬好調のキングスポーツ、せっかくの穴のチャンスを逃すつもりはない!
歓喜と絶叫のゴールへ!
ぜひ、お任せいただきたい。
▼今週各レースの最終結論は有料会員様だけ!お申し込みは以下をクリック

かつてないほど能力拮抗といわれる現代の競馬界。この記事などを読んでくださる皆様も、常に頭を悩まされているでしょう。
だからこそ「1点」なんです!!
当たり前ですが、単勝1点なら、馬連や3連単などと違い、当てるのは「1頭」だけでいい。つまり、的中率が格段に上がるんです。そして、時には配当抜きに「馬連1点」で勝負することで無駄な馬券を減らす潔さも必要。
「でも、配当が物足りないんじゃ?」そういった皆様は、考え方を変えてみるのはどうでしょうか。
「1点」であれば、厚め勝負が可能でしょう。例えば単勝1点3千円勝負に単勝5倍なら1万5千円。一方で3連単30点に1点100円なら同じ3千円。ここで、1万5千円をゲットすれば「良い配当が獲れたぞ!」となっているはず。それでも、獲得した金額は、同じ1万5千円なんです。
同じ金額の獲得が狙えるのに、的中率が高い。実は、単勝ほど理想的な馬券はない!
穴の予想家として40年以上に渡って業界を歩み続けてきた、キングスポーツのひとつの結論だと受け止めていただけると幸いです。
これが理想論ではなく、実際に結果で示したのが先日の勝負レースで「4戰2勝」!特に【アネモネS】は「単勝でキッチリ990円を獲ったからこそ、そこから派生する馬連などでも高配当をゲット」できました。
さあ、次は一緒に「プラスワン」で勝ちませんか!?
X(旧Twitter)でも最新情報を続々配信中!フォローお願いします
京都大賞典 2025【予想】のCheck Point
| 人気馬の信頼度(5段階) | ★★★ 今年も荒れる |
| 3連単 予想配当 | 5万馬券以上 |
| 3連単 平均配当(直近5年) | 32万9,360円 |
| 展開 | ミドルペース⇒好位~中団向き |
尚、コラムの後半では、伏兵発掘へ向けてのヒントになるであろう「攻略データ」をご用意した。
ぜひ、ご確認いただきたい。

私たち「キングスポーツ」とは!?

はじめまして!私たちは1981年の創業以来、40年間、予想一筋で勝負をして参りました「キングスポーツ」です。 当ページをご覧を頂き、ありがとうございます!!
自己紹介がてら、ひとつ質問をさせてください。
どうしてあなたはこのページをご覧くださっているのでしょう?
おそらく「馬券的中するために、何らかの情報を得たい」という思いがあるのではないでしょうか。
レース名を検索し、本記事だけではなく、様々な競馬関連のサイト、あるいはスポーツ紙のサイトをチェックされていることでしょう。
そこでキングスポーツから提案です。冷静に思い返してみて下さい。
・あなたが知りたいと思う「答え」に、それらは答えてくれていますか??
キングスポーツは、現在の競馬ファンが「最も苦労しているであろう」点に真っ向から挑み、冒頭から申し上げているように、結果を出し続けております。
具体的には
ということです。
スポーツ紙や専門紙では、本命、対抗等の印は出すものの、具体的な買い方については明言せず、もしくは目立たぬように端の方に小さく載せているだけ。
それでは、馬券を買う側を迷わせる一方。
その点、私たちは結論を出します。それも、ただ当たれば良いとは考えておりません。
私たちが推奨する券種は
「儲けるための券種&買い方」
です。
最終決断も大事だが、そのノウハウであなたの予想レベルは劇的にアップする
また、重賞を中心にレースごとの指定買い目お出しするだけではなく
「プロ予想家のレースに対する考え方・ノウハウ(結論に至ったプロセス)」
を惜しみなくお知らせしています。

