勝つのは、強さか、スピードか?
キングスポーツ公式ホームページへようこそ!!
「ジョッキーオタク」こと、キングS編集部の真田 幸太郎と申します。本日も私の競馬コラム「真田のジョッキー戦記 ~私は、貴方を追いかける~」へお越し下さりありがとうございます。
さぁいよいよです!!
「最速」「最強」を決める1戦 マイルチャンピオンシップ 2017 まで残り1日ですね!!
果たして、90秒の激闘の果に、
どんなドラマが待っているのか?!
それでは、本日土曜日のLIVEオッズを見ていきましょう!!
4.9 | ↑エアスピネル | R.ムーア |
4.9 | ↓イスラボニータ | C.ルメール |
5.7 | レッドファルクス | C.デムーロ |
6.0 | ↑サングレーザー | 福永祐一 |
8.8 | ペルシアンナイト | M.デムーロ |
11.8 | マルターズアポジー | 武士沢友治 |
13.6 | ↓サトノアラジン | 川田将雅 |
13.7 | クルーガー | A.シュタルケ |
29.3 | グランシルク | 田辺裕信 |
36.5 | レーヌミノル | 和田竜二 |
38.7 | ウインガニオン | 津村明秀 |
57.5 | アメリカズカップ | 松山弘平 |
65.6 | ヤングマンパワー | 石橋脩 |
73.4 | ジョーストリクトリ | 武豊 |
94.5 | ガリバルディ | 岩田康誠 |
101.5 | ダノンメジャー | 北村友一 |
125.8 | ブラックムーン | A.アッゼニ |
207.7 | ムーンクレスト | 藤岡佑介 |
(via:JRA)
一時は、イスラボニータが1人気に支持されましたが、やはりRムーア騎手の力でしょうか?!エアスピネルが再び単勝1人気にのし上がりましたね!!
そして良馬場なら狙えそうなサトノアラジンも、重馬場と内枠のせいもあって、大分人気を落としましたね!!
マルターズアポジーが、その安田記念で勝ったサトノアラジンを押さえて6人気なのも少し意外でした!!
★マイルCS・攻略データ★
1)上がり3Fに注目せよ! 2)天皇賞秋をどうみる?! 3)カギを握るあの"兄弟"!!
1)前走の直線に答えがある?!
まずは、【前走の上がり3ハロン】を比較した表をご覧あれ!!
前走脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1位 | 3- 4- 1- 11 | 15.80% | 36.80% | 42.10% |
2位 | 0- 1- 0- 6 | 0.00% | 14.30% | 14.30% |
3位 | 0- 2- 1- 13 | 0.00% | 12.50% | 18.80% |
~5位 | 0- 1- 3- 22 | 0.00% | 3.80% | 15.40% |
6位~ | 7- 2- 3- 92 | 6.70% | 8.70% | 11.50% |
この10年のマイルチャンピオンシップのデータ分析いおいて、【前走、上がり最速を記録した馬】が、圧倒的な好成績を残す傾向に有ることが見て取れる。
更に、4コーナーでの位置取り別に調べるとこんなデータが有る。
■前走4コーナーを、先頭~11番手で通過。 3-2-1-3/9(勝率:33.3% 複勝率:66.7% 単回率:252) ■前走4コーナーを、12番手~最後方で通過。 0-2-0-7/9(勝率:00.0% 複勝率:22.2% 単回率:0)
外回りの京都コースと言えど、あまり末脚を信用しすぎるのも禁物のようだ!!
<該当馬> アメリカズカップ サングレーザー
2)キタサンと走ると・・・
まずこのマイルチャンピオンシップ 2017へのステップレースですが、成績表は以下の通りです。
前走レース名 | 着別度数 |
天皇賞秋 | 3- 0- 1-14/18 |
富士S | 2- 3- 1-43/49 |
スワンS | 1- 5- 1-35/42 |
スプリンターズS | 1- 1- 1- 6/ 9 |
京都大賞典 | 1- 0- 0- 1/ 2 |
毎日王冠 | 0- 1- 1-13/15 |
前走レース名 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
天皇賞秋 | 16.70% | 16.70% | 22.20% |
富士S | 4.10% | 10.20% | 12.20% |
スワンS | 2.40% | 14.30% | 16.70% |
スプリンターズS | 11.10% | 22.20% | 33.30% |
京都大賞典 | 50.00% | 50.00% | 50.00% |
毎日王冠 | 0.00% | 6.70% | 13.30% |
この表から読み取れることは、前走からの距離です!!このマイルチャンピオンシップに関しては、ステップレースである、スワンステークス組と富士ステークス組の成績が悪いことですね。
マイルチャンピオンシップ 2017を勝つためには「速さ」だけ「強さ」だけでは、足らないということですね!!
