このコラムでは【金鯱賞 2020】における「必ず知っておきたい攻略ポイント」についての話や、主な出走馬の解説をご紹介。
今年の【金鯱賞】は、レース史上でも最高レベルの注目を集めることになるだろう。
何と言っても、昨年の【皐月賞】勝ち馬であり【有馬記念】2着馬!
あのサートゥルナーリアが出走を予定しているからだ。
【有馬記念】勝ち馬リスグラシューは既に引退。となれば、現時点での
現役最強クラスの1頭
と言い切ってよいだろう。
金鯱賞 2020 枠順確定
2020年 3月15日(日) 1回中京6日目 12頭 [15:25発走]
4歳以上・オープン・G2(別定)(国際)(指定) 芝2000m (B)
枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 替 騎手 | 斤量 | 単勝 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ケイデンスコール | 牡4 | *中谷雄太 | 56 | 140.8 | (栗)安田隆行 |
2 | 2 | ラストドラフト | 牡4 | *吉田隼人 | 56 | 9.9 | (美)戸田博文 |
3 | 3 | ニシノデイジー | 牡4 | 田辺裕信 | 56 | 22.7 | (美)高木登 |
B4 | 4 | ダイワキャグニー | 牡6 | 内田博幸 | 56 | 24.8 | (美)菊沢隆徳 |
5 | 5 | サトノガーネット | 牝5 | *岩田望来 | 54 | 22.8 | (栗)矢作芳人 |
5 | 6 | サートゥルナーリア | 牡4 | *ルメール | 58 | 1.4 | (栗)角居勝彦 |
6 | 7 | ギベオン | 牡5 | *福永祐一 | 56 | 46.6 | (栗)藤原英昭 |
B6 | 8 | サトノソルタス | 牡5 | *藤岡康太 | 56 | 74.5 | (美)堀宣行 |
7 | 9 | ブレスジャーニー | 牡6 | *松若風馬 | 56 | 62.3 | (栗)佐々木晶 |
7 | 10 | ロードマイウェイ | 牡4 | *川田将雅 | 56 | 3.8 | (栗)杉山晴紀 |
8 | 11 | ジュンヴァルカン | 牡7 | *柴山雄一 | 56 | 297.3 | (栗)友道康夫 |
8 | 12 | マイネルファンロン | 牡5 | 丹内祐次 | 56 | 164.3 | (美)手塚貴久 |
2020-03-14(土) 18:11
だが、目標は先にある
恐らく、単勝は1倍台~2倍台前半。ダントツの1番人気。
普通なら勝って当然といったところだろう。
だが!この馬のとっても大目標はあくまでも先!ここは叩き台だ。
仕上がりは7~8割だろう。
能力拮抗の現代の日本競馬において、それでも勝てるか!?
ちなみに、今年開幕以来の重賞で、断然の1番人気馬は「9戦0勝」と大苦戦!
2020年の重賞 単勝2.5倍以下の1番人気馬の成績(3/1まで)
レース名 | 馬名S | 騎手 | 人気 | 単勝オッズ | 着順 |
---|---|---|---|---|---|
小倉大賞HG3 | ヴェロックス | 川田将雅 | 1 | 1.4 | 9 |
ダイヤモHG3 | タガノディアマンテ | 川田将雅 | 1 | 2.1 | 7 |
共同通信G3 | マイラプソディ | 武豊 | 1 | 1.5 | 4 |
きさらぎG3 | アルジャンナ | 川田将雅 | 1 | 1.5 | 3 |
根岸SG3 | コパノキッキング | マーフィ | 1 | 1.9 | 2 |
東海SG2 | インティ | 武豊 | 1 | 2.3 | 3 |
京成杯G3 | スカイグルーヴ | ルメール | 1 | 2.1 | 2 |
フェアリG3 | アヌラーダプラ | ルメール | 1 | 2.0 | 6 |
シンザンG3 | ルーツドール | 川田将雅 | 1 | 1.6 | 7 |
同じように、先に目標がある馬たちが、仕上がり途上で負け続けているのだ。
だからこそ!私たちキングスポーツは、サートゥルナーリアに関しても
という前提で勝負に挑みたい。
では、どういった馬を狙っていくべきか?
