こちらのコラムでは「キングスポーツの予想結果」とは別に、客観的な視点でのレース回顧をお届けしています。それこそが「明日の夢馬券獲得」の糧となると考えています。
もちろん、会員の皆様も、回顧を読んで頂く中で競馬の引き出しをドンドン増やして頂きたい。間違いなく、今後の競馬ライフは充実したものになりますのでご活用ください!
勝負の明暗 はここだった!
【回顧】ダービー卿チャレンジトロフィー 2019 における勝負の明暗
着 | 枠 | 馬 | 馬 名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過順位 | 上3F | 人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 2 | フィアーノロマーノ | 牡5 | 55 | 川田将雅 | 1.31.7 | 03-04-03 | 34.8 | 2 | |
2 | 6 | 12 | プリモシーン | 牝4 | 55 | 福永祐一 | 1.31.7 | クビ | 08-08-08 | 34.0 | 3 |
3 | 7 | 13 | マイスタイル | 牡5 | 56 | 横山典弘 | 1.31.7 | ハナ | 06-07-06 | 34.5 | 7 |
4 | 7 | 14 | ダイアトニック | 牡4 | 54 | 北村友一 | 1.31.9 | 1 1/4 | 13-14-13 | 33.4 | 5 |
5 | 3 | 5 | ギベオン | 牡4 | 57.5 | 蛯名正義 | 1.32.0 | 3/4 | 06-04-05 | 35.0 | 4 |
6 | 5 | 10 | ロードクエスト | 牡6 | 57 | 三浦皇成 | 1.32.1 | クビ | 10-12-09 | 34.1 | 6 |
7 | 2 | 4 | ドーヴァー | 牡6 | 56 | 田辺裕信 | 1.32.1 | クビ | 10-09-09 | 34.2 | 1 |
8 | 3 | 6 | ヒーズインラブ | 牡6 | 56.5 | ミナリク | 1.32.2 | 1/2 | 14-09-09 | 34.3 | 10 |
9 | B4 | 8 | ダイワキャグニー | 牡5 | 57 | 石橋脩 | 1.32.2 | クビ | 08-12-13 | 34.2 | 8 |
10 | 4 | 7 | ハクサンルドルフ | 牡6 | 55 | 内田博幸 | 1.32.4 | 1 | 16-16-16 | 33.5 | 15 |
11 | 6 | 11 | カツジ | 牡4 | 57 | 松山弘平 | 1.32.6 | 1 1/4 | 14-15-13 | 33.9 | 9 |
12 | 8 | 16 | キャプテンペリー | セ6 | 55 | 大野拓弥 | 1.32.8 | 1 1/4 | 10-09-12 | 34.9 | 14 |
13 | 8 | 15 | エイシンティンクル | 牝6 | 53 | 和田竜二 | 1.32.9 | 1/2 | 02-02-02 | 36.3 | 12 |
14 | 2 | 3 | マルターズアポジー | 牡7 | 57 | 武士沢友 | 1.33.0 | 3/4 | 01-01-01 | 36.5 | 11 |
15 | 5 | 9 | ヤングマンパワー | 牡7 | 56 | 戸崎圭太 | 1.33.1 | クビ | 03-06-06 | 36.0 | 16 |
16 | 1 | 1 | ジョーストリクトリ | 牡5 | 56 | 柴田善臣 | 1.33.2 | 1/2 | 03-03-04 | 36.4 | 13 |
私たちが見ているものとは?
私たちキングスポーツのスタッフが、レースを観戦しながら常に考えていること。それは
「レース内容」
もちろん、結果は大事だ。的中をすればご会員様に喜んでいただける。予想家冥利に尽きる瞬間だ。(その逆のケースは辛いが、、、)
しかし、例え目の前のレースが終わろうとも「競馬そのもの」は、この先もずっと続いていくことを忘れてはいけないのだ!
だからこそ!常にレースの内容をチェックして
「勝ち馬は本当に強かったのか?」「負けた馬の中にも強い競馬をしていた馬はいないか?」
などなど、じっくり考える。
その結果、誰よりも早く「未来の夢馬券的中のチャンス」を得られることになるのだと確信している。
大事にしたい要素のひとつはペース
レースの内容のチェックといっても、細かい話をすればキリがないから省略させてほしい。
だが、せっかくの機会なので、ひとつだけ、極めて分かりやすいポイントをお伝えするならば
ハイペースか?ミドルペースか?スローペースか?
といった点は大事にしている。
ハイペースの中での逃げ・先行馬を例とすれば、勝利を掴んだ馬は当然強いし、仮にラストで失速した馬がいたとしても、さほど評価を落とす必要はない。
逆にハイペースの中での差し、追い込み馬は、上位に食い込んだとしても、ペースの恩恵を受けた可能性があるので、安易に高く評価できない。
といったようなことだ。
今回のダービー卿はどうだった?
