キングスポーツへのお申し込みはこちら
ホーム勝負の明暗宝塚記念 2018【回顧】ありがとう!ミッキーロケット&和田竜二!

宝塚記念 2018【回顧】ありがとう!ミッキーロケット&和田竜二!

こちらのコラムでは「キングスポーツの予想結果」とは別に、客観的な視点でのレース回顧をお届けしています。それこそが「明日の夢馬券獲得」の糧となると考えています。

もちろん、会員の皆様も、回顧を読んで頂く中で競馬の引き出しをドンドン増やして頂きたい。間違いなく、今後の競馬ライフは充実したものになりますのでご活用ください!

 

勝負の明暗 はここだった!

【回顧】宝塚記念 2018 における勝負の明暗

馬 名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 通過順位 上3F
4 ミッキーロケット 牡5 58 和田竜二 2.11.6   07-05-03-02 35.8 7
13 ワーザー セ7 58 ボウマン 2.11.6 クビ 12-14-13-13 35.3 10
2 ノーブルマーズ 牡5 58 高倉稜 2.12.1 3 10-09-07-07 36.1 12
10 ヴィブロス 牝5 56 福永祐一 2.12.1 クビ 09-09-11-09 36.0 3
8 ダンビュライト 牡4 58 武豊 2.12.3 1 1/4 06-05-05-07 36.4 5
3 サトノダイヤモンド 牡5 58 ルメール 2.12.4  1/2 14-09-08-02 36.6 1
1 ステファノス 牡7 58 岩田康誠 2.12.4 ハナ 12-12-11-11 36.2 11
16 キセキ 牡4 58 M.デム 2.12.5 クビ 14-15-15-15 35.9 2
7 パフォーマプロミス 牡6 58 戸崎圭太 2.12.6  3/4 10-12-13-13 36.2 4
10 14 スマートレイアー 牝8 56 松山弘平 2.12.6 03-03-05-04 36.8 13
11 5 ストロングタイタン 牡5 58 川田将雅 2.12.8 1 03-03-03-04 37.0 8
12 9 サトノクラウン 牡6 58 石橋脩 2.12.8 クビ 07-08-08-09 36.8 6
13 6 アルバート 牡7 58 藤岡康太 2.13.4 3 1/2 16-16-15-15 36.9 15
14 15 ゼーヴィント 牡5 58 池添謙一 2.14.6 7 03-05-08-11 38.6 9
15 12 タツゴウゲキ 牡6 58 秋山真一 2.14.6 クビ 02-02-02-04 38.9 16
16 11 サイモンラムセス 牡8 58 小牧太 2.15.8 7 01-01-01-01 40.5 14

 

まずは何より、キングスポーツが軸馬に指名した7番人気の伏兵・4番ミッキーロケットが堂々の優勝!これにより、馬連9200円の的中!

これにより、昨年ゲットした馬連52倍&3連単7万馬券のダブル的中など「3年連続の的中」となったことをお伝えしておきたい。

 

ありがとう!そしておめでとう!ミッキーロケット&和田竜二!

 

これぞ競馬。これがキングスポーツだ!!!

 

私たちは、以下のように、ミッキーロケットの指名理由を記し、会員様に公開した。

是非ご覧頂きたい。

━━━━━━━━━━
■キーワードは
「一世一代の大駆け」
━━━━━━━━━━
このレースを予想する中で強く感じたのは、実績豊富と言われる面々、例えばサトノダイヤモンドやヴィヴロス、キセキといったG1馬が、必ずしもここを「大目標とは考えていない」ということだ。
本当にここで勝ちたければ、休養明けのブッツケというスタンスはとらなかっただろう。

一方で「一世一代の大駆け」を狙い、ここを最高の状態で迎えた馬達がいる!
そんな馬、つまりこれからご紹介する穴馬たちこそ、私達が夢を託すに相応しい馬だと確信しているのだ。


▼月曜からの注目馬!
━━━━━━━━━━
条件は整った!
4番注ミッキーロケット
━━━━━━━━━━
(月)の段階から「条件が揃えば」ということで、皆様にお伝えしていたミッキーロケット。
「G1だからこそG1の実績を舐めちゃいけない!」というのが私達の考え方の根本にある。【天皇賞春】4着は伊達じゃない!
また、最終追いとなった栗東坂路で自己ベストをマークするなど最高の状態!調教班もイチオシするなど、まさに「一世一代の大駆け」が狙えるデキだ。

能力もデキも、間違いなく足りる。一方で、馬場状態だけが心配だった。道悪までなら頑張れる。しかし、不良馬場にまでなるとどうか?

