このコラムでは【京都記念 2025】における「穴党必見⇒高配当馬券獲得のポイント」についての話や、主な出走馬、攻略データのご紹介まで。必見だ!
京都記念 2025 枠順確定
2025年 2月16日(日) 1回京都6日目 12頭 [15:30発走]
【11R】 第118回京都記念
4歳以上・オープン・G2(別定)(国際)(特指) 芝2200m・外 (B)
枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 替 騎手 | 斤量 | 調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ヨーホーレイク | 牡7 | 岩田望来 | 57 | (栗)友道康夫 | 金子真人ホールディングス |
2 | 2 | バビット | 牡8 | *高杉吏麒 | 57 | (栗)浜田多実 | 宮田直也 |
3 | 3 | リビアングラス | 牡5 | *松山弘平 | 57 | (栗)矢作芳人 | 前田幸治 |
4 | 4 | ソールオリエンス | 牡5 | *川田将雅 | 58 | (美)手塚貴久 | 社台レースホース |
5 | 5 | フォワードアゲン | セ8 | 古川吉洋 | 57 | (美)加藤和宏 | 浅川皓司 |
5 | 6 | チェルヴィニア | 牝4 | ルメール | 55 | (美)木村哲也 | サンデーレーシング |
6 | 7 | メイショウユズルハ | 牡6 | *西村淳也 | 57 | (栗)岡田稲男 | 松本好雄 |
6 | 8 | エヒト | 牡8 | *岩田康誠 | 57 | (栗)森秀行 | 平井裕 |
7 | 9 | プラダリア | 牡6 | *池添謙一 | 58 | (栗)池添学 | 名古屋友豊 |
7 | 10 | マコトヴェリーキー | 牡5 | *北村友一 | 57 | (栗)上村洋行 | ディアマント |
B8 | 11 | セイウンハーデス | 牡6 | 幸英明 | 57 | (栗)橋口慎介 | 西山茂行 |
8 | 12 | ブレイヴロッカー | 牡5 | *田口貫太 | 57 | (栗)本田優 | 吉田照哉 |
衝撃!第117回【京都記念】
さあ、楽しみなレースがやってきた!
今年で118回目となる伝統の重賞【京都記念】だ。
と驚かれた方もいるのではないだろうか?だが、実はそうではない。
第1回開催は1942年。
そこから1983年までは「年に2回(春)(秋)」という形で行われていたのだ。
ぜひ、豆知識として覚えておいてほしい。
そして伝統のレースらしく、ここでは力のある馬が集まる。最近の主なところでいえば、やはり一昨年だ。
キングスポーツは伝統のレースで勝ってきた
優勝したのは、ドウデュース。終始余裕を感じさせる完勝!
私たちとしては、伏兵(6番人気)ながら2着に激走してくれたマテンロウレオを穴馬に指名していたこともあり、勝利馬券もゲット!
歓喜の瞬間も記憶に新しいところ。
参考⇒一昨年の的中実績
ちなみにドウデュース、その後、状態が整わず苦しんだ時期もあったが、その年の年末の【有馬記念】で堂々の優勝を収め完全復活!ラストイヤーとなった昨年の走りについては、もはや言及するまでもないだろう。
「やっぱり競馬は武豊」
導いたジョッキーとの最高のコンビに痺れた方も多いのではないだろうか。
第2のドウデュースが狙えるようなスターの誕生に今年も期待したい。
では、どういった考え方で挑めば良い?
キングのキーワード
⇒能力拮抗の時代だからこそ
近年、日本競馬界はかつてないほど能力拮抗の時代に入ったと言われる。(ドウデュースやイクイノックスのような別格中の別格は、参考外としよう)
能力が拮抗するなら、勝負をわけるのは、やはり「状態」
例えば、今名前を挙げたドウデュース。
上で「状態が整わず苦しんだ時期もあったが」というご紹介の仕方をしたが、実は一昨年のここを勝った後、海外挑戦(ドバイターフ)の予定だったが、ハ行の症状が出てしまい、出走を取り消し。
その後、秋までの休養を強いられ、万全の状態を整えられなかったこともあり、それにより秋初戦の【天皇賞秋】、そして次走の【ジャパンカップ】では本来の力を発揮できずに終わったのだ。