自らが「プロの考え方・ノウハウ」を身につけてしまえば、つまり
「教わる側」ではなく「教えられる側」
の力をつけてしまえば、もう様々なサイトを巡らなくてすむでしょう。
馬券の当たった外れたは一過性のものでしょうが、一度身につけた「考え方」は、皆様の中で何年も、何十年も生き続けるはずですよ!
ちなみに
プロの考え方を「競馬専門紙と変わらない金額」で取得できるお得感
も強調させてください。
長くなってしまいましたが、最後に改めて。
キングスポーツは、必ずあなたの予想を進化させてみせます!
どうか、ひとりで悩まないでください。
私たちの決断や考えを元に、大好きな競馬仲間として「共存共栄」していきましょう!!!
京都大賞典 2025 攻略データをチェック
さて、ご存知の通り、近年、京都競馬場が改修工事が行われていた時期があった。
そのため、2021年、22年のデータは参考にできないが、改修後の京都を見る限り
「傾向的には以前と変わったところはほぼない」
というのが私達の見解。
そこで、21&22年を除いた、近15回を対象にデータを収集することにした。
1)4角位置別の成績は?
早速、データをご紹介していこう。
京都大賞典 4角位置取り別成績(京都での近15回)
| 4角位置 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 4角1番手 | 0- 1- 1- 13/ 15 | 0.0% | 6.7% | 13.3% |
| 2番手以内 | 1- 3- 2- 30/ 36 | 2.8% | 11.1% | 16.7% |
| 3番手以内 | 4- 5- 5- 40/ 54 | 7.4% | 16.7% | 25.9% |
| 4番手以内 | 5- 7- 6- 49/ 67 | 7.5% | 17.9% | 26.9% |
| 5番手以内 | 7- 8- 9- 59/ 83 | 8.4% | 18.1% | 28.9% |
| 7番手以内 | 11- 10- 14- 79/114 | 9.6% | 18.4% | 30.7% |
| 10番手以内 | 13- 14- 14-110/151 | 8.6% | 17.9% | 27.2% |
京都外回りコースの直線は長い。
とはいえ、後ろからガンガン追い込める訳ではないことは、今回のデータから一目瞭然。
後ろが全くダメということではないが、できれば「4角7番手以内」が確保できる脚質はほしい!
2)馬番別の成績は?
こちらもデータをチェック!
京都大賞典 年齢別の成績(京都での近15回)
| 年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 3歳 | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0.0% | 0.0% | 50.0% |
| 4歳 | 4- 6- 3- 25/ 38 | 10.5% | 26.3% | 34.2% |
| 5歳 | 9- 4- 5- 37/ 55 | 16.4% | 23.6% | 32.7% |
| 6歳 | 1- 2- 3- 39/ 45 | 2.2% | 6.7% | 13.3% |
| 7歳 | 1- 3- 2- 17/ 23 | 4.3% | 17.4% | 26.1% |
| 8歳 | 0- 0- 1- 12/ 13 | 0.0% | 0.0% | 7.7% |
古馬混合の重賞においては、多くの場合、4歳&5歳に良績が残るものだが、、、
それでも、ここまで極端な数字は珍しいのではないだろうか。
やはりタフな舞台。若さや経験だけではカバーできない面があるのだろう。
迷ったら「4歳&5歳」を勝っておけばOK!
では、データをまとめてみよう。
皆様ならどのように勝負されるだろう?
まだ迷いがあるという方は、ぜひキングスポーツに勝利のお手伝いをさせてほしい。
詳しくは動画でも!
尚、キングスポーツは
チャンネル登録はコチラからOKが大好評をいただいている。
ありがたいことに、そういったお声を数多くいただいている。
ぜひ、合わせてチェックしていただきたい。

キングスポーツ本紙予想のご利用料金
専門紙と殆ど変わらぬ金額でご利用頂けます(全て税込み価格です)
▼ ホームページ限定のお試し価格です▼
| 今週限定 | 今週分 |
| ご新規様限定 | 4,400円 |
▼ 初めての方でも下記の会員料金でご利用OK ▼
| 4週分 | 8週分 | 16週分 |
| 12,000円 | 20,000円 | 35,000円 |
| 1日当たり@1,500円 | 1日当たり@1,250円 | 1日当たり@ 1,094円 |
▼競馬専門紙と変わらないお値段でご利用OK
| 丸ごと1年分 | 52週/104日分 |
| 1日当たり @760円 | 80,000円 |
-
-
- 安心の税込み価格
- @1日あたりの単価
-
- ご提供するキングS予想内容は、すべて同じです。金額によって差別することは一切ございません。
-
・銀行振込の場合



メールマガジンのご登録だけでもOKです!
ここだけの穴情報や枠順速報など内容盛りだくさん!

メールマガジンの主な内容
1➡G1や重賞の枠順速報をお届け
2➡重賞の狙い/見解/出走予定馬などを公開
3➡キャンペーンのご案内
4➡【メルマガ限定】穴馬情報や好調教馬など
などなど、毎週、様々な内容をお届けすることでご好評をいただいております。ご登録をお待ちしております。








