キングスポーツへのお申し込みはこちら
ホーム今週の注目レース【枠順確定】ラジオNIKKEI賞 2025【穴馬/予想】いくぞ!3年連続の的中へ!キーワードは「福島は甘くない」

【枠順確定】ラジオNIKKEI賞 2025【穴馬/予想】いくぞ!3年連続の的中へ!キーワードは「福島は甘くない」

✔️チェックポイント
このコラムでは【ラジオNIKKEI賞 2025】における「穴党必見⇒高配当馬券獲得のポイント」についての話や、主な出走馬、攻略データのご紹介まで。必見だ!

6/28 速報🎆 夏だ!キングだ!24万馬券🏆勝負レース【2戦2勝㊗️(日)ラジオN賞&函館記念も自信アリだ!!!

まずは特大24万馬券の大ヒット!

その他、勝負レース2戦2勝🎉などの詳細は、以下のリンク先よりご覧ください

 

ラジオNIKKEI賞 2025 枠順確定

2025年 6月29日(日) 2回福島2日目 14頭 [15:45発走]
【11R】  第74回ラジオNIKKEI賞
3歳・オープン・G3(ハンデ)(国際)(特指) 芝1800m (A)

馬名 性齢 替 騎手 斤量 調教師 馬主
1 1 エキサイトバイオ 牡3 *荻野極 53 (栗)今野貞一 バイオ
2 2 フクノブルーレイク 牡3 松岡正海 57 (美)竹内正洋 福島祐子
3 3 スナークピカソ 牡3 小沢大仁 53 (栗)高橋一哉 杉本豊
3 4 レーヴブリリアント 牡3 *舟山瑠泉 54 (美)田中博康 松田和志
4 5 センツブラッド 牡3 *菅原明良 56 (栗)斉藤崇史 ゴドルフィン
4 6 ビーオンザカバー 牡3 *田辺裕信 55 (美)伊藤圭三 社台レースホース
5 7 インパクトシー 牡3 *横山琉人 53 (美)大竹正博 中村昭博
5 8 エーオーキング 牡3 *大野拓弥 55 (美)久保田貴 ネクストトライ
6 9 モティスフォント 牡3 ルメール 54 (美)田村康仁 サンデーレーシング
6 10 アタラシイカドデニ 牡3 *内田博幸 53 (美)上原博之 石田勇
7 11 トレサフィール 牡3 *横山典弘 55 (美)稲垣幸雄 YGGホースクラブ
7 12 バズアップビート 牡3 *戸崎圭太 55 (栗)友道康夫 キャロットファーム
8 13 チョングク 牡3 丸田恭介 52 (美)南田美知 ミルファーム
8 14 ショウナンマクベス 牡3 津村明秀 54 (美)武市康男 国本哲秀

今年で74回目の「伝統の重賞」

夏の福島の開幕を飾る一戦といえば!皆様おなじみの伝統の重賞【ラジオNIKKEI賞】。

とにかく今年は暑いから(苦笑)少し頭の体操がわりにトリビア的なお話を一つ。

このレースは歴史が古く、スタートしたのは1952年で、今年で74回目。

元々は【皐月賞】の前哨戦という形で始まった。そのため開催も4月。場所も中山。

1954年より、クラシックシーズン終了時期の開催へと時期が移ったそうだ。

 

そんな長い歴史を思いながら、これまでの好走馬をチェックしてみると、素晴らしい名前が並ぶ。

1977年の勝ち馬・伝説の名馬マルゼンスキーから、近年のフィエールマンまで。

そんなレースにおいて、現在「2年連続の高配当的中」

今年、3年連続の的中に挑むのが、私たちキングスポーツだ!

 

参考⇒キングSには相性抜群の一戦!一昨年の馬連64.6倍的中など2連覇中

さあ、勝つぞ!

 

福島競馬場を確認しておこう

出世レースを予想する上では、当然、出走各馬のこれまでの戦績、調教から見えてくる進化や状態、そして過去のレースデータは大事になるだろう。

だが、それともうひとつ、やはり「コース」は確認しておきたい。

一度は勉強した経験のある方でも、久々のため「忘れた」ということもあるかもしれない。

ここで一緒にチェックしてみようじゃないか。

福島競馬場の断面図(via JRA)

 

さらに詳しいお話の前に、まずは主な出走予定馬の確認から。

ラジオNIKKEI賞 2025
フクノブルーレイクなど上位人気候補2頭を解説

【短評】フクノブルーレイク(松岡・竹内)

▼最近の主な戦績
スプリングS 2着
⇒春のG2【スプリングS】では7番人気という低評価を覆し、堂々の2着。道中は中団後方で脚を温存しつつ、外を回って徐々に進出。直線では勝ち馬に食い下がり、最後まで粘り切った内容は、むしろ勝ち馬以上に評価できる濃い内容だった。

続く【皐月賞】では16着と大敗を喫したが、これは1コーナーで不利を受けての致命的なロスが原因で、決して地力で劣ったわけではない。敗戦の中にも光はあり、強豪ひしめく舞台での経験は大きな糧となった。ここでの相手関係なら見劣りすることはなく、巻き返しに向けて条件は整った。再浮上への狼煙を上げる!