ただ、それは逆のことも言えると思う。
活躍できずに苦しんでいた伏兵が、わずかなことをキッカケに、一気に浮上するケースだって考えられる!
それこそ、ドウデュースと共に、私達に勝利をプレゼントしてくれたマテンロウレオは、このレースにドンピシャで状態が合っていたように見えた。
そして、今年もやはりポイントは「仕上がり」になるだろう。
厳寒期には、得意不得意があるから仕上がりに差が生まれやすいが、特に今年は「伏兵の中に楽しみな馬がいる」
心震える穴馬がいる!
ただ、詳細を書くと正体がわかってしまうのでご勘弁いただきたい。笑
それでも、率直に言って手応えあり!
ある程度の能力は大前提として、コース適性、何より仕上がりが良い!
ここで買うべき馬だと評価する。
では、その馬の正体は?
キングスポーツはどういった結論を出すのか?!お任せいただければ
有料会員様だけに「☆穴馬&最終的な指定買い目&解説」をご提供!
競馬は「勝ってナンボ」。一緒に勝利馬券をゲットしようじゃないか!
▼今週各レースの最終結論は有料会員様だけ!お申し込みは以下をクリック
X(旧Twitter)でも最新情報を続々配信中!フォローお願いします
続いて、主な出走予定馬の解説。
さらに後半では、レース攻略へ向けての「データ」もご紹介。
ぜひ、参考になさってほしい。
京都記念 2025
主な出走馬 2頭の解説
【短評】チェルヴィニア(ルメール・木村)
▼最近の主な戦績
ジャパンカップ 4着
⇒昨年は【オークス】&【秋華賞】と牝馬2冠を制した女傑がここから始動!最優秀3歳牝馬へと輝いただけに活躍が楽しみ。
初めて超一流馬が集まった牡馬との対戦になった【ジャパンC】は4着に敗退もスローペースでキレ味勝負となり、位置取りも後ろになってしまった事が大きかった。ただこの馬も上がり3ハロン33秒4の末脚を使っており大健闘と言える。この次は世界の舞台を視野に入れており、恥ずかしい競馬はできない。
【Check Point】⇒陣営は「馬体にボリュームが出てきた」と成長をアピール。だが【京都記念】と言えば3冠馬のジェンティルドンナが5着に負けて、次のドバイシーマCを優勝した経緯があるように、ここを万全に仕上げては来てないだろう。
【短評】ソールオリエンス(川田・手塚)
▼最近の主な戦績
宝塚記念 2着
⇒3歳時には【皐月賞】を優勝、そして昨年は【宝塚記念】で2着の実績!いずれも激走に繋がった共通点は『道悪』。先週は土曜日に雪の影響で京都は中止となったが、その影響もあり、時計がかかる舞台になっているのは大歓迎だろう。
陣営としては雨が降ってほしいところだろうが、実は2走前の【天皇賞・秋】ではドウデュースと0.4秒差の競馬をしているように良馬場がこなせない訳ではない。今回で2度目となる川田騎手を背に復活の勝利へ!!
【Check Point】⇒前走の【ジャパンC】は先行して不発とやはり後方から脚をタメてこそのタイプ。だが京都開催で行われた近7年は全て先行馬が勝っており、差し&追い込み馬には鬼門の重賞!
京都記念 2025【予想】のCheck Point
人気馬の信頼度(5段階) | ★★★ 上位拮抗 |
3連単 予想配当 | 5万馬券以上 |
3連単 平均配当(直近5年) | 15万0,188円 |
展開 | スロー~ミドル⇒中団向き |
尚、コラムの後半では、伏兵発掘へ向けてのヒントになるであろう「攻略データ」をご用意した。
ぜひ、ご確認いただきたい。
私たち「キングスポーツ」とは!?

はじめまして!私たちは1981年の創業以来、40年間、予想一筋で勝負をして参りました「キングスポーツ」です。 当ページをご覧を頂き、ありがとうございます!!
自己紹介がてら、ひとつ質問をさせてください。
どうしてあなたはこのページをご覧くださっているのでしょう?
おそらく「馬券的中するために、何らかの情報を得たい」という思いがあるのではないでしょうか。
レース名を検索し、本記事だけではなく、様々な競馬関連のサイト、あるいはスポーツ紙のサイトをチェックされていることでしょう。
そこでキングスポーツから提案です。冷静に思い返してみて下さい。
・あなたが知りたいと思う「答え」に、それらは答えてくれていますか??
キングスポーツは、現在の競馬ファンが「最も苦労しているであろう」点に真っ向から挑み、冒頭から申し上げているように、結果を出し続けております。
具体的には
ということです。
スポーツ紙や専門紙では、本命、対抗等の印は出すものの、具体的な買い方については明言せず、もしくは目立たぬように端の方に小さく載せているだけ。
それでは、馬券を買う側を迷わせる一方。
その点、私たちは結論を出します。それも、ただ当たれば良いとは考えておりません。
私たちが推奨する券種は
「儲けるための券種&買い方」
です。
最終決断も大事だが、そのノウハウであなたの予想レベルは劇的にアップする
また、重賞を中心にレースごとの指定買い目お出しするだけではなく
「プロ予想家のレースに対する考え方・ノウハウ(結論に至ったプロセス)」
を惜しみなくお知らせしています。