そのあたりについては「データ」を大事にしたい。
後ほど詳しくご紹介するので、どうぞお楽しみに!
さあ、ここで主な出走予定馬をご紹介だ。
金鯱賞 2020
サートゥルナーリアなど上位人気候補の解説
【短評】サートゥルナーリア(ルメール・藤沢和)
▼最近の主な戦績
有馬記念 2着
⇒何と言っても【有馬記念】の2着馬だ。
優勝したリスグラシューが引退した以上「現役最強クラスの1頭」という見方で間違いないはずだ。
単に走力があるだけの馬ではない。やや気性に若さはあるものの、それを打ち消すかのように、位置取りを問わずにレースをスムーズに運べる競馬センスを備えている。
もちろん大目標は先にあるため、余裕残しの仕上がりにはなっている。それでも、ここでの凡走は許されないぞ!
【Check Point】⇒強いて懸念材料を挙げるなら、中京コースだろうか。これまでに馬券圏内を外した2回は、いずれも左回りの東京が舞台だったが、、、注目したい。
▼参考レース 有馬記念 2019
【短評】ロードマイウェイ(川田・杉山)
▼最近の主な戦績
チャレンジC 1着
⇒クラシック路線には間に合わなかったものの、ひょっとしたらハイレベルな4歳世代でもトップクラスに食い込める素質馬かもしれない。
それくらい、昨今のレースぶりには勢いがある。1勝クラスから前走の重賞まで「怒涛の5連勝」この結果だけで凄さは伝わるだろうが、それ以上に「中身」が濃い。
特に初重賞挑戦となった前走【チャレンジC】では、スタートでやや立ち遅れたにもかかわらず、上がり3ハロン最速の脚で豪快に差し切りを決めた。余裕をもってのG3勝ちだけに、ここG2でも!
【Check Point】⇒結果論にはなるが、得意とする好位抜け出しの形だけではなく、前走のように後方から差す形でも結果を出せたのは収穫。これからが非常に楽しみだ。
▼参考レース チャレンジカップ 2019
【短評】ラストドラフト(吉田隼・戸田)
▼最近の主な戦績
AJCC 3着
⇒前走の【AJCC】は、結果としては3着に終わってしまった。
だが、皆様もご存知の通り、競走中止馬が出たことにより、大きく外を回される不利があったのだ。
それだけに
「厳しい状況の中でも、3着まで追い込んだ」
という見方が正解ではないだろうか。
心身ともに充実期にある今、大物食いがあっても驚けない!
【Check Point】⇒2走前の重賞【中日新聞杯】で2着に好走した実績から、中京コースとの相性についても文句なし!
▼参考レース AJCC 2020
【みんなのKEIBA 次回2月2日(日)午後3時】
アメリカジョッキークラブC・GⅡを制したのは
おととしのグランプリホース⑪ブラストワンピース
凱旋門賞からの復帰戦、人気に応えて見事快勝!
2着は5番人気⑩ステイフーリッシュ、3着は4番人気②ラストドラフト
3連単は1万540円の払い戻し pic.twitter.com/HOR02uPmVA— フジテレビ競馬 (@fujitvkeiba) January 26, 2020
金鯱賞 2020【予想】のCheck Point
人気馬の信頼度(5段階) | ★★★★ 上位強力 |
3連単 予想配当 | 2万馬券以上 |
3連単 平均配当(直近5年) | 6万8,000円 |
展開 | スロー~ミドル・好位~中団向き |
さて、攻略に向けての詳しい話の前に。
今回はじめて、キングスポーツのコラムをご覧下さる方もいらっしゃると思う。
そういった方のために
をさせていただこうと思う。ぜひご覧いただきたい。
既に知っているよ!というあなたは、自己紹介を飛ばして後半へいってほしい!
キングスポーツとは!?
はじめまして!私たちは1981年の創業以来、40年間、予想一筋で勝負をして参りました「キングスポーツ」です。 当ページをご覧を頂き、ありがとうございます!!
自己紹介がてら、ひとつ質問をさせてください。
どうしてあなたはこのページをご覧くださっているのでしょう?