【Check Point】⇒デビュー戦から手綱を取ってきたのは松岡騎手。その手綱捌きはまさに“相棒”の域に達している。というのもこの馬の父はあのウインブライト。世界を制した名馬であり、松岡騎手と共に【香港カップ】を制したパートナーでもある。愛馬の仔であり、その想いを胸に、松岡騎手の気合いは並々ならぬものがあるはずだ。人馬の絆が導く好走、ここは注目の一戦!


【短評】トレサフィール(横山典・稲垣)

▼最近の主な戦績
3歳1勝クラス 1着
⇒未勝利&1勝クラスと逃げて連勝!ここまで広い東京コースで自分のペースに持ち込みやすかったことを差し引いても、前走は3馬身差をつけた圧勝だったようにまだまだ奥深さを感じずにはいられない。

3ヶ月ぶりを使われて1週前の追い切りはタイム&動きも悪くなく、横山典弘騎手も感触を掴んでいた様子だった。リラックスして自分の走りができれば、重賞でも十分に通用するはずだ。

【Check Point】⇒福島開幕週の馬場だけに断然有利なイメージ。しかし他にも開幕週を狙ってきた同型の馬が多数いることから、これまでのように楽逃げは叶いそうもない。重賞でも押し切ることができたらこの馬の力は本物だ!

 

キングのキーワード
福島は甘くない!

福島競馬場の主なポイントは2つ。

1⇒コースを1週する間にアップダウンを2度繰り返す
2⇒コーナーに進入する際にスピードが落ちにくいスパイラルカーブが採用されている

福島競馬場は高低差1.9メートルだから、決して大きい数字ではない。

それでもアップダウンを繰り返すことになれば、タフさが求められる。

また、進入時にスピードが落ちにくいスパイラルカーブということは、やはりこちらもタフさが必要になる。

小回りの1800M戦という舞台ではあるが、本来は2000M以上を楽にこなすくらいのスタミナは必要になりそうだ。

ハッキリ言って「福島は甘くない」

 

手応え十分!☆あの馬で勝つ!

こうした点を踏まえて狙うべき馬とは?

ということで、実は非常に手応えのある馬を1頭発掘することができた!

ここでの好走はもちろんだが、フィエールマンのように【菊花賞】や、その他の長距離戦での活躍も視野に入ってきそうな「☆あの馬」に夢を託したい!

幸い、人気もそれほどではないだろう。

穴のキングスポーツらしく、配当面に関しても積極的に狙っていきたい!

 

もちろん、有料会員様だけに「☆穴馬&最終的な指定買い目&解説」をご提供!

さあ、歓喜と絶叫のゴールへ飛び込むぞ!

▼今週各レースの最終結論は有料会員様だけ!お申し込みは以下をクリック

Q.新戦略【プラスワン】って何?
A.単勝1点 や 馬連1点 を勝負レースに組み込みます!!

かつてないほど能力拮抗といわれる現代の競馬界。この記事などを読んでくださる皆様も、常に頭を悩まされているでしょう。

だからこそ「1点」なんです!!

当たり前ですが、単勝1点なら、馬連や3連単などと違い、当てるのは「1頭」だけでいい。つまり、的中率が格段に上がるんです。そして、時には配当抜きに「馬連1点」で勝負することで無駄な馬券を減らす潔さも必要。

「でも、配当が物足りないんじゃ?」そういった皆様は、考え方を変えてみるのはどうでしょうか。

「1点」であれば、厚め勝負が可能でしょう。例えば単勝1点3千円勝負に単勝5倍なら1万5千円。一方で3連単30点に1点100円なら同じ3千円。ここで、1万5千円をゲットすれば「良い配当が獲れたぞ!」となっているはず。それでも、獲得した金額は、同じ1万5千円なんです。

同じ金額の獲得が狙えるのに、的中率が高い。実は、単勝ほど理想的な馬券はない!

穴の予想家として40年以上に渡って業界を歩み続けてきた、キングスポーツのひとつの結論だと受け止めていただけると幸いです。

これが理想論ではなく、実際に結果で示したのが先日の勝負レースで「4戰2勝」!特に【アネモネS】は「単勝でキッチリ990円を獲ったからこそ、そこから派生する馬連などでも高配当をゲット」できました。

さあ、次は一緒に「プラスワン」で勝ちませんか!?

