このコラムでは【マーチS 2025】における「穴党必見⇒高配当馬券獲得のポイント」についての話や、主な出走馬、攻略データのご紹介まで。必見だ!
(土)速報→どうだ!新戦略「プラスワン」が炸裂!毎日杯を単勝1点で射止めた
※プラスワンの詳細は後ほどご紹介
人気の一角が「消える」と断言した上での勝利は「見えている証」
さあこの勢いで(日)も勝つ!
マーチSの枠順からチェック
2025年 3月30日(日) 3回中山2日目 15頭 [15:30発走]
【11R】 第32回マーチS
4歳以上・オープン・G3(ハンデ)(国際)(指定) ダート1800m
枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 替 騎手 | 斤量 | 調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ロードクロンヌ | 牡4 | 藤岡佑介 | 57 | (栗)四位洋文 | ロードホースクラブ |
2 | 2 | キタノリューオー | 牡7 | *原優介 | 57 | (美)萱野浩二 | 北所直人 |
B2 | 3 | スレイマン | 牡7 | *戸崎圭太 | 57.5 | (栗)池添学 | サンデーレーシング |
3 | 4 | ブレイクフォース | 牡6 | *菅原明良 | 57.5 | (美)中舘英二 | 水上行雄 |
B3 | 5 | ホウオウルーレット | 牡6 | *田辺裕信 | 57 | (美)栗田徹 | 小笹芳央 |
4 | 6 | ハビレ | 牡4 | 三浦皇成 | 57 | (美)武井亮 | 古賀慎一 |
4 | 7 | ミッキーヌチバナ | 牡7 | *丹内祐次 | 58 | (栗)高橋亮 | 野田みづき |
5 | 8 | ストライク | 牡5 | *石橋脩 | 55 | (美)加藤士津 | 松谷翔太 |
5 | 9 | ヴァンヤール | 牡7 | *石川裕紀 | 58 | (栗)庄野靖志 | ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン |
6 | 10 | コパノニコルソン | 牡6 | *内田博幸 | 55 | (栗)宮徹 | 小林祥晃 |
6 | 11 | ダノンスコーピオン | 牡6 | *大野拓弥 | 59 | (栗)福永祐一 | ダノックス |
7 | 12 | ブライアンセンス | 牡5 | 岩田望来 | 57.5 | (美)斎藤誠 | 林正道 |
7 | 13 | ピュアキアン | 牡4 | 吉田豊 | 55 | (美)竹内正洋 | 鶴見芳子 |
8 | 14 | マテンロウスカイ | セ6 | 横山典弘 | 59 | (栗)松永幹夫 | 寺田千代乃 |
8 | 15 | ペイシャエス | 牡6 | *横山和生 | 59 | (美)小西一男 | 北所直人 |
忘れられない歓喜!
このコラムをご覧下さる方の中には、ご存知の方もいるかもしれない。
【マーチステークス】がいかにキングSと相性が良いのか!?
これまでに何度も射止めてきたが、比較的最近なら2021年は印象的な勝利だった。
何と、馬連で8,320円という高配当のゲットに成功している!
1番人気アメリカンシードが単勝1.4倍という圧倒的な評価を集める中、それには目もくれずに攻めの勝負にチャレンジ。
穴のキングスポーツならではの勝利だったと自負している。
中山ダート1800Mは荒れる舞台
突然だが、以下の数字をご覧いただきたい。
何を示しているものか、おわかりいただけるだろうか?
3複⇒3万2004円
3単⇒18万3444円
実は、これ、昨年(2024年)1月から今年の3/16まで、中山ダート1800M(クラス問わず)で行われた189レースの平均配当なのだ!
もちろん、3連単の18万馬券台は非常に大きな数字だと思う。
だが、それ以上に、堅い配当になることの多い3連複でさえ、3万馬券超になっていることが「荒れる舞台」であることの証明なのだろう。
中山は、芝コースのタフさ、トリッキーさ(高低差はJRA最大の5.3M)が話題にのぼりがちだが、実はダートも同様で高低差は4.5Mある。