自らが「プロの考え方・ノウハウ」を身につけてしまえば、つまり
「教わる側」ではなく「教えられる側」
の力をつけてしまえば、もう様々なサイトを巡らなくてすむでしょう。
馬券の当たった外れたは一過性のものでしょうが、一度身につけた「考え方」は、皆様の中で何年も、何十年も生き続けるはずですよ!
ちなみに
プロの考え方を「競馬専門紙と変わらない金額」で取得できるお得感
も強調させてください。
長くなってしまいましたが、最後に改めて。
キングスポーツは、必ずあなたの予想を進化させてみせます!
どうか、ひとりで悩まないでください。
私たちの決断や考えを元に、大好きな競馬仲間として「共存共栄」していきましょう!!!
京都記念 2025 攻略データ
ここからはデータの話題へ。
近年、京都競馬場では大規模な改修工事が行われたことは皆様もご存知の通り。
だが、改修後の京都を見ていると、特に傾向的に大きな変化があったように思えない。
そこで、素直に「改修前後の15年」のデータを収集すれば、十分に傾向がつかめると判断した。
では、いってみよう。
1)極端に前!特に4角「◯番手以内」
まずは、4角位置別の成績だ。
京都記念 4角位置別成績(京都で行われた近15回)
4角位置 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4角1番手 | 2- 1- 3- 9/ 15 | 13.3% | 20.0% | 40.0% |
2番手以内 | 5- 1- 6- 24/ 36 | 13.9% | 16.7% | 33.3% |
3番手以内 | 9- 2- 7- 34/ 52 | 17.3% | 21.2% | 34.6% |
4番手以内 | 11- 7- 11- 48/ 77 | 14.3% | 23.4% | 37.7% |
5番手以内 | 12- 10- 11- 59/ 92 | 13.0% | 23.9% | 35.9% |
7番手以内 | 13- 11- 14- 76/114 | 11.4% | 21.1% | 33.3% |
10番手以内 | 15- 15- 15-107/152 | 9.9% | 19.7% | 29.6% |
ご注目いただきたいのは、4角3番手以内の馬。
何と、15年の内の6割にあたる9勝を挙げているのだ!
「前有利」と表現ができるレースはいくらでもあるが、ここまで極端な数字が出ているレースは珍しいかもしれない。
迷った時は「とりあえず前」
これくらいに思っていて良さそうだ。
2)枠は不問で大丈夫!
最後は枠順別の成績だ。
京都記念 枠別成績(京都で行われた近15回)
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番 | 1- 3- 0-11/15 | 6.7% | 26.7% | 26.7% |
2番 | 1- 0- 1-13/15 | 6.7% | 6.7% | 13.3% |
3番 | 1- 1- 1-11/14 | 7.1% | 14.3% | 21.4% |
4番 | 1- 1- 1-12/15 | 6.7% | 13.3% | 20.0% |
5番 | 0- 1- 1-13/15 | 0.0% | 6.7% | 13.3% |
6番 | 2- 2- 1- 9/14 | 14.3% | 28.6% | 35.7% |
7番 | 2- 0- 2-11/15 | 13.3% | 13.3% | 26.7% |
8番 | 1- 0- 1-13/15 | 6.7% | 6.7% | 13.3% |
9番 | 2- 1- 2-10/15 | 13.3% | 20.0% | 33.3% |
10番 | 1- 3- 2- 8/14 | 7.1% | 28.6% | 42.9% |
11番 | 2- 1- 0- 7/10 | 20.0% | 30.0% | 30.0% |
12番 | 0- 1- 3- 4/ 8 | 0.0% | 12.5% | 50.0% |
13番 | 1- 0- 0- 4/ 5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
14番 | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
15番 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
極端なほどに「前有利」だった脚質面に対して、枠に関しては、ほぼ不問と言って良さそうだ。
外の3つの枠はサンプル数が少ないために数字が出ていないが、その他は、ほぼ全ての馬番で勝ち馬が出ているのだ。
それだけに、仮に外枠というだけで評価を落としている馬がいたら
「美味しい馬」
ということで、積極的に狙ってみようじゃないか!
最後に、データをまとめてみよう。
上記3点を踏まえた上で!
皆様ならどのように勝負されるだろう?
まだ迷いがあるという方は、ぜひキングスポーツに勝利のお手伝いをさせてほしい。
詳しくは動画でも!
尚、キングスポーツは

が大好評をいただいている。
ありがたいことに、そういったお声を数多くいただいている。
ぜひ、合わせてチェックしていただきたい。

キングスポーツ本紙予想のご利用料金
専門紙と殆ど変わらぬ金額でご利用頂けます(全て税込み価格です)
▼ ホームページ限定のお試し価格です▼
お試し料金 | 通常(土・日) |
ご利用料金(何回試しても可) | 4,400円(税込) |
▼ 初めての方でも下記の会員料金でご利用OK ▼
4週分 | 8週分 | 16週分 |
12,000円 | 20,000円 | 32,000円 |
1日当たり@1,500円 | 1日当たり@1,250円 | 1日当たり@ 1,000円 |
▼競馬専門紙と変わらないお値段でご利用OK
丸ごと1年分 | 52週/104日分 |
1日当たり @760円 | 80,000円 |
-
- すべて税込み価格
- @1日あたりの単価
- ご提供するキングS予想内容は、すべて同じです。金額によって差別することは一切ございません。
・銀行振込の場合


メールマガジンのご登録だけでもOKです!
ここだけの穴情報や枠順速報など内容盛りだくさん!

メールマガジンの主な内容
1➡G1や重賞の枠順速報をお届け
2➡重賞の狙い/見解/出走予定馬などを公開
3➡キャンペーンのご案内
4➡【メルマガ限定】穴馬情報や好調教馬など
などなど、毎週、様々な内容をお届けすることでご好評をいただいております。ご登録をお待ちしております。