 

X(旧Twitter)でも最新情報を続々配信中!フォローお願いします

 

ラジオNIKKEI賞 2025【予想】のCheck Point

人気馬の信頼度(5段階) ★★★ 上位拮抗
3連単 予想配当 5万馬券以上
3連単 平均配当(直近5年) 86万2,434円
展開 ミドルペース⇒中団向き

 

尚、コラムの後半では、伏兵発掘へ向けてのヒントになるであろう「攻略データ」をご用意した。

ぜひ、ご確認いただきたい。

私たち「キングスポーツ」とは!?

1億4千万円の的中画面

はじめまして!私たちは1981年の創業以来、40年間、予想一筋で勝負をして参りました「キングスポーツ」です。 当ページをご覧を頂き、ありがとうございます!!

自己紹介がてら、ひとつ質問をさせてください。
どうしてあなたはこのページをご覧くださっているのでしょう?

おそらく「馬券的中するために、何らかの情報を得たい」という思いがあるのではないでしょうか。

レース名を検索し、本記事だけではなく、様々な競馬関連のサイト、あるいはスポーツ紙のサイトをチェックされていることでしょう。

 

そこでキングスポーツから提案です。冷静に思い返してみて下さい。

・あなたが知りたいと思う「答え」に、それらは答えてくれていますか??

 

キングスポーツは、現在の競馬ファンが「最も苦労しているであろう」点に真っ向から挑み、冒頭から申し上げているように、結果を出し続けております。

具体的には

「馬連か?3連単か?3連複か?買うべき券種について明確に結論を出した上で、指定買い目をご提供している」

ということです。

 

スポーツ紙や専門紙では、本命、対抗等の印は出すものの、具体的な買い方については明言せず、もしくは目立たぬように端の方に小さく載せているだけ。

それでは、馬券を買う側を迷わせる一方。

 

その点、私たちは結論を出します。それも、ただ当たれば良いとは考えておりません。

私たちが推奨する券種は

「儲けるための券種&買い方」

です。

 

最終決断も大事だが、そのノウハウであなたの予想レベルは劇的にアップする

また、重賞を中心にレースごとの指定買い目お出しするだけではなく

「プロ予想家のレースに対する考え方・ノウハウ(結論に至ったプロセス)」

を惜しみなくお知らせしています。

 

買い目だけじゃない!考え方・ノウハウもチェック!

自らが「プロの考え方・ノウハウ」を身につけてしまえば、つまり

「教わる側」ではなく「教えられる側」

の力をつけてしまえば、もう様々なサイトを巡らなくてすむでしょう。

馬券の当たった外れたは一過性のものでしょうが、一度身につけた「考え方」は、皆様の中で何年も、何十年も生き続けるはずですよ!

 

ちなみに

プロの考え方を「競馬専門紙と変わらない金額」で取得できるお得感

も強調させてください。

 

長くなってしまいましたが、最後に改めて。

キングスポーツは、必ずあなたの予想を進化させてみせます!
どうか、ひとりで悩まないでください。

私たちの決断や考えを元に、大好きな競馬仲間として「共存共栄」していきましょう!!!

ラジオNIKKEI賞 2025 攻略データ特集

では、ここから本題であるデータの話に移ろう。

【ラジオNIKKEI賞】といえばハンデ戦。

ということで、まずは「斤量別成績」からご紹介していきたい。

直近15年を対象としてデータを収集した。

 

1)斤量別の成績をチェック!

早速、データをご紹介していこう。

ラジオNIKKEI賞 斤量別成績(直近15年)

斤量 着別度数 勝率 連対率 複勝率
49kg 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
50kg 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0% 0.0%
51kg 0- 0- 0- 15/ 15 0.0% 0.0% 0.0%
52kg 0- 0- 1- 14/ 15 0.0% 0.0% 6.7%
53kg 1- 5- 5- 47/ 58 1.7% 10.3% 19.0%
54kg 7- 4- 3- 47/ 61 11.5% 18.0% 23.0%
54.5kg 0- 0- 0- 0/ 0      
55kg 4- 5- 4- 22/ 35 11.4% 25.7% 37.1%
55.5kg 0- 0- 0- 0/ 0      
56kg 2- 1- 2- 22/ 27 7.4% 11.1% 18.5%
56.5kg 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
57kg 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0% 0.0%

 

飛び抜けて良い数字がある訳ではない。

だが、全体的にみれば

「比較的重い斤量の馬たちが優勢」

ということはおわかりいただけるだろう。

軽量の馬、つまり実績の劣る馬にとっては甘くないレースだと言えそうだ。

 

2)脚質別成績をチェック!