走力自体があるに越したことはないが、やはりトリッキーなコース向きの起用な馬を重視する必要はありそうだ。
キングSのキーワード
→展開を決めつけすぎないこと
当然、上で示した私たちの馬連8320円ではないが【マーチステークス】も毎年のように高配当が飛び出してきた・

当然、皆様も予想の際は非常に迷われると思う。
そこで、ひとつだけ皆様にアドバイスさせていただくとしたら
「展開を決めつけすぎないこと」
ひょっとしたら
「中山ダート1800Mは先行有利だと言われる=皆が前にいこうとする=流れが速くなりがち」
という図式を頭に描いている方もいるかもしれない。
だが、決してそうではない。
本当に大きな違いがある。
展開は大きな要素だけに
展開は、予想を組み立てる上で非常に大きな要素だ。
それだけに、安易に決めつけすぎずに、各馬のこれまでの実績を意識しつつ、隊列予想を冷静に行う。
その結果、どういった流れになるのか?
どういったタイプが浮上しやすくなるのか?
じっくりと吟味してほしい。
有料会員様だけに「☆穴馬&最終的な指定買い目&解説」をご提供!
ぜひ、ご検討いただきたい。
▼今週各レースの最終結論は有料会員様だけ!お申し込みは以下をクリック
X(旧Twitter)でも最新情報を続々配信中!フォローお願いします
続いて、主な出走予定馬の解説。
さらに後半では、レース攻略へ向けての「データ」もご紹介。
ぜひ、参考になさってほしい。
マーチS 2025
主な出走馬 2頭の解説
【短評】ペイシャエス(横山和・小西)
▼最近の主な戦績
エルムステークス 1着
⇒昨年の重賞【エルムステークス】で重賞3勝目をマーク。この時は5番人気だったが、1着固定に勝負して3連単8万馬券をプレゼントしてくれた功労馬だ!
なお昨年【マーチS】でも3着に好走したように中距離レースに対する適性は高い。さすがにG1は敷居が高いかもしれないが、G3ならば勝ち負けできる存在!
【Check Point】⇒重賞3勝はメンバートップクラスの実績。3歳の頃は【ジャパンダートダービー】で2着の実績を持つ。ここも堅実な走りができそうだ!
【短評】ヴァンヤール(石川裕・庄野)
▼最近の主な戦績
総武ステークス 1着
⇒重賞勝ちこそないが、G2で2着⇒1回、G3で2着1回&3着2回があるように、地力面においては重賞を勝てるレベルであることは間違いない。
なお前走【総武ステークス】は22年7月以来の約1年半ぶりの優勝となった。前が速かった展開だったにせよ、直線で見せたキレ味は7歳になった今でも衰えていない。前走勝利した勢いで重賞タイトルを掴もうではないか。
【Check Point】⇒オープンを勝利したことで除外のケースも少なくなり選択肢の幅が広がった。だがダート競馬は地方重賞も多く敷居が高い。だからこそ重賞制覇が欲しい!!
マーチS 2025【予想】のCheck Point
人気馬の信頼度(5段階) | ★★★ 波乱も |
3連単 予想配当 | 5万馬券以上 |
3連単 平均配当(直近5年) | 9万8,186円 |
展開 | スロー~ミドルペース⇒好位~中団向き |
尚、コラムの後半では、伏兵発掘へ向けてのヒントになるであろう「攻略データ」をご用意した。
ぜひ、ご確認いただきたい。
私たち「キングスポーツ」とは!?