だが、天候はミッキーに味方したようだ。レース当日の降雨はなさそうだし、どんなに馬場の回復が悪くても、稍重で戦えるだろう。
常にG1で好走を続けながら、ひたむきに頑張ってきたミッキーへの、競馬の神様からのプレゼントかもしれない。
もしくは、同期の福永がダービー制覇、最高のパートナー・テイエムオペラオーの急逝などがあり、燃えているであろう鞍上・和田竜二へのプレゼントだろうか。

いずれにしても、条件は整った。迷えば不安の宝塚記念だが、決めれば確信!自信を持って、馬連の軸馬に指名する!



━━━━━━━━━━
キングS編集長より
勝利馬券の隠し味
──────────
調教班「三井タケシ」の好調穴馬
    ↓↓↓
4番ミッキーロケット
13番ワーザー
ミッキーロケットに関しては、上記解説の通り。ワーザーに関しては、香港馬ということでベールに包まれている面があり、評価に困っている人が多いと思う。端的に伝えると一昨年の【QEⅡ世C】では、ラブリーデイ、ヌーヴォレコルト、サトノクラウンを子供扱い、国際GⅠ3勝と実績では一番の馬なのだ。
しかも外国馬としては珍しく、最終追い切りで好タイムをマークしてきたことからも陣営の本気度がうかがえる。21日の阪神競馬場の芝コースを走っていたが、軽快なフットワークは、本番での激走を予感させる雰囲気と風格が備わっていたことを親愛なるキングスポーツ会員様だけにはお伝えしておきたい!!!
━━━━━━━━━━

 

上記内容から一目瞭然だが、私たちが今回のレースにおいて何より大事にしていたのが「仕上がり」だということ。

各馬の能力が拮抗している現代の日本競馬界、ましてや最高峰のG1だからこそ「完全に近い仕上がりを作ってこそ、初めて勝利の権利を得られる」のだと考えている。

それだけに、今回は有力馬の多くが「権利を得るに至っていない」と判断。

一方で「一世一代の大駆け」を狙えるほど最高の状態を作り、同時に【天皇賞春】での4着など能力面においても充実期に突入しているミッキーロケットにとっては、ある意味では必然の勝利と言えるのかもしれない。

 

熟練の騎乗でミッキーを勝利へ導いた和田竜二

馬が頑張った一方、その馬を勝利と導いた鞍上・和田竜二の好騎乗も高く評価する必要がある。

私たちはわかっていた。同期の福永騎手が先日のダービーを制したこと、最高のパートナーだったテイエムオペラオーが急逝したことなどがあり、和田がいつも以上に燃えていることを。

一方で、福永が「あいつくらい真面目な男はいない」と語るほどの性格だけに、変に気追い込んでほしくはないとも思っていた。

 

だが、今の彼には、1000勝ジョッキーになり、また昨年はキャリアハイの96勝を挙げるなど、確固たる実績を築いてきたからこそ得られた「自信」があるようだ。

前半から落ち着いており、ポジション取り、抜け出しのタイミングなど、文句のつけようがない「熟練の騎乗」だった。

 

 

テイエムオペラオーとコンビを組んでいた頃は、まだ実績のない一人の若手だった。それ故、いつもオペラオーに引っ張られているようにさえ見えた。

年間G1・5勝!グランドスラム達成を決めた2000年の【有馬記念】などは、4角で行き場を失いかけ、半ば和田が諦めかけたところ、オペラオーが自分で進路を探し、突っ込んでいったなどという逸話さえある。

だが、今の彼は違う。オペラオー引退の際「オペラオーに恥じない騎手になる」と語っていた通り、馬を引っ張れるトップジョッキーだ!

 

改めて思う。競馬にはドラマがある!

ここまでは、ミッキーのデキや、和田の騎乗など、具体的なことを記してきたが、一方でこんなことも思った。競馬にはドラマがあるなと。

テイエムオペラオーは【宝塚記念01年/馬番4】において、ライバル・メイショウドトウに負けたのを最後にG1勝利が途絶え、その年に引退。17年の時を経て、オペラオーが天に召された今年、かつて敗れた「宝塚記念の4番」を背負いG1勝利を手にするという数奇な巡り合わせ。

 

「事実は小説より奇なり」とは、まさにこのこと。

 

同時に、多くの方も感じたかもしれないが、直線でミッキー&和田がグイグイ脚を伸ばす姿は、まるでオペラオーに背中を押されているのではないか?馬の力&騎手の技量を信じつつも、思わずそんなことを思った。

一方で、オペラオーはすぐ横で、激励しながら一緒に走っていたのではないかとも思えた。

 

 

もちろん、テイエム云々の話がなくても、彼らは最高の結果を掴んでいたと思う。

しかし、そういった「夢」を見る側に描かせてくれる。それが「競馬」という競技が多くの人に愛される最大の理由のひとつかもしれない。

「これぞ競馬」といったドラマを見せてくれたミッキー&和田には改めて感謝!私たちキングスポーツも、彼らに負けじと記録と記憶に残る勝利を積み重ねていきたい。

 

かつての王者サトノダイヤモンドはどうなんだ?

