キングスポーツへのお申し込みはこちら
ホーム勝負の明暗函館2歳ステークス 2020【回顧】気になった3頭をピックアップ!今後の展望を解説

函館2歳ステークス 2020【回顧】気になった3頭をピックアップ!今後の展望を解説

こちらのコラムでは「キングスポーツの予想結果」とは別に、客観的な視点でのレース回顧をお届けしています。それこそが「明日の夢馬券獲得」の糧となると考えています。

もちろん、会員の皆様も、回顧を読んで頂く中で競馬の引き出しをドンドン増やして頂きたい。間違いなく、今後の競馬ライフは充実したものになりますのでご活用ください!

 

勝負の明暗 はここだった!

【回顧】函館2歳ステークス 2020 における勝負の明暗

2020年 7月18日(土) 2回函館5日 天候 : 曇  馬場状態 : 良
2歳・オープン・G3(馬齢) (国際)(特指) 芝 1200m 15頭立

馬 名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 通過順位 上3F 単勝 体重 ± 調教師
7 13 リンゴアメ 牝2 54 丹内祐次 1.09.8      04-04 35.8 10 47.3 420 +8 *(美)菊川正達
7 12 ルーチェドーロ 牡2 54 横山武史 1.09.8 クビ    02-02 36.1 4 12.2 484 0 (美)高橋裕
2 3 ラヴケリー 牝2 54 団野大成 1.09.9 クビ    12-12 35.4 3 10.5 434 -4 (栗)高柳大輔
5 8 フォドラ 牝2 54 亀田温心 1.09.9 ハナ    01-01 36.4 5 17.9 408 +8 (栗)牧浦充徳
4 6 カイザーノヴァ 牡2 54 坂井瑠星 1.10.3 2 1/2    08-11 36.0 2 7.8 462 -2 (栗)矢作芳人
3 4 リメス 牡2 54 松田大作 1.10.4 クビ    12-09 35.9 8 39.8 456 +10 (栗)松永幹夫
4 7 ニシノエルサ 牝2 54 勝浦正樹 1.10.4    06-09 36.3 14 97.1 440 -4 (美)中野栄治
8 14 フォルセティ 牡2 54 大野拓弥 1.10.4    14-12 35.8 11 54.6 448 0 (美)田中博康
1 1 リキサントライ 牡2 54 池添謙一 1.10.4    08-06 36.1 12 58.6 488 +8 (栗)池添兼雄
10 5 9 ディープエコロジー 牝2 54 菱田裕二 1.10.5 クビ    15-12 35.6 13 80.9 428 +6 (美)宮田敬介
11 2 2 ホーキーポーキー 牝2 54 杉原誠人 1.10.5 クビ    04-04 36.6 9 44.5 462 +14 (美)武市康男
12 3 5 ラジアントエンティ 牝2 54 阿部龍 1.10.6 クビ    08-12 36.3 15 154.2 460 -12 [地]角川秀樹
13 8 15 モンファボリ 牝2 54 武豊 1.10.6 ハナ    02-02 36.9 1 1.5 420 +8 (栗)須貝尚介
14 6 11 グレイトミッション 牝2 54 野中悠太 1.10.7  1/2    06-06 36.6 6 24.7 452 +8 *(美)菊川正達
15 6 10 レディステディゴー 牡2 54 岩田康誠 1.10.8  1/2    08-08 36.5 7 34.3 496 -4 (栗)浅見秀一

 

さて、キングスポーツのレース回顧といえば、通常は

「勝ち馬を中心にレース全体の流れを振り返ることで、教訓を得たい」

そんなイメージで書いてきたつもりだ。

だが、今回の【函館2歳ステークス】の出走馬は、いずれもデビューした間もない馬たち。

恐らく、このコラムをご覧の方の大半が、次のように思われるのではないか。

「振り返りもいいけど、、、そもそも知らない馬ばかり!」

 

各馬を勉強してみよう

知らないなら、勉強しなくてはいけないね。笑

彼らは、これから何度も私たちの目の前に姿を見せてくれるはずの馬なのだから。

そこで今回は特別に!

特に印象に残った3頭をピックアップ!

レース後の関係者のコメントを用いつつ、今後の展望を記したい!

ということで早速いってみようか!

もちろん、優勝した13番リンゴアメから。

 

1着⇒リンゴアメ(丹内祐次騎手)

レース後の鞍上のコメントから。

「まだ子供で、ゲートの中も道中もふらふらしていましたが、最後の直線の伸びは素晴らしいものでした。再入厩した時には結構うるさかったのですが、ここ一週間はだいぶ落ち着いてきて、もたれる面もましになっていたので良かったです。元々新馬の前から良いものは持っていましたが、正直これほど素晴らしいパフォーマンスができるとは思いませんでした。プランは特になかったのですが、あまり早く先頭に立つと物見をするので、そこだけは気を付けていました。名前もかわいいので、これからたくさんファンが増えてくれたらうれしいですね。自分自身函館の重賞は完全制覇へ函館スプリントSだけになったので、来年は取りたいと思います。本当に今年はお客さんがいなくて寂しかったです。また来年、元気に帰ってきたいと思います」

まずは、優勝おめでとう!