はじめまして!私たちは1981年の創業以来、40年間、予想一筋で勝負をして参りました「キングスポーツ」です。 当ページをご覧を頂き、ありがとうございます!!
自己紹介がてら、ひとつ質問をさせてください。
どうしてあなたはこのページをご覧くださっているのでしょう?
おそらく「馬券的中するために、何らかの情報を得たい」という思いがあるのではないでしょうか。
レース名を検索し、本記事だけではなく、様々な競馬関連のサイト、あるいはスポーツ紙のサイトをチェックされていることでしょう。
そこでキングスポーツから提案です。冷静に思い返してみて下さい。
・あなたが知りたいと思う「答え」に、それらは答えてくれていますか??
キングスポーツは、現在の競馬ファンが「最も苦労しているであろう」点に真っ向から挑み、冒頭から申し上げているように、結果を出し続けております。
具体的には
ということです。
スポーツ紙や専門紙では、本命、対抗等の印は出すものの、具体的な買い方については明言せず、もしくは目立たぬように端の方に小さく載せているだけ。
それでは、馬券を買う側を迷わせる一方。
その点、私たちは結論を出します。それも、ただ当たれば良いとは考えておりません。
私たちが推奨する券種は
「儲けるための券種&買い方」
です。
最終決断も大事だが、そのノウハウであなたの予想レベルは劇的にアップする
また、重賞を中心にレースごとの指定買い目お出しするだけではなく
「プロ予想家のレースに対する考え方・ノウハウ(結論に至ったプロセス)」
を惜しみなくお知らせしています。

自らが「プロの考え方・ノウハウ」を身につけてしまえば、つまり
「教わる側」ではなく「教えられる側」
の力をつけてしまえば、もう様々なサイトを巡らなくてすむでしょう。
馬券の当たった外れたは一過性のものでしょうが、一度身につけた「考え方」は、皆様の中で何年も、何十年も生き続けるはずですよ!
ちなみに
プロの考え方を「競馬専門紙と変わらない金額」で取得できるお得感
も強調させてください。
長くなってしまいましたが、最後に改めて。
キングスポーツは、必ずあなたの予想を進化させてみせます!
どうか、ひとりで悩まないでください。
私たちの決断や考えを元に、大好きな競馬仲間として「共存共栄」していきましょう!!!
マーチS 2025 攻略データ
さあ、ここからは本題だ。
レース攻略に向けて、厳選データをご紹介していこう。
対象は直近15回の【マーチステークス】(阪神で行われた2011年を除く)今回は3つ!
1)馬番別の成績をチェック!
早速、データをまとめたのでご覧いただきたい。
マーチステークス 馬番別の成績(直近15回)
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番 | 0- 0- 2- 13/ 15 | 0.0% | 0.0% | 13.3% |
2番 | 0- 1- 1- 13/ 15 | 0.0% | 6.7% | 13.3% |
3番 | 1- 2- 1- 11/ 15 | 6.7% | 20.0% | 26.7% |
4番 | 2- 1- 2- 10/ 15 | 13.3% | 20.0% | 33.3% |
5番 | 1- 2- 1- 11/ 15 | 6.7% | 20.0% | 26.7% |
6番 | 0- 0- 1- 13/ 14 | 0.0% | 0.0% | 7.1% |
7番 | 0- 1- 0- 14/ 15 | 0.0% | 6.7% | 6.7% |
8番 | 1- 0- 1- 13/ 15 | 6.7% | 6.7% | 13.3% |
9番 | 0- 1- 0- 14/ 15 | 0.0% | 6.7% | 6.7% |
10番 | 1- 0- 1- 13/ 15 | 6.7% | 6.7% | 13.3% |
11番 | 2- 0- 1- 12/ 15 | 13.3% | 13.3% | 20.0% |
12番 | 2- 2- 0- 10/ 14 | 14.3% | 28.6% | 28.6% |
13番 | 1- 1- 1- 12/ 15 | 6.7% | 13.3% | 20.0% |
14番 | 0- 1- 1- 12/ 14 | 0.0% | 7.1% | 14.3% |
15番 | 3- 2- 0- 9/ 14 | 21.4% | 35.7% | 35.7% |
16番 | 1- 1- 2- 10/ 14 | 7.1% | 14.3% | 28.6% |
最多の3勝を挙げているのが15番。
それを含めて
10番より外の枠が10勝を挙げている!
間違いなく外枠有利の舞台と言ってよいだろう。
迷った時は外枠で!頭に入れておいてほしい。
2)年齢別成績をチェック!
続いては年齢別成績を確認したい。
マーチS 年齢別成績(直近15回)
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 2- 5- 2- 42/ 51 | 3.9% | 13.7% | 17.6% |
5歳 | 3- 1- 6- 49/ 59 | 5.1% | 6.8% | 16.9% |
6歳 | 7- 7- 3- 47/ 64 | 10.9% | 21.9% | 26.6% |
7歳 | 3- 2- 3- 27/ 35 | 8.6% | 14.3% | 22.9% |
8歳 | 0- 0- 1- 14/ 15 | 0.0% | 0.0% | 6.7% |
重賞における年齢別成績を調べると、大抵4歳&5歳に良績が集中するもの。
だが、このレースに関してはそうではない。
4歳世代が大苦戦!
やはりダート戦は経験が重要なのだろうか。
最高勝率を6歳世代がマークしていることを覚えておきたい。
3)脚質別成績をチェック
最後に「脚質別成績」の確認。
マーチステークス 脚質別成績(直近15回)
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
平地・逃げ | 1- 1- 0- 14/ 16 | 6.3% | 12.5% | 12.5% |
平地・先行 | 8- 6- 5- 37/ 56 | 14.3% | 25.0% | 33.9% |
平地・中団 | 4- 6- 9- 64/ 83 | 4.8% | 12.0% | 22.9% |
平地・後方 | 2- 0- 1- 73/ 76 | 2.6% | 2.6% | 3.9% |
平地・マクリ | 0- 2- 0- 2/ 4 | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
ある程度、競馬に精通されている方なら
「中山ダート1800Mは逃げ・先行馬が圧倒的に有利」
というような格言を一度は聞いたことがあると思う。
だが、少なくとも【マーチステークス】に関しては、必ずしもそうではないようだ。
確かに、先行馬の成績は素晴らしい。ただ、逃げ馬はどうだろうか。
例えば差し馬の複勝率は、逃げ馬のそれを大きく上回っている。
競馬は先入観で予想してはいけない
改めて感じる。
最後に、データをまとめてみよう。
【マーチSに関するまとめ】
115番を筆頭に外枠有利の舞台!
2意外にも4歳世代が大苦戦!6歳世代が大活躍!
3先行馬は有力だが、馬券圏内なら中団待機組も十分に戦える!
上記3点を踏まえた上で!
皆様ならどのように勝負されるだろう?
まだ迷いがあるという方は、ぜひキングスポーツに勝利のお手伝いをさせてほしい。
詳しくは動画でも!
尚、キングスポーツは