こちらも、データをご覧いただきたい。

ラジオNIKKEI賞 脚質別成績(直近15年)

脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率
平地・逃げ 1- 2- 4- 11/ 18 5.6% 16.7% 38.9%
平地・先行 6- 8- 3- 41/ 58 10.3% 24.1% 29.3%
平地・中団 7- 3- 4- 66/ 80 8.8% 12.5% 17.5%
平地・後方 1- 2- 4- 60/ 67 1.5% 4.5% 10.4%
平地・マクリ 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%

 

結果は一目瞭然で

基本的には先行タイプの馬が有利

一方で、逃げ馬も見逃せないだろう。

勝ち馬こそ1頭ながら、複勝率は先行馬をしのいでトップ!

特に人気薄で楽に走れそうな伏兵がいたら「3着候補」ということで、必ず押さえたい。

 

3)前走距離別の成績

最後に前走の距離別成績だ。

ラジオNIKKEI賞 前走の距離別成績(直近15年)

前走平地距離 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1200m 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0%
1300m 0- 0- 0- 0/ 0      
1400m 0- 0- 1- 5/ 6 0.0% 0.0% 16.7%
1500m 0- 0- 0- 0/ 0      
1600m 3- 3- 7- 56/ 69 4.3% 8.7% 18.8%
1700m 0- 0- 0- 0/ 0      
1800m 4- 5- 2- 50/ 61 6.6% 14.8% 18.0%
1900m 0- 0- 0- 0/ 0      
2000m 5- 5- 4- 34/ 48 10.4% 20.8% 29.2%
2100m 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0%
2200m 1- 0- 0- 10/ 11 9.1% 9.1% 9.1%
2300m 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
2400m 2- 2- 1- 21/ 26 7.7% 15.4% 19.2%

 

勝率、連対率、複勝率ともに

前走芝2000M組がトップの成績

を残している。

福島コースは小回りコースのため直線が短い。そのため「直線勝負では届かない」と考える差し馬が早めに動いて前をとらえにかかる。

結果、ペースが上がり、意外とタフな展開になりがち。

だからこそ、前走、1ハロン長い2000Mを走り、スタミナを鍛えられてきたような馬にチャンスが訪れるのだろう。

 

最後に、データをまとめてみよう。

【ラジオNIKKEI賞に関するまとめ】

➡狙いは54キロ以上。意外に軽量馬が苦戦している。

➡人気薄の逃げ馬がいたら!3着候補として迷わず押さえたい。

➡意外にタフさが求められる福島。前走2000M組が活躍!

 

上記3点を踏まえた上で!

皆様ならどのように勝負されるだろう?

まだ迷いがあるという方は、ぜひキングスポーツに勝利のお手伝いをさせてほしい。

 

詳しくは動画でも!

尚、キングスポーツは

◆キング予想TVチャンネル登録はコチラからOK

が大好評をいただいている。

「記事も良いけど、動画だと更に見やすい」

ありがたいことに、そういったお声を数多くいただいている。

ぜひ、合わせてチェックしていただきたい。

 

▲画像をクリックして、今すぐ申し込む!

キングスポーツ本紙予想のご利用料金

専門紙と殆ど変わらぬ金額でご利用頂けます(全て税込み価格です)

▼ ホームページ限定のお試し価格です▼

今週限定 今週分
ご新規様限定 4,400円

 

▼ 初めての方でも下記の会員料金でご利用OK ▼

4週分 8週分 16週分
12,000円 20,000円 35,000円
1日当たり@1,500円 1日当たり@1,250円 1日当たり@ 1,094円

 

▼競馬専門紙と変わらないお値段でご利用OK

丸ごと1年分 52週/104日分
1日当たり @760円 80,000円
      • 安心の税込み価格
      • @1日あたりの単価
      • ご提供するキングS予想内容は、すべて同じです。金額によって差別することは一切ございません。

初めての方も簡単3ステップで「今すぐ」ご利用できます

お申込み

 

・銀行振込の場合

ご送金後、お手数ですがご連絡をお願い申し上げます。
? 050-5358-7837(代表)

ご年配の方に大変ご好評を頂いているFAX無料サービスがございます。メモを取る必要が無くお客様は前日に送られるFAX1枚を受け取るだけと大変便利です。

メールマガジンのご登録だけでもOKです!
ここだけの穴情報や枠順速報など内容盛りだくさん!

画像をクリックでご登録ページへ

メールマガジンの主な内容

➡G1や重賞の枠順速報をお届け

➡重賞の狙い/見解/出走予定馬などを公開

➡キャンペーンのご案内

➡【メルマガ限定】穴馬情報や好調教馬など

などなど、毎週、様々な内容をお届けすることでご好評をいただいております。ご登録をお待ちしております。

メールマガジンのご登録はコチラからどうぞ

1番&2番人気の本命予想なんてつまらない!戦おう!!
関連記事

最新記事

カテゴリー

YouTube

よく読まれている記事