こちらのコラムでは「キングスポーツの予想結果」とは別に、客観的な視点でのレース回顧をお届けしています。それこそが「明日の夢馬券獲得」の糧となると考えています。
もちろん、会員の皆様も、回顧を読んで頂く中で競馬の引き出しをドンドン増やして頂きたい。間違いなく、今後の競馬ライフは充実したものになりますのでご活用ください!
勝負の明暗 はここだった!
【回顧】京都新聞杯 2019 における勝負の明暗
着 | 枠 | 馬 | 馬 名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過順位 | 上3F | 人 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 12 | レッドジェニアル | 牡3 | 56 | 酒井学 | 2.11.9 | 08-08-09-09 | 34.7 | 11 | (栗)高橋義忠 | |
2 | 3 | 3 | ロジャーバローズ | 牡3 | 56 | 浜中俊 | 2.11.9 | クビ | 01-01-01-01 | 35.3 | 2 | (栗)角居勝彦 |
3 | 4 | 6 | サトノソロモン | 牡3 | 56 | アヴドゥ | 2.12.3 | 2 1/2 | 04-03-07-07 | 35.3 | 7 | (栗)池江泰寿 |
4 | 4 | 5 | ナイママ | 牡3 | 56 | 柴田大知 | 2.12.3 | ハナ | 06-06-06-04 | 35.5 | 10 | (美)武藤善則 |
5 | 5 | 7 | タガノディアマンテ | 牡3 | 56 | 松山弘平 | 2.12.5 | 1 1/4 | 03-03-03-02 | 35.9 | 1 | (栗)鮫島一歩 |
6 | 3 | 4 | ブレイキングドーン | 牡3 | 56 | 福永祐一 | 2.12.5 | ハナ | 11-11-11-11 | 35.0 | 4 | (栗)中竹和也 |
7 | 8 | 13 | ヒーリングマインド | 牡3 | 56 | 池添謙一 | 2.12.8 | 1 3/4 | 08-09-07-07 | 35.9 | 6 | (栗)松田国英 |
8 | 1 | 1 | オールイズウェル | 牡3 | 56 | 藤岡佑介 | 2.13.1 | 2 | 02-02-04-04 | 36.2 | 3 | (栗)佐々木晶 |
9 | 8 | 14 | モズベッロ | 牡3 | 56 | 藤井勘一 | 2.13.2 | クビ | 06-06-02-02 | 36.6 | 12 | (栗)森田直行 |
10 | 2 | 2 | ヴァンケドミンゴ | 牡3 | 56 | 藤岡康太 | 2.13.4 | 1 1/4 | 10-09-09-09 | 36.1 | 9 | (栗)藤岡健一 |
11 | 7 | 11 | トーセンスカイ | 牡3 | 56 | 武豊 | 2.13.5 | 1/2 | 04-05-04-04 | 36.8 | 8 | (栗)藤原英昭 |
12 | 5 | 8 | ハバナウインド | 牡3 | 56 | 岩田康誠 | 2.13.5 | クビ | 13-13-13-13 | 35.5 | 13 | (栗)浅見秀一 |
13 | 6 | 9 | フランクリン | 牡3 | 56 | 北村友一 | 2.13.8 | 2 | 11-12-11-11 | 36.4 | 5 | (栗)音無秀孝 |
14 | 6 | 10 | ヤマカツシシマル | 牡3 | 56 | 幸英明 | 2.14.4 | 3 1/2 | 14-14-14-14 | 36.1 | 14 | (栗)谷潔 |
ご存知の方も多いと思うが、2013年のこのレースを制したキズナは、勢いそのままに、続く日本ダービーを制した。
また、2015年の勝ち馬サトノラーゼンも、日本ダービーで2着に激走している。
このように、皐月賞組が強いと言われる日本ダービーにおいて、キッチリと存在感を放ち続けてきたのが「京都新聞杯組」なのだ。
▼参考レース 2013年日本ダービー▼
ということで今年も、単に
「令和最初の重賞を獲りたい」
という思いだけではなく
「ダービーで狙える馬はいないのか?」
という点を重視し、レースを観戦した。
お見事!レッドジェニアル&酒井学騎手!
そんな注目の重賞を制したのがレッドジェニアル&酒井学騎手。
11番人気という低評価を覆して、上がり3ハロン最速の脚で差し切りを決めたのだから「お見事」というしかないだろう。
もちろん、素晴らしい勝利だが、このコラムに私達がすべきは、勝ち馬を称賛することだけではない。冷静に、本番ダービーでも通用する馬なのか、チェックしてみたい。
比較対象とすべきは、やはりキズナが勝った2013年の【京都新聞杯】のレース内容になるだろう。
2013年よりも、前にいった馬が粘れる流れだったが
注目したいのは、前半1000Mの通過タイムだ。
2013年→59.2
今年→60.0
今年の方が、0.8秒遅い。つまり、今年の方が、前にいった馬にとって有利な展開だったということ。
そんな中、レッドジェニアルは4角9番手から差し切りを決めていたのだから素晴らしい。
一方、2013年のキズナは4角13番手から差し切ったのだから見た目のインパクトは素晴らしかったが、比較的「差しやすい流れだった」事実を見逃してはいけないだろう。
但し上がりはキズナの方が速かった
「ならばレッドジェニアルの方がレベルの高いレースをしたのか?」
と問われたら、一概にそうとも言えない、というのが正直なところ。
というのも、今年は前半がゆっくりだった分、上がりの時計が速くなければおかしいが、共に上がり最速だった両者のタイムを比較してみると
キズナ→34.5
レッドジェニアル→34.7
キズナの方が良いタイムで上がっている。
つまり
キズナとレッドジェニアルは「1勝1敗」
トータルでいえば、似たようなレベルの走り勝ち上がったという考え方で良いのではないか?