が大好評をいただいている。
ありがたいことに、そういったお声を数多くいただいている。
ぜひ、合わせてチェックしていただきたい。

キングスポーツ本紙予想のご利用料金
専門紙と殆ど変わらぬ金額でご利用頂けます(全て税込み価格です)
▼ ホームページ限定のお試し価格です▼
お試し料金 | 通常(土・日) |
ご利用料金(何回試しても可) | 4,400円(税込) |
▼ 初めての方でも下記の会員料金でご利用OK ▼
4週分 | 8週分 | 16週分 |
12,000円 | 20,000円 | 32,000円 |
1日当たり@1,500円 | 1日当たり@1,250円 | 1日当たり@ 1,000円 |
▼競馬専門紙と変わらないお値段でご利用OK
丸ごと1年分 | 52週/104日分 |
1日当たり @760円 | 80,000円 |
-
- すべて税込み価格
- @1日あたりの単価
- ご提供するキングS予想内容は、すべて同じです。金額によって差別することは一切ございません。
・銀行振込の場合


メールマガジンのご登録だけでもOKです!
ここだけの穴情報や枠順速報など内容盛りだくさん!

メールマガジンの主な内容
1G1や重賞の枠順速報をお届け
2重賞の狙い/見解/出走予定馬などを公開
3キャンペーンのご案内
4【メルマガ限定】穴馬情報や好調教馬など
などなど、毎週、様々な内容をお届けすることでご好評をいただいております。ご登録をお待ちしております。
