キングスポーツへのお申し込みはこちら
ホーム勝負の明暗フローラステークス 2019【回顧】やはりポイントは「前走・中山」

フローラステークス 2019【回顧】やはりポイントは「前走・中山」

こちらのコラムでは「キングスポーツの予想結果」とは別に、客観的な視点でのレース回顧をお届けしています。それこそが「明日の夢馬券獲得」の糧となると考えています。

もちろん、会員の皆様も、回顧を読んで頂く中で競馬の引き出しをドンドン増やして頂きたい。間違いなく、今後の競馬ライフは充実したものになりますのでご活用ください!

 

勝負の明暗 はここだった!

【回顧】フローラステークス 2019 における勝負の明暗

馬 名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 通過順位 上3F
2 4 ウィクトーリア 牝3 54 戸崎圭太 1.59.5    12-12-11 33.2 3
1 2 シャドウディーヴァ 牝3 54 岩田康誠 1.59.5 ハナ  07-08-07 33.5 2
5 9 ジョディー 牝3 54 武藤雅 1.59.6  1/2  01-01-01 34.3 9
4 8 パッシングスルー 牝3 54 石橋脩 1.59.6  06-05-04 33.8 6
8 18 フェアリーポルカ 牝3 54 和田竜二 1.59.6 ハナ  11-05-06 33.7 4
3 5 ペレ 牝3 54 大野拓弥 1.59.9 1 3/4  12-14-11 33.5 8
3 6 ウインゼノビア 牝3 54 松岡正海 1.59.9 クビ  04-03-04 34.1 12
4 7 アモレッタ 牝3 54 三浦皇成 2.00.0  3/4  09-10-07 33.9 11
8 16 クラサーヴィツァ 牝3 54 秋山真一 2.00.0 ハナ  12-05-07 34.0 16
10 6 12 エアジーン 牝3 54 M.デム 2.00.1  1/2  16-14-15 33.6 7
11 7 13 フォークテイル 牝3 54 田辺裕信 2.00.4 1 3/4  04-08-07 34.3 5
12 7 14 イノセントミューズ 牝3 54 蛯名正義 2.00.5  1/2  09-12-11 34.1 17
13 8 17 レオンドーロ 牝3 54 柴田大知 2.00.5 ハナ  02-03-02 34.8 14
14 5 10 セラピア 牝3 54 藤岡康太 2.00.5 クビ  02-02-02 34.9 1
15 2 3 エトワール 牝3 54 内田博幸 2.00.6 クビ  17-16-15 34.0 10
16 7 15 ヴィエナブロー 牝3 54 藤田菜七 2.00.9 1 3/4  07-10-11 34.6 15
17 6 11 ネリッサ 牝3 54 石川裕紀 2.01.0  1/2  17-16-17 34.3 18
18 1 1 ローズテソーロ 牝3 54 黛弘人 2.01.6 4  15-16-17 34.9 13

 

おかげさまで、1週前の段階よりご会員様にご紹介していた岩田騎手騎乗のシャドウディーヴァがハナ差2着に好走!

これにより、3連単5万7340円&馬連1690円のダブル的中に成功した。

シャドウディーヴァ陣営には心から感謝したい。

 

だが、このコーナーはあくまでも「レース回顧」

個人的な喜びは置いておいて、今回のレースを見て、改めて「フローラステークスを予想する際には絶対に必要な考え方」を確認した。

冷静に、皆様にお伝えしていこうと思う。

 

上位3頭の前走をチェックしたか?

的中したから申し上げる訳ではないが、今回のレースは予想の段階から非常に手応えがあった。

それだけ自信が持てたのは、私たちが「ある考え方」を手の内に入れていたからかもしれない。

 

レース前の段階で公開していた、上記コラムの中でもご紹介していた「ある考え方」について、該当部分を転載したいと思う。

2016年の勝ち馬チェッキーノと2017年の勝ち馬モズカッチャンとの共通点とは?

私たちは「彼女たちの前走」に注目した。

 

具体的には、共に【フローラステークス】の前走において

中山競馬場に出走し、勝っている!

チェッキーノはオープン特別の【アネモネS】、モズカッチャンは牡馬相手に500万条件を快勝した。

 

あのタフなコースを乗り越えてきた!

恐らく、競馬ファンに「タフなコースはどこ?」と聞けば、大抵の人は「東京」とか「中京」と答えるのではないか。広くて、直線が長いコース。これが「タフ」の定義になっている印象。

 

だが私たちは、必ずしもそう考えてはいない。

ぜひ、ご自分がマラソンをしているつもりで想像していただきたい。もっとも足にくるのは「高低差」ではないだろうか?

 

高低差に注目(via JRA)

 

内回り、外回りとも、コース全体の高低差が5.3mと極めて大きいことだ。この5.3mという数字はJRA全10場の中でも最大の数字(ちなみに次位は京都競馬場・外回りの4.3m)

馬たちはコースを1周する間に、2階建ての建物に相当するほどの高低差を上り下りしている計算になる。(JRA公式サイトより

 

高低差の象徴とも言える中山コース!

