キングスポーツへのお申し込みはこちら
ホーム勝負の明暗東京新聞杯 2021【回顧】率直に言って勝ち馬は強い!次走への一言メモも

東京新聞杯 2021【回顧】率直に言って勝ち馬は強い!次走への一言メモも

こちらのコラムでは「キングスポーツの予想結果」とは別に、客観的な視点でのレース回顧をお届けしています。それこそが「明日の夢馬券獲得」の糧となると考えています。

もちろん、会員の皆様も、回顧を読んで頂く中で競馬の引き出しをドンドン増やして頂きたい。間違いなく、今後の競馬ライフは充実したものになりますのでご活用ください!

 

勝負の明暗 はここだった!

【回顧】東京新聞杯 2021 における勝負の明暗

2021年 2月 7日(日) 1回東京4日 天候 : 晴  馬場状態 : 良
【11R】 第71回東京新聞杯
4歳以上・オープン・G3(別定) (国際)(特指) 芝 1600m 16頭立

馬 名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 通過順位 上3F 単勝 体重 ± 調教師
5 10 カラテ 牡5 56 菅原明良 1.32.4      05-04 34.0 5 11.6 530 +2 (美)高橋祥泰
2 4 カテドラル 牡5 56 田辺裕信 1.32.4    10-10 33.5 12 34.2 488 -2 (栗)池添学
6 11 シャドウディーヴァ 牝5 54 岩田康誠 1.32.6 1 1/4    10-10 33.6 3 7.2 480 +2 (美)斎藤誠
7 13 ヴァンドギャルド 牡5 57 福永祐一 1.32.7  1/2    06-06 34.2 1 2.7 478 +4 (栗)藤原英昭
3 5 トライン 牡6 56 横山典弘 1.32.8  1/2    04-04 34.4 8 23.2 460 +4 (栗)浜田多実
8 16 サトノインプレッサ 牡4 56 戸崎圭太 1.32.9  1/2    08-07 34.2 9 24.2 476 -2 *(栗)矢作芳人
6 12 トリプルエース 牡4 56 ルメール 1.32.9 クビ    02-02 34.7 2 4.6 506 +2 (栗)斉藤崇史
5 9 サトノアーサー 牡7 57 坂井瑠星 1.33.0 1    14-14 33.5 11 32.9 482 -18 (栗)池江泰寿
B1 2 サトノウィザード 牡5 56 鮫島良太 1.33.1  1/2    15-14 33.6 4 8.6 494 +4 (栗)松田国英
10 B3 6 プロディガルサン 牡8 56 藤岡佑介 1.33.1 ハナ    16-16 33.3 14 151.9 524 +22 (美)国枝栄
11 7 14 エントシャイデン 牡6 56 川須栄彦 1.33.3 1    12-12 34.1 7 20.6 480 -8 *(栗)矢作芳人
12 2 3 ロードマイウェイ 牡5 57 横山武史 1.33.5 1    13-12 34.3 10 28.7 476 -6 (栗)杉山晴紀
13 4 8 ニシノデイジー 牡5 56 勝浦正樹 1.33.5 クビ    06-07 34.9 13 68.7 494 +4 (美)高木登
14 B1 1 ダイワキャグニー セ7 58 内田博幸 1.33.6  3/4    01-01 35.5 6 12.9 500 -2 (美)菊沢隆徳
15 4 7 ショウナンライズ 牡8 56 大野拓弥 1.33.6 ハナ    08-07 35.0 16 450.8 478 -2 (美)上原博之
16 B8 15 エメラルファイト 牡5 56 石川裕紀 1.33.7 クビ    02-02 35.5 15 297.0 470 0 (美)相沢郁

 

レース回顧する前に、まずは勝者を称えるのが先だろう。

優勝したカラテ&菅原明良騎手をはじめとした関係者の方々には、心からの祝福をお伝えしたい。

もちろん、これが人馬共に重賞初制覇となる。喜びは大きいだろう。

 

また、いくら前走【若潮ステークス】で共に勝利を掴んでいるとはいえ、大事な重賞挑戦でも鞍上を交代せず、2年目の若武者に託した・高橋祥泰調教師も素晴らしい。

さすが、通算600勝以上を挙げてきた大調教師!

我慢して乗せたことで、菅原騎手は大きくなるだろうし、結果的にさらに高橋祥厩舎に貢献してくれるだろう。(あと1年で定年、引退なのが惜しいが)

とにもかくにも、おめでとう!

 

さて【東京新聞杯】といえば、やはり一昨年の勝ち馬インディチャンプだ。

ここでの優勝の勢いをそのままに、同年のマイルG1を春秋制覇!歴史的な名マイラーになった。

当然、今年の出走馬たちの目標も「目指せインディチャンプ」のはず。

そんなレースを制したのが、5番人気のカラテ&菅原明良騎手だったのだ。

では、カラテの今後はどうなのだろうか?

 

評価の仕方は様々あるが

競走馬の評価の仕方というのは、十人十色。

例えば勝ち時計を評価する人もいるだろう。

上がりのタイムを評価する人もいるかもしれない。

あるいは、相手関係のレベルを判断する人もいるだろうか。

どれが正解ということはない。過程はどうであろうと、評価した馬が次走以降で結果を出してくれたらそれで良いのだから。

 

とはいえ「自分の中で、ある程度は筋を通した考え方」だけは持っておいた方がよい。

「〇〇Sはタイムを重視したけど、●●特別は上がりを重視した」ではブレてしまう。

そういった意味で、私たちが大事にしている考え方のひとつに

勝ち方の余裕度

がある。

 

カラテには余裕があった

カラテには余裕があった

時計や着差は展開やペースに左右される。

だが、余裕度だけはそうではない。

重賞という大舞台で余裕をもって勝てるのは、単純な走力と共に、大舞台でも動じずに力を出し切れる精神的な強さも測れると考える。

相手関係を気にする声もあるかもしれないが、そもそも重賞に出走してこられるほど実績を重ねてきた馬に、それほど弱い馬はいない。

 

今回のカラテは、直線で進路取りに手間取った部分があったので、着差はアタマ差。

だが、抜け出す時の手応え、反応の良さは明らかに抜けていた!