では、今回はどうだったかといえば、実際にレースをご覧になっていた方ならすぐに気づいただろうが、とにかくペースが速かった。
下記は、今年を含む、直近5年の【ダービー卿チャレンジトロフィー】における前半3ハロン、4ハロン、1000Mの通過タイムの比較だ。
2019年⇒ 33.9-45.1-56.5
2018年⇒35.0-46.2-57.4
2017年⇒36.2-48.2-60.0
2016年⇒35.3-46.9-58.3
2015年⇒35.6-46.7-58.0
今年がいかに速いペースだったか、数字を見れば、よりハッキリする。
そういった展開の中、前半から好位3番手を追走しながら、直線でも良い脚を使って勝利を収めたフィアーノロマーノは、高く評価すべきだ。
ハンデがさほど重くない55キロだったから、次走予定の【安田記念】ですぐに通用するかといえば、簡単ではない部分でもあるが、もう少し経験を積めば、マイル界の頂点を狙えるチャンスも出てくるに違いない。
本来なら2着馬の評価は上げにくいが
一方で2着だったプリモシーン。勝ち馬と同タイム(クビ差)だったが、4角8番手という中団待機ということで、位置取りでいえば勝ち馬よりも恵まれていた。
だから、本来なら、このようなケースでは「プリモシーンは過大評価禁物」と考える。
ただし、今回に関しては、ハンデ戦ということで、勝ち馬よりも実質2キロ重い斤量でのレース(牝馬の55キロは牡馬換算で57キロ)だったため、互角の内容という評価でも良いと思う。
仮に【ヴィクトリアマイル】に出走なら上位争いの可能性は高そうだ。
今回は、初心者の方にもわかりやすくという思いで、基礎的な話をしたが、いずれにせよ、結果もさることながら、いかに内容が大事か、ということはご理解いただけたと思う。
この春はG1レースが数多く行われるが、特に【皐月賞】あたりは内容のチェックが大事なる。
昨年のワグネリアンがそうであるように「皐月賞凡走⇒ダービー逆襲」というケースが必ず起こるからだ。皆さまも、そのあたりを念頭に置きつつ、レース観戦してほしい。
次走こそ狙え!この馬が未来の主役だ!
今回の「未来の主役」としてご紹介するのは
5着のギベオン
実は、ギベオンの前走【金鯱賞】回顧においても、未来の主役として名前を挙げさせてもらった。
どんなことを書いたか?一部、転載させてもらおう。
ジョッキーや関係者がどう考えているかはわからないが、個人的には、ラストで失速した原因は距離ではないかと見ている。
相手が弱ければ2000Mでも誤魔化せるが、一線級相手では適性の差が出たか。
ぜひ、東京1800Mあたりの重賞で見たい(【エプソムC】や【毎日王冠】)良い結果がでると思う。
このように、ベストは間違いなく1800Mだと思うが、それでも2000Mよりは、今回のマイルの方が合っていたように思う。
だからこそ、厳しい流れの中を好位追走&トップハンデという条件にもかかわらず、掲示板を確保できたに違いない。
次こそは1800Mで見たい!
【ダービー卿チャレンジトロフィー 2019】のレース後の関係者のコメント
~レース後のコメント~
1着 フィアーノロマーノ(川田将雅騎手)
「いい内容で勝ち切ってくれました。内枠だったので位置を取りに行き、あとはこの馬のリズムに徹しました。よく動いてくれましたし、外から強い馬も来ていましたが、頑張って勝ち切ってくれました」
2着 プリモシーン(福永祐一騎手)
「スタートが良く、いい位置で流れに乗れました。長くいい脚を使う馬で、今日も外からいい脚を使ってくれましたが、休み明けの分もあるのか、坂で脚色が鈍ってしまいました。勝ち馬はしぶとかったです。斤量55kgでこのメンバー相手に走り切ってくれたことは価値がありますし、次に向けて楽しみな内容でした」
3着 マイスタイル(昆貢調教師)
「ジョッキーがうまく乗ってくれました。これだけのメンバーでこれだけの競馬ができました。この先に楽しみが広がります」
4着 ダイアトニック(北村友一騎手)
「ストライドの小さな馬なので、外々を回る競馬はしたくありませんでした。立ち回りとしてはこの枠なりには良かったと思いますが、枠は内の方が良かったです」
5着 ギベオン(蛯名正義騎手)
「勝ち馬の後ろからいい感じで競馬ができました。ただ、斤量を背負っているのもあるのか、脚色が一緒になってしまいました。乗りやすい馬ですし、良くなる余地がまだありますから、またチャンスがあると思います」
7着 ドーヴァー(田辺裕信騎手)
「ペースが流れて3~4コーナーでは苦しくなっていました。前走はそこでもっとやれていたのですが……」
(via ラジオNIKKEI )
勝負の明暗バックナンバーは下記をクリック