おそらく「馬券的中するために、何らかの情報を得たい」という思いがあるのではないでしょうか。
レース名を検索し、本記事だけではなく、様々な競馬関連のサイト、あるいはスポーツ紙のサイトをチェックされていることでしょう。
そこでキングスポーツから提案です。冷静に思い返してみて下さい。
・あなたが知りたいと思う「答え」に、それらは答えてくれていますか??
キングスポーツは、現在の競馬ファンが「最も苦労しているであろう」点に真っ向から挑み、冒頭から申し上げているように、結果を出し続けております。
具体的には
ということです。
スポーツ紙や専門紙では、本命、対抗等の印は出すものの、具体的な買い方については明言せず、もしくは目立たぬように端の方に小さく載せているだけ。
それでは、馬券を買う側を迷わせる一方。
その点、私たちは結論を出します。それも、ただ当たれば良いとは考えておりません。
私たちが推奨する券種は
「儲けるための券種&買い方」
です。
最終決断も大事だが、そのノウハウであなたの予想レベルは劇的にアップする
また、重賞を中心にレースごとの指定買い目お出しするだけではなく
「プロ予想家のレースに対する考え方・ノウハウ(結論に至ったプロセス)」
を惜しみなくお知らせしています。
自らが「プロの考え方・ノウハウ」を身につけてしまえば、つまり
「教わる側」ではなく「教えられる側」
の力をつけてしまえば、もう様々なサイトを巡らなくてすむでしょう。
馬券の当たった外れたは一過性のものでしょうが、一度身につけた「考え方」は、皆様の中で何年も、何十年も生き続けるはずですよ!
ちなみに
プロの考え方を「競馬専門紙と変わらない金額」で取得できるお得感
も強調させてください。
長くなってしまいましたが、最後に改めて。
キングスポーツは、必ずあなたの予想を進化させてみせます!
どうか、ひとりで悩まないでください。
私たちの決断や考えを元に、大好きな競馬仲間として「共存共栄」していきましょう!!!
ここからは本題にいこう。
本来なら【金鯱賞】単体でデータを調べたいところ。
だが、皆様もご存知の通り、中京競馬場は2012年に改修工事が行われた関係で、それ以前と以降では全く別の競馬場になっている。
とはいえ、2012年以降の【金鯱賞】だけではデータの数が少なすぎる。
そこで今回は
2012年以降に中京芝2000Mで行われた3つの重賞
を対象としてデータを収集することにした。(愛知杯・中日新聞杯・金鯱賞)
どうぞご了承いただきたい。
まずは「前走の距離別成績」から
1)予想通り!?前走「長距離組」が活躍
さっそく、以下のデータをご覧いただきたい。
中京芝2000M重賞 前走距離別成績(2012年以降)
前走平地距離 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1600m | 2- 3- 2- 35/ 42 | 4.8% | 11.9% | 16.7% |
1700m | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
1800m | 3- 4- 3- 54/ 64 | 4.7% | 10.9% | 15.6% |
1900m | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
2000m | 4- 10- 10-105/129 | 3.1% | 10.9% | 18.6% |
2100m | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
2200m | 6- 4- 3- 55/ 68 | 8.8% | 14.7% | 19.1% |
2400m | 4- 2- 3- 7/ 16 | 25.0% | 37.5% | 56.3% |
2500m | 3- 0- 3- 21/ 27 | 11.1% | 11.1% | 22.2% |
2600m | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
言わずとしれた、タフな舞台中京。
やはり前走で長い距離を走ってきたスタミナ豊富な馬(つまり中長距離タイプの馬)に良績が残っているようだ。
予想通りといえば予想通りだが
印象ではなく具体的な数字を確認すること
には大きな意味があるのではないだろうか。
尚、同距離となる前走芝2000M組は意外に苦戦している。覚えておきたい。
2)馬体重も見逃せない
続いて、馬体重別の成績だ。
中京芝2000M重賞 馬体重別成績(2012年以降)
馬体重 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
400~419kg | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
420~439kg | 1- 3- 0- 11/ 15 | 6.7% | 26.7% | 26.7% |
440~459kg | 5- 5- 3- 47/ 60 | 8.3% | 16.7% | 21.7% |
460~479kg | 3- 7- 6- 76/ 92 | 3.3% | 10.9% | 17.4% |
480~499kg | 4- 5- 2- 71/ 82 | 4.9% | 11.0% | 13.4% |
500~519kg | 8- 3- 9- 47/ 67 | 11.9% | 16.4% | 29.9% |
520~539kg | 1- 0- 3- 35/ 39 | 2.6% | 2.6% | 10.3% |
540~ | 1- 0- 1- 1/ 3 | 33.3% | 33.3% | 66.7% |
細かく見ていけば、多少の誤差はあるが、大きくみれば
馬体重の重い馬(馬体の大きな馬)に良績あり
という考え方でよいだろう。
タフな舞台だけに、やはり大きな馬体から生み出されるパワーが生きてくるようだ。
3)意外な脚質に良績が!