基本的には、このレースに関してはミッキーロケット&和田竜二についてだけ語ればよいかと考えていた。それだけ、勝利だけではなく「ドラマ」も含めて、彼らがレースの全てを持っていったな、という思いがあるからだ。

ただ、唯一、苦しいレースを続けるかつての有馬記念ウイナー・サトノダイヤモンドについてだけは、皆様も気になるだろうから、簡単に触れておこう。

結果的には1番人気の6着。

だが、フットワークから馬体から、本来のものから程遠かった、4月の【大阪杯】の時と比べると、少々上向いていたように感じた。鞍上ルメールがレース後に「コンディションは悪くなかった」と語っていたが、恐らく本音だろう。陣営の努力が実りつつあるのか。

それでも、最近のレースぶりから、鞍上は馬を信じ切れなかったのかもしれない。積極的すぎたレースぶりはその証かも。

ただ、今回の走りでルメール&サトノに信頼関係が戻っただろうし、ひょっとしたら秋は?楽しみになってきた!

 


 

【宝塚記念 2018】を見逃した方は下記からご覧下さい。

 

【宝塚記念 2018】のレース後の関係者のコメント

~レース後のコメント~
1着 ミッキーロケット(和田騎手)
「馬場が乾いたので、内のいいところを通ろうと思っていました。スタートが上手で、それが心強かったです。前は流れていましたが、勝負どころでついて行ければ直線は頑張ってくれる馬です。長くコンビを組んでいますし、特長を生かせました。最後まで脚色も変わらず、すごい馬です。(17年ぶりのGI勝利について)長かったです。テイエムオペラオーが後押ししてくれました。胸を張ってオペラオーのところに行きたいと思います」

2着 ワーザー(H.ボウマン騎手)
「もう1回レースを使っていれば良かったかもしれません。香港の流れより、今日のような流れの方が合うのかもしれません。馬場は軟らかい方がいいのですが、今日のようなしっかりした馬場も合うようです。この馬は世界レベルの馬だと思います」

(J.ムーア調教師)
「シーズン初めに思うようにレースを使えなかったことや、体重減もあったので、準備が万端であれば勝てたかもしれません。2着は嫌いですが、馬のパフォーマンスには大満足しています」

3着 ノーブルマーズ(高倉騎手)
「もう少し前に行けると思っていましたが、ハイペースで馬が行きたがらなかったので、馬の走りたいように走らせました。この大舞台でよく頑張ってくれましたが、悔しいです。でも、充実して本格化してきたと思いますし、これからも楽しみです」

4着 ヴィブロス(福永騎手)
「リラックスさせるのに時間が掛かりました。こんなに行きたがるとは思いませんでした。スタートして隣の馬に来られてスイッチが入ってしまったところもありますが、とにかく力んでしまいました。それでも頑張っているのですが…」

5着 ダンビュライト(武豊騎手)
「3~4コーナーでゴチャついてしまいました。出来れば内ラチ沿いを通りたかったのですが…すごく残念です」

6着 サトノダイヤモンド(ルメール騎手)
「4コーナーでバテた馬の後ろになってしまい、抜け出すことが出来ませんでした。道中で早めに動いた分、最後は伸びがありませんでした。コンディションは悪くなかったと思います」

7着 ステファノス(岩田騎手)
「行きっぷり良く、いい手応えで回って来られました。直線、割って来られるかと思いましたが、ラスト1ハロンで止まってしまいました」

8着 キセキ(M.デムーロ騎手)
「折り合いは問題なかったです。今回は内側から伸びるケースが多かったので、内に入れましたが、外を回らせれば良かったかもしれません」

9着 パフォーマプロミス(戸崎騎手)
「馬の感じは良かったです。ただ、いつもの行きっぷりがありませんでした。今日の馬場が合わなかったのかもしれません」

10着 スマートレイアー(松山騎手)
「スタートが良くて、前の位置取りで流れに乗れました。それでも勝負どころでは苦しくなってしまいました」

12着 サトノクラウン(石橋脩騎手)
「いざ、勝負どころで行こうとした時、馬が動いてくれませんでした。馬の気持ちを最後に頑張るように仕向けられませんでした」

13着 アルバート(藤岡康騎手)
「前へと促して行ったのですが、後方からになり、リズムに乗れないままレースが終わった感じです」

14着 ゼーヴィント(池添騎手)
「ハミを乗せて行こうと思い、気合いを入れて好位を取りに行きましたが、3コーナー過ぎに一杯一杯になってしまいました。そこから反応してくれませんでした」

(via ラジオNIKKEI 

 

勝負の明暗バックナンバーは下記をクリック

勝負の明暗はどこにあったのか?そして次なる栄光へのヒントはここにある!!

 

関連記事

最新記事

カテゴリー

YouTube

よく読まれている記事