昇級戦の勝利ということで疑ってしまう人もいるだろうが、本物と断言したい。

 

馬の進化は読めない、だから面白い

G1でも好走経験のある馬なども退けたのだ。

この先のローテーションはわからないが、順調にいけば【安田記念】での馬券圏内も夢ではないだろう。

さて、今回の勝利を受けて、改めてこれまでのカラテを振り返ってみた。

 

実は過去に一度だけ重賞に挑戦している。

それは2019年3月の【スプリングS】。結果は16頭中の16着。
(今回16着だったエメラルファイトが優勝したレースだから、そのまま着順が入れ替わった)

大変失礼ながら、カラテが出走したことを全く覚えていなかった。

そういった馬が、重賞を快勝!マイル路線の主役候補に躍り出るのだから、馬の進化は本当に読めない。

しかし、だから面白いのだろう。

というのも、今ノーマークの馬たちが、いつの日かカラテのように進化を遂げる可能性があるのだ。私たちにはそういった馬を発掘するチャンスがあるということ!

こんなに面白いことはない。

私たち穴のキングスポーツもプロの予想家として、第2のカラテを発掘することを目標のひとつとして、今後も精進を重ねていきたい。

もちろん、未来の主役に指名しておく。

 

キングスポーツ流「次走へ向けての一言メモ」

ここからは「私の独り言」だととらえていただきたい。

今後へ向けて、気がついたことをメモ帳に走り書きしているようなイメージ。

せっかくなので、それを皆様と共有してみようかと考えた。

今回は、2頭ご紹介することにした。

数行程度の解説にはなるが、どこかで役立つ場面もあると思うので、ぜひ、目を通していただきたい。

 

3着シャドウディーヴァ

レース後、調教師から

ペースが速くて、位置取りが後ろからになりました。

というコメントはあったものの、全体的に見れば完璧に近いレース運びだったのではないだろうか。

鞍上とも息が合っていたし、直線でも途中まではキレのある動きをしていた。

唯一、ラストで止まってしまったのは、単純に久々の分の息切れではないだろうか。

次走はわからないが、G1でない限り、どのレースに出ても買い!

 

8着サトノアーサー

結果は8着だったが、4角14番手から自慢の末脚が炸裂!

上がり3ハロンでは2番目となるタイムで6頭を交わした。

レース後、鞍上の坂井瑠騎手が

前回より返し馬の雰囲気が良かったですし、折り合いもついて脚を使ってくれました。前が止まってくれる展開なら、違っていたと思います

と語っていたが、その通りだと思う。

7歳という年齢から、いつまで現役を続けるかはわからないが、パワーもあるし、それこそ2月7日まで行われていた中京のような馬場でのレースに出走なら!

G1以外なら頭まである!

 

レースを見逃した方はコチラから

 

【東京新聞杯 2021】のレース後の関係者のコメント

レース後のコメント
1着 カラテ(菅原明良騎手)
「東京のマイルは勝っていますが、メンバーが強くなってどうかと思っていましたが、よく頑張ってくれました。道中は前めにつける理想的な競馬ができましたし、手応えもずっと良かったです。直線では進路を探すだけでしたが、前が少し壁になって、追い出しが遅れました。それでもよく反応して、終いはよく伸びました。前を交わせたと分かった時は嬉しくて嬉しくて、仕方がありませんでした。この馬に初めて乗った時からすごく成長して良い走りをしてくれました。私もこの馬に合わせてレベルアップしたいですし、もっと良い騎乗をしたいと思います。チャンスを頂いた関係者の皆様に感謝しています。これからも努力して、頑張っていきます」

2着 カテドラル(田辺裕信騎手)
「リズム良く走れて、(直線で)反応してくれた時は、一瞬勝ったかもと思いましたが、少ししか脚を使えませんでした。(追い出すのを)我慢させたのですが、それでも最後は甘くなって、差し返されてしまいました。ただ雰囲気は良く、このクラスでもやれます」

3着 シャドウディーヴァ(斉藤誠調教師)
「ペースが速くて、位置取りが後ろからになりました。外を回した分、脚は使わされましたが、それでも力は見せていますし、時計勝負にも対応してくれました」

4着 ヴァンドギャルド(福永祐一騎手)
「スタートを五分に出てくれて、取りたいポジションを取れました。最後は踏ん張り切れませんでしたが、余力がない中でも頑張ってくれました」

7着 トリプルエース(C.ルメール騎手)
「良いポジションで、冷静に走ってくれました。ただ坂を上ってから苦しくなってしまったので、距離が長いのかもしれません。筋肉があってスピードのある馬なので、広いコースの1400mが良いと思います」

8着 サトノアーサー(坂井瑠星騎手)
「前回より返し馬の雰囲気が良かったですし、折り合いもついて脚を使ってくれました。前が止まってくれる展開なら、違っていたと思います」

12着 ロードマイウェイ(横山武史騎手)
「返し馬から上に飛んでいるような感じで身体を上手く使えていませんでした。4コーナーでついて行けなくなりました」

(via ラジオNIKKEI 

 

勝負の明暗バックナンバーは下記をクリック

勝負の明暗はどこにあったのか?そして次なる栄光へのヒントはここにある!!

 

関連記事

最新記事

カテゴリー

YouTube

よく読まれている記事