そして、数字では言い表せないデータを1つ紹介すると、前走【キタサンブラックが勝ったレースで好走していた馬】が、次のレースでは惨敗するというのが今年の特徴としてあります。よって天皇賞秋は、黄色信号かも知れません!!
<該当馬> サトノアラジン(天皇賞秋) レッドファルクス(スプリンターズS)
3)この2人に要注意!!
やはり、ジョッキーオタクを名乗る者として、今週のマイルチャンピオンシップ 2017 でも注意すべきは、Cデムーロ騎手と、Mデムーロ騎手の兄弟ですね!!

先週のデータ分析【エリザベス女王杯 2017 ~甘く見れば、火傷する!~】でもお伝えしたように、あの勝利に拘るMデムーロ騎手が、わざわざ自分のG1馬を弟に譲って、3歳馬に乗ることを決めたのです。
ちなみにですが、勝率に拘るなら、前走から乗り替わりの方が勝率が高いことが判明!!
前走騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
乗替り | 6– 2- 4-71 | 7.20% | 9.60% | 14.50% |
同騎手 | 4- 8- 6-78 | 4.20% | 12.50% | 18.80% |
<乗り替わり・該当馬> ブラックムーン サングレーザー ダノンメジャー レッドファルクス レーヌミノル クルーガー エアスピネル ムーンクレスト ジョーストリクトリ
◆【エリザベス女王杯 2017】
1着モズカッチャン(牝3)⇔7着クイーンズリング(牝5)
◆【マイルチャンピオンシップ 2017】
ペルシアンナイト(牡3)⇔レッドファルクス(牡6)
結果的に、エリザベス女王杯では見事優勝を飾ったMデムーロ騎手ですが、今週のマイルチャンピオンシップ 2017は、そう簡単ではなさそうです。
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 |
3歳 | 0-0-1-30 | 0.00% | 3.20% | 0 |
4歳 | 3-5-3-25 | 8.30% | 30.60% | 72 |
5歳 | 4-4-5-44 | 7.00% | 22.80% | 129 |
6歳 | 2-1-1-31 | 5.70% | 11.40% | 62 |
7歳 | 0-0-0-14 | 0.00% | 0.00% | 0 |
8歳 | 1-0-0-5 | 16.70% | 16.70% | 38 |
ご覧の通り、3歳勢はここ10年で優勝はおろか連対すらありません!!
★あの、アナウンサーが登場!!
Youtubeで仮想レース実況をお届け!!
なんと、youtube内でキングスポーツが、マイルチャンピオンシップ 2017で狙う☆穴馬がわかる?!レースの臨場感とともに、絶叫の直線をご堪能あれ!!
単なる予想提供だけじゃない!!
キングスポーツは、ここまでやるのか?
そんな競馬サービスを!!そして歓喜の絶叫を!!これからもお送りして参りますので、どうぞホームページのチェックをお忘れなく!!?
では、キングスポーツは、既にどの2頭を、
マイルチャンピオンシップで指名したのか?
参考リンク:
創業1981年より長きにわたる歴史は信頼の積み重ね。穴予想を得意とする「キングスポーツ本紙予想」に関する参考ページへは下記よりどうぞ。私たちキングスポーツが、どんな風に勝負しているか興味がある方は、たまに読みに来てくれると嬉しいです。
【関連記事】
【先週の成績と獲得金額】 エリザベス女王杯 2017 などを含む
【天声馬語】 編集長が語る競馬の哲学。キングスポーツ予想における最新速報など。
【勝負の明暗】 エリザベス女王杯 2017 他 における勝負の明暗
でも、もっと簡単に知れたら良いですね?
■4週分も買い目を聞く資金がない。
■1日1万円の予算も足りない。
■でも、今週の勝負レースの☆穴馬は知りたい!!
実はそれ、やってます↓
1日あたり、たった350円!!
競馬専門紙と、どちらが良いか?
あなたの目で、お確かめください。

?これが☆穴馬の実績!!
■ぶっちぎりな穴予想!!
<習志野特別> 14番☆シャインアロー(10番人気・1着) 3連単53万4,750円的中 <西部日刊S杯> 6番☆メイショウボノム(9人気・2着) 馬連1万3,590円 & 3連単9万1,820円的中 <G1宝塚記念> 2番☆ゴールドアクター(5人気・2着) 馬連5,250円 & 3連単7万0,420円的中 <アハルテケS> 8番☆メイショウウタゲ(8人気・1着) 3連単57万3,430円的中 <シンザン記念> 9番☆キョウヘイ(8人気・1着) 馬連1万8,950円 & 3連単15万1,880円的中
2017 マイルCS 参考レース(直線)
▼【2016 マイルチャンピオンシップ】優勝馬ミッキークイーン
▼【2017 富士S】優勝馬エアスピネル
▼【2017 スワンS】優勝馬サングレーザー
▼【2017 スプリンターズS】優勝馬レッドファルクス
?決断した買い目も見たい!
というお客様はコチラ!

