こちらのコラムでは「キングスポーツの予想結果」とは別に、客観的な視点でのレース回顧をお届けしています。それこそが「明日の夢馬券獲得」の糧となると考えています。
もちろん、会員の皆様も、回顧を読んで頂く中で競馬の引き出しをドンドン増やして頂きたい。間違いなく、今後の競馬ライフは充実したものになりますのでご活用ください!
勝負の明暗 はここだった!
【回顧】オールカマー 2018 における勝負の明暗
着 | 枠 | 馬 | 馬 名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過順位 | 上3F | 人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | 7 | レイデオロ | 牡4 | 57 | ルメール | 2.11.2 | 08-08-08-08 | 34.3 | 1 | |
2 | 1 | 1 | アルアイン | 牡4 | 57 | 北村友一 | 2.11.2 | クビ | 02-02-02-02 | 34.9 | 3 |
3 | 2 | 2 | ダンビュライト | 牡4 | 57 | 武豊 | 2.11.7 | 3 | 06-06-06-09 | 34.9 | 2 |
4 | 8 | 11 | エアアンセム | 牡7 | 56 | 田辺裕信 | 2.11.8 | クビ | 09-09-09-04 | 34.8 | 5 |
5 | B5 | 6 | ショウナンバッハ | 牡7 | 56 | 三浦皇成 | 2.11.8 | 頭 | 10-10-09-11 | 34.8 | 9 |
6 | 7 | 10 | ブラックバゴ | 牡6 | 56 | 池添謙一 | 2.11.9 | 1/2 | 10-11-09-09 | 34.9 | 7 |
7 | 3 | 3 | ガンコ | 牡5 | 57 | 藤岡佑介 | 2.12.0 | 3/4 | 05-05-05-03 | 35.3 | 4 |
8 | 5 | 5 | ブライトバローズ | 牡6 | 56 | 石橋脩 | 2.12.2 | 1 1/4 | 12-12-12-12 | 35.0 | 11 |
9 | B8 | 12 | マイネルフロスト | 牡7 | 56 | 柴田大知 | 2.12.7 | 3 | 06-06-06-04 | 35.9 | 12 |
10 | 7 | 9 | ミライヘノツバサ | 牡5 | 56 | 北村宏司 | 2.13.3 | 3 1/2 | 03-03-03-04 | 36.8 | 8 |
11 | 6 | 8 | ゴールドアクター | 牡7 | 57 | 吉田隼人 | 2.13.3 | クビ | 03-04-03-04 | 36.8 | 6 |
12 | B4 | 4 | マイネルミラノ | 牡8 | 56 | 丹内祐次 | 2.13.7 | 2 | 01-01-01-01 | 37.8 | 10 |
※横にスクロールできます
実は今回のオールカマーに、レース前の段階から「勝ち馬は5頭の中に!」と予告していた。(詳細はリンク先でご確認頂けたら幸いだ)
その5頭というのは
1番アルアイン(北村友) 2番ダンビュライト(武豊) 3番ガンコ(藤岡佑) 7番レイデオロ(ルメール) 11番エアアンセム(田辺)
結果的に上位5番人気までに推される面々だ。
そう考えた理由は極めてシンプル。
ひとつは、上位の馬と下位の馬の能力差が非常に大きいと考えたから。
もうひとつの理由は「中山芝2200M」という舞台にある。
中山芝コースの最大の特徴とは?
それはコース全体の高低差が5.3Mもあるということ!
これはJRAの全競馬場の中でも最大であり、2階建ての建物に相当する高低差を上り下りする計算になるという。
中でも【オールカマー】の舞台となる芝2200Mは、直線の入り口がスタート。だから、前半から、ゴール前の急坂を上りながら、ラストでもう一度その坂が待ち受けているのだ。
これはタフすぎるコースだという他にない!
タフなコースで能力上位の馬と下位の馬が激突すれば、結果は見えている。
一方で、こんなことも考えていた。
気楽に走れる立場だからこそ脚を伸ばせる伏兵もいる!
力のある5頭が、本気で勝ちを目指してぶつかり合うと、消耗も大きくなる。だから、彼ら5頭がすんなり上位独占があるとは思えない。
有力5頭の中で勝利を掴むのは誰だ?
有力馬に割って入る伏兵は誰だ?
この2点こそがレースの最大のポイントだと位置づけていた。
やはりモノが違う!レイデオロ
色々考えを巡らせたものの、結局は3番人気までの3頭が上位を占めた。力が違っていたということだろう。中でもレイデオロのレースぶりはさすがの一言に尽きる。
ハッキリ言ってしまうが、有力馬が揃ったここでも、底力が二枚は抜けていることはわかっていた。
但し、海外遠征帰りの久々だけに仕上がりは完璧ではなかった。また、体調の面のマイナスが精神にも影響を及ぼしていたのか、調教では少し行き痛がる面も見せていた。
もしもレイデオロが負けるなら、理由はそのあたりしか考えられなかった。
だが、振り返ってみれば、これまで名馬と呼ばれた馬達は、皆同じだった。
調教の段階ではどれだけ苦しんでいようとも
実戦では必ず結果を出してきた!