鞍上のコメントからも手応えを感じる
それだけの走りをした馬だからこそ、鞍上の酒井学騎手は手応えを感じたのだろう。
レース後に
という前向きなコメントを残したが、それも納得だ。
穴候補としては見逃せない
もちろん、2013年と今年の比較に関しては、厳密に言えば(同じ良発表とはいえ)完全に馬場状態が同じではないだろうし、その他、細かい部分の条件は異なるかもしれない。
また、ダービーで戦う相手のレベルも、2013年と今年では違うだろう。
それでも、レッドジェニアルがそれなりの力を備えている馬だということは言い切れると思う。
令和最初の重賞を制したという事実だけで「何かを持っている馬」なのだし、ぜひ、本番でも注目したい。そして、皆様にも注目してほしい。
次走こそ狙え!この馬が未来の主役だ!
今回の「未来の主役」としてご紹介するのは、、、
5着のタガノディアマンテ
先日のG1【皐月賞】での好走から1番人気に推されたタガノディアマンテだったが、結果は5着に敗れてしまった。
だが、悲観する必要は全くないだろう。
【 #京都新聞杯 】タガノディアマンテは1番人気応えられず5着に敗れる https://t.co/T2fIZ0nV3O #競馬 #keiba #スポーツ報知
— スポーツ報知 競馬取材班 (@hochi_keiba) May 4, 2019
上の記事の中に、鞍上・松山の
というコメントがあるが、スムーズに走りながら急失速というケースの大半は、その原因が距離にあると考えて良い。
止まる前までの手応えは良かったし、恐らく2000Mに戻せば、皐月賞のような走りができると思う。次走の「距離」に注目だ。
【京都新聞杯2019】のレース後の関係者のコメント
~レース後のコメント~
1着 レッドジェニアル(酒井学騎手)
「しばらく重賞を勝っていなかったので本当に嬉しいです。前走時は馬のテンションが高くて、外めの枠で前に壁を作れなかったので、今回は前に壁を作って馬がどこかでしっかりリラックスできるポジションで運びたいと思っていました。その通り、今日は前でしっかりと壁を作ることができました。少し他の馬を気にするところがありましたが、それでポジションを下げるほどのことではありませんでした。直線に向く時も手応えを感じさせてくれました。しっかりとスペースから脚を使ってくれました。手応え通り、しっかり反応してくれました。少し苦しくて内にモタれるような感じもありましたが、そこで失速することもなくゴールまでしっかり走ってくれました。この後は馬の状態によると思いますが、ダービーに向かうと思います。今日のようなしっかりとした競馬をすればこれだけ走れるということをこれで証明できました。ダービーという大舞台でも頑張ってくれると思います」
2着 ロジャーバローズ(浜中俊騎手)
「前回は焦れ込んでいたと聞いていましたが、今日は我慢をしていた方だと思います。競馬はリズム良く行こうと思っていました。スタートから無理せずハナに行けました。マイペースで、スパッと切れるタイプではありません。押し切れたかと思いましたが、勝ち馬の決め手にやられました」
3着 サトノソロモン(B.アヴドゥラ騎手)
「思ったよりもワンペースではなく、終いは伸びてくれました。まだ子供っぽいところはありますが、心身ともに良くなっていくと思います」
5着 タガノディアマンテ(松山弘平騎手)
「スタートが良く、いいポジションで流れに乗れました。折り合いをと思っていましたが、3番手でも出して行ったわけではなく馬なりであのポジションにつけられました。いい競馬でした。前残りの馬場でペース的にも有利でいい形かと思いましたが、最後の1ハロンで止まってしまいました」
6着 ブレイキングドーン(福永祐一騎手)
「来そうな手応えでしたが伸びませんでした。前半は行かなかったです。いい時に比べて踏み込みが甘いと思います。いつもなら差し込んでいるのですが……」
10着 ヴァンケドミンゴ(藤岡康太騎手)
「道中はこの馬本来のハミ掛かりが見られませんでした。促しながらの追走でした。使ってきていますし、疲れが見えているように思います」
13着 フランクリン(北村友一騎手)
「調教の時から乗り味はすごく良かったです。しかし、ノドを気にしていました。距離が延びてどうかと思いましたが、バテてしまいました」
(via ラジオNIKKEI )
勝負の明暗バックナンバーは下記をクリック