最後に、脚質別の成績を確認したい。
中京芝2000M重賞 脚質別成績(2012年以降)
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
平地・逃げ | 1- 2- 3- 18/ 24 | 4.2% | 12.5% | 25.0% |
平地・先行 | 5- 9- 4- 63/ 81 | 6.2% | 17.3% | 22.2% |
平地・中団 | 13- 12- 14-120/159 | 8.2% | 15.7% | 24.5% |
平地・後方 | 4- 0- 3- 91/ 98 | 4.1% | 4.1% | 7.1% |
ぱっと見た感じでは、差し馬に良績が残っているように思える。
だが!「馬券的中」ということで大事になる「複勝率」では
なんと逃げ馬がトップの数字を残している
逃げ馬には厳しいコースと思われがちな中京コースだが、決してそうではない。
タフなコースだからこそ皆が大事にいきたい、結果ペースがあがらず、前残りということだろう。
人気薄の逃げ馬などは、ぜひ、押さえておきたい。
では、最後にデータをまとめてみよう。
【金鯱賞(中京芝2000M重賞)に関するまとめ】
1➡予想通り!前走で長い距離を戦ってきたスタミナ組が活躍
2➡馬体重の重い馬、つまり馬体の大きな馬のパワーが生きる舞台
3➡意外にも逃げ馬がそのまま残っているケースが多い
上記3点を踏まえた上で!
皆様ならどのように勝負されるだろう?
さて、ここで皆様にひとつプレゼント!
サートゥルナーリア、ロードマイウェイなど「金鯱賞有力馬の取り捨て」について!
以下の記事の中でキングスポーツの結論を断言させてもらった。
是非、チェックしていただきたい。
金鯱賞 2020 上位人気候補&予想オッズ
予想オッズ | 出走予定馬 | 騎手 | 厩舎 | 前走成績 |
---|---|---|---|---|
2.2 | サートゥルナーリア | ルメール | 角居 | 有馬記念 2着 |
3.5 | ロードマイウェイ | 川田 | 杉山 | チャレンジC 1着 |
7.1 | ラストドラフト | 吉田隼 | 戸田 | AJCC 3着 |
10.1 | ギベオン | 福永 | 藤原英 | 中山金杯 10着 |
10.8 | サトノガーネット | 未定 | 矢作 | 日経新春杯 6着 |
キングスポーツ本紙予想のご利用料金
専門紙と殆ど変わらぬ金額でご利用頂けます(全て税込み価格です)
▼ ホームページ限定のお試し価格です▼
今週限定 | 今週分 |
ご新規様限定 | 4,400円 |
▼ 初めての方でも下記の会員料金でご利用OK ▼
4週分 | 8週分 | 20週分 |
11,000円 | 16,500円 | 33,000円 |
1日当たり@1,250円 | 1日当たり@930円 | 1日当たり@ 750円 |
-
- 安心の税込み価格
- @1日あたりの単価
- ご提供するキングS予想内容は、すべて同じです。金額によって差別することは一切ございません。
メールマガジンのご登録だけでもOKです
枠順速報など内容盛りだくさん!
メールマガジンの主な内容
1➡G1や重賞の枠順速報をお届け
2➡重賞の狙い/見解/出走予定馬などを公開
3➡キャンペーンのご案内
4➡【メルマガ限定】穴馬情報や好調教馬など
などなど、毎週、様々な内容をお届けすることでご好評をいただいております。ご登録をお待ちしております。