これほどの舞台において、単に出走しただけではなく「勝利を収めている」ほどの底力の持ち主ならば、東京での戦いは楽に感じられただろう。(ちなみに東京の高低差は2.7M。中山の約半分)

【フローラステークス】、そして大一番【オークス】での激走は当然だったのかもしれない。

 

ポイントは、とにかく「中山」なのだ!

 

軸に指名したシャドウディーヴァは、前走で中山の重賞【フラワーC】に出走。残念ながら勝利こそ得られなかったが、内容が抜群だったことから軸指名に迷うことはなかった。

もちろん、優勝したウィクトーリアは、前走、中山の500万条件を快勝している。

 

当然、本番も面白い

めでたく【オークス】への優先出走権をゲットした2頭。

両馬の今回のレース内容、中でも息の長い末脚には大物感があるし、同時に、今年は桜花賞の上位組の多くが「マイラー型」のような気がするから、十分に本番でも上位争いができると思う。

期待したい。

 

そして、改めて「フローラステークスは前走中山組」の考え方を覚えておいていただきたい。

何故なら、来年以降もフローラステークスは続いていくから。

今回のレースで馬券を獲れた方も、そうでなかった方も!来年の勝利へ向けて、このコラムの内容を糧にしていただけたら幸いだ。

 

今回こそ敗退するも未来で期待が持てる穴馬は必ず埋もれている!!近い将来に高確率で爆走するだろう穴馬をお知らせしています。

次走こそ狙え!この馬が未来の主役だ!

今回の「未来の主役」としてご紹介するのは

4着のパッシングスルー

牡馬相手の重賞【シンザン記念】で4着に入ったほどの実績の持ち主にもかかわらず、6番人気にとどまったのは、3ヶ月半ぶりの実戦のせいだろう。

確かに仕上がり途上だったのか、やや調教では重く感じられたが、レースではさすがの走りを披露。

 

上の記事の中に、鞍上・石橋脩の

「3角でふわっとしたが、ラスト300メートルあたりで前が開くと、思った以上に伸びてくれた」

というコメントがあるが、本当にその通りだと思う。鋭く伸びていた。

ここで叩かれたことで状態が良化すれば!今回の上位入線馬と差のない走りができるとみた!

 

レースを見逃した方はコチラから

 

【フローラステークス 2019】のレース後の関係者のコメント

~レース後のコメント~
1着 ウィクトーリア(戸崎圭太騎手)
「初めてレースで乗りましたが、調教に乗ってフットワークの良さを感じていました。今日は逃げる作戦でしたが出遅れてしまいました。でも、直線でしっかり伸びるいいパフォーマンスでした。これだけのパフォーマンスを見せましたし、良血馬ですから成長するでしょう。更なる活躍を期待したいです」

(小島茂之調教師)
「これまでのレースぶりから先に行けないとダメな馬だと思っていました。ゲートのタイミングが合わず出遅れた時にはダメだと思いました。それでも戸崎騎手が臨機応変に対応してくれましたし、馬の状態も良くなっていたのでしょう。よく差してくれました。ジョッキーはオークスの距離も『もたせるしかないでしょう』と言ってくれています。レース後ガタっと疲れの来る馬ですが、オークス出走は馬の状態次第でオーナーと相談して考えたいと思います」

2着 シャドウディーヴァ(岩田康誠騎手)
「直線は凄い手応えでした。最低限、権利を取ることができました。(オークスの)2400mは乗りやすいと思います」

3着 ジョディー(武藤雅騎手)
「うまくいきましたが、内からこじ開けられてしまいました。2000mでも自分のレースができて、今後につながると思います。状態が良くなってきて、これからも成長していけると思います」

5着 フェアリーポルカ(和田竜二騎手)
「競馬はうまくやっていますが、自分で動くしかない流れになって苦しくなりました。(内に)もぐり込みたかったのですが、どうにもなりませんでした。頑張っているだけに残念です」

7着 ウインゼノビア(松岡正海騎手)
「最もいい位置にいたのですが……。良くなっています。2000mまでは大丈夫です」

10着 エアジーン(M.デムーロ騎手)
「ヨーイドンの形になりました。折り合いが難しい馬です。うまく出せなくて後ろからになってしまいました」

11着 フォークテイル(田辺裕信騎手)
「最後は伸びていないんですよね……。距離もあったと思いますし、これだけ速いタイムの勝負も初めてですしね」

12着 イノセントミューズ(蛯名正義騎手)
「前が開くのか閉まるのか、中途半端になっていて窮屈でした」

14着 セラピア(藤岡康太騎手)
「ゲートは出てくれたのでポジションは取れました。ただ、プレッシャーが掛かってしまって力んでいました。その分、伸び切れなかったです」

(via ラジオNIKKEI 

 

勝負の明暗バックナンバーは下記をクリック

勝負の明暗はどこにあったのか?そして次なる栄光へのヒントはここにある!!

 

関連記事

最新記事

カテゴリー

YouTube

よく読まれている記事