10番人気の低評価を覆しての優勝は「お見事」の一言に尽きる。

新馬戦(6/13 函館芝1000M)を1番人気で完勝(2着に1馬身3/4差)ように、素質を高く評価されていたにもかかわらず、あまり評価が上がっていなかった理由は、やはり「気性面の不安」に尽きる。

新馬戦で1000Mを使われる馬は、気性面に不安があるケースが多い。

かかっても対応できるように、最も流れが速くなる1000Mを使われるのだ。

 

だが、鞍上が語っていたように、ここにきて不安が解消されつつあったし、実際、レース中も殆どそういった部分を感じさせなかった。

伸び盛りの馬らしく、弱点を成長が消していったのだろうか。

だとすれば、今回の勝利はフロックではないし、今後も活躍が期待できるだろう。

クラシック路線の距離で戦えるタイプではないかもしれないが

1400Mまでなら再びの重賞勝ちのチャンスがあるとみた!

 

2着⇒ルーチェドーロ(横山武史騎手)

まずは、レース後の鞍上のコメントから。

「あそこまでいったのだから勝ちたかったです。ダートが良いと思いますが、3コーナーからおっつけ通しでここまで来るのですから、能力があります

デビュー戦をダートの1000Mで制したが、今回は芝路線に挑戦!

結論から言えば、前半から軽快なフットワークを披露していた。

鞍上・横山武史騎手は「ダートが良いと思う」と語っている。

実際にまたがった鞍上が感じたのならそれが正解だとは思うが、私たちが見る限り

「ダートが良いと思う(だが、芝も全く問題ない)」

 

3コーナーからおっつけ通しでも、結果的には最後まで崩れることなく2着を確保。

それは、相当なスタミナの持ち主であると同時に、1200Mが短いということの証明。

世代限定戦だから短い距離でも対応したが、この先レベルの高い舞台で戦っていくことを考えると

芝orダートのマイル戦

がベストではないだろうか。

そういえば、父親のマクフィは、かつてはタイキシャトルも勝った、フランス【ジャック・ル・マロワ賞】(芝1600M)の勝者。

血統背景も「マイルがベスト」を裏付けているような気がする。

 

13着⇒モンファボリ(武豊騎手)

まずは、レース後の鞍上のコメントから。

スタートも出て自分のペースで行けたのですが...よくわかりません

単勝1.5倍の1番人気馬が13着に惨敗するとは、、、

本当に、よくわからないね。笑

これが2歳戦の難しさかもしれない。

そんな中でも、敗因を探すとすれば、、、個人的な見解にはなるが「馬体重」だろうか。

 

1分8秒台の圧倒的な時計で2着に5馬身差をつけた前走新馬戦は「完璧」だったし、本当に強いなと感じた。

だが「未完」のはずの新馬が「完璧」なレースをできたということは

馬体を含めて完成形だった

ということなのかもしれない。

今回のプラス8キロ、誰もが成長分だと思ったはずだが、結果的には、完成形に余計な肉がついてしまったということなのかも?

だから、まだ見限るのは早いと思う。

繰り返すが、新馬戦の内容は完璧だったし、当時の走りをするだけで重賞でも十分に通じるはず。

当然、鞍上もこのままでは終われないと考えているだろう。

 

ということで

芝1200M路線限定の「未来の主役」

としてモンファボリを指名したいと思う。覚えておいてほしい。

 

 

【函館2歳ステークス 2020】のレース後の関係者のコメント

1着 リンゴアメ(丹内祐次騎手)
「まだ子供で、ゲートの中も道中もふらふらしていましたが、最後の直線の伸びは素晴らしいものでした。再入厩した時には結構うるさかったのですが、ここ一週間はだいぶ落ち着いてきて、もたれる面もましになっていたので良かったです。元々新馬の前から良いものは持っていましたが、正直これほど素晴らしいパフォーマンスができるとは思いませんでした。プランは特になかったのですが、あまり早く先頭に立つと物見をするので、そこだけは気を付けていました。名前もかわいいので、これからたくさんファンが増えてくれたらうれしいですね。自分自身函館の重賞は完全制覇へ函館スプリントSだけになったので、来年は取りたいと思います。本当に今年はお客さんがいなくて寂しかったです。また来年、元気に帰ってきたいと思います」

2着 ルーチェドーロ(横山武史騎手)
「あそこまでいったのだから勝ちたかったです。ダートが良いと思いますが、3コーナーからおっつけ通しでここまで来るのですから、能力があります」

3着 ラヴケリー(団野大成騎手)
「序盤は置かれてしまったので後方から。逃げ一辺倒でなく、終いを生かす競馬ができました。もう少しついていけていたら、もっとやれたと思います」

4着 フォドラ(亀田温心騎手)
「スタートが速く、この馬の競馬はできました。上積みがあると思いますし、今後期待できる馬です」

13着 モンファボリ(武豊騎手)
「スタートも出て自分のペースで行けたのですが...よくわかりません」

(via ラジオNIKKEI 

 

勝負の明暗バックナンバーは下記をクリック

勝負の明暗はどこにあったのか?そして次なる栄光へのヒントはここにある!!

 

関連記事

最新記事

カテゴリー

YouTube

よく読まれている記事