キングスポーツへのお申し込みはこちら
ホーム勝負の明暗東京スポーツ杯2歳ステークス 2018【回顧】札幌2歳S組は舐めちゃいけないんだ!

東京スポーツ杯2歳ステークス 2018【回顧】札幌2歳S組は舐めちゃいけないんだ!

こちらのコラムでは「キングスポーツの予想結果」とは別に、客観的な視点でのレース回顧をお届けしています。それこそが「明日の夢馬券獲得」の糧となると考えています。

もちろん、会員の皆様も、回顧を読んで頂く中で競馬の引き出しをドンドン増やして頂きたい。間違いなく、今後の競馬ライフは充実したものになりますのでご活用ください!

 

勝負の明暗 はここだった!

【回顧】東京スポーツ杯2歳ステークス 2018 における勝負の明暗

馬 名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 通過順位 上3F
1 2 ニシノデイジー 牡2 55 勝浦正樹 1.46.6    08-09-09 33.9 8
2 4 アガラス 牡2 55 ビュイッ 1.46.6 ハナ  12-13-13 33.7 7
3 5 ヴァンドギャルド 牡2 55 C.デム 1.46.6  08-10-09 33.9 4
4 7 ヴェロックス 牡2 55 ルメール 1.46.6 ハナ  07-06-07 34.1 2
5 9 ダノンラスター 牡2 55 モレイラ 1.46.9 1 3/4  14-14-14 33.9 6
6 12 ホウオウサーベル 牡2 55 M.デム 1.47.1 1 1/4  15-14-14 34.1 5
5 10 クリノガウディー 牡2 55 戸崎圭太 1.47.1 クビ  03-02-02 35.0 12
7 14 アドマイヤスコール 牡2 55 田辺裕信 1.47.2  1/2  12-10-11 34.4 11
8 15 ルヴォルグ 牡2 55 ムーア 1.47.3  3/4  15-16-16 34.1 1
10 1 1 ハクサンタイヨウ 牡2 55 松岡正海 1.47.5 1 1/4  02-05-05 35.2 15
11 2 3 カテドラル 牡2 55 福永祐一 1.47.5 クビ  04-06-05 35.1 3
12 3 6 トーラスジェミニ 牡2 55 木幡育也 1.47.6  3/4  01-01-01 35.6 13
13 6 11 ナイママ 牡2 55 柴田大知 1.47.8 1 1/4  04-02-03 35.6 10
14 4 8 トーセンギムレット 牡2 55 三浦皇成 1.47.8 ハナ  08-10-11 35.0 14
15 8 16 ゴータイミング 