無意識のうちに、レースへ向けて心身のリズムを合わせられるのが名馬なのかもしれない。
そういった意味では、レイデオロはまぎれもなく「名馬」だと確信した。久々の分だけやや仕掛けの反応が悪かったようだが、それでも不安視していた精神面の不安は顔を出すことはなかった。素晴らしい。
鞍上のルメールは「GIでも大きなチャンスがあるかもしれません」などとレース後に語っていたが、これは謙遜だろう。やはり【大阪杯】を勝ったスワーヴリチャードとこの馬は現役では抜けている。
この秋は、ただの名馬ではなく「日本競馬史上でもトップクラスの名馬」になるための挑戦のシーズン!どういった結果が待っているのか?注目したい。
ダンビュライトの次走は難しいか
2着のアルアインもよく走っていた。レイデオロと同じく海外帰りの久々で仕上がりは完璧ではなかったが、前半から好位を走り、ラストも粘ってレイデオロとはクビ差。
実はアルアインにとって、2200Mという距離は長いと考えていた。もちろん、力があるからそれなりにはこなす。だがベストは、やはり【皐月賞】勝ちの2000Mだろうと。つまり距離適性ではレイデオロに分があった筈だが、それでもクビ差でまとめるのだから、私たちが想像していた以上に力をつけているのかも。次走が非常に楽しみだ。
一方で3着のダンビュライトは、次走どこに狙いを定めるか。今回の上位3頭の中で、条件が明らかに向いていたのがこの馬。海外帰りの2頭に対し、この馬は6月の【宝塚記念】(5着)を走っていたし、何より中山芝2200Mは【AJCC】勝ちのあるベストコース!
にもかかわらずアルアインに3馬身差の完敗。G1級との能力差が非常に大きいことは確かだろう。
恐らく、G1での好走は苦しい。ならばG2以下のレースを狙うか?レース選択に注目だ。
次走こそ狙え!この馬が未来の主役だ!
今回の「未来の主役」としてご紹介するのは
7着のガンコ
【天皇賞春】以来の久々にもかかわらず、前半から非常に手応えよく進んでいた。
4角を回ったあたりでは「ひょっとしてこの馬が決めるか?」とも思ったが、急に失速して7着に終わった。
だが悲観することはない。この手の急失速の場合、そのほとんどは「距離が長い」か「仕上げ途上による息切れ」のどちらか。ガンコの場合、距離が長いとは考えられないから、息切れだろう。
一度叩かれたことで状態が良化すれば、今年前半の快進撃をもう一度見られるかもしれないぞ!覚えておいてほしい。
【オールカマー 2018】を見逃した方は下記からご覧下さい。
【みんなのKEIBA 次回9月30日(日) 】
オールカマー・GⅡは神戸新聞杯に続きダービー馬が勝利。
1番人気⑦レイデオロがルメール騎手とのコンビで重賞4勝目。
2着は3番人気①アルアイン、3着は2番人気②ダンビュライト。
3連単は1640円の払い戻し。#フジテレビ競馬 #みんなのKEIBA pic.twitter.com/AP8Oe9zR9B— フジテレビ競馬 (@fujitvkeiba) September 23, 2018
【オールカマー 2018】のレース後の関係者のコメント
~レース後のコメント~
1着 レイデオロ(ルメール騎手)
「調教で跨り、馬はまだ100%でないと感じましたが、すごくいい馬なので自信がありました。前に行きたかったのですが、いつもスタートが遅い馬で、後ろになりました。道中はリラックスして息も入り、4コーナーから加速しました。ラスト100mは彼の能力が出せました。今日は少し反応が遅かったのですが、次はもう少し早く反応出来るかもしれません。今回はトライアル、まだトップコンディションではないので、次が楽しみです。GIでも大きなチャンスがあるかもしれません」
2着 アルアイン(北村友騎手)
「ゲートがスムースで、道中も気分良く走っていました。追ってからもスッと反応してくれましたが、最後の坂の苦しくなるところで脚色が鈍りました。休み明けの分と思いますが、久々のレースでよく頑張ってくれました」
3着 ダンビュライト(武豊騎手)
「ゲートの中でうるさくて、取りたい位置が取れませんでした。4コーナーでも少し窮屈になりましたが、ラストは脚を使ってくれました」
4着 エアアンセム(田辺騎手)
「直線に向くまではいい感じでしたが、相手が強かったです。よく頑張っているのですが…」
5着 ショウナンバッハ(三浦騎手)
「無理せずに自分のリズムで走れました。よく頑張っています。前走は軽量での好走との声もありましたが、力のあるところを見せられたと思います」
(via ラジオNIKKEI )
勝負の明暗バックナンバーは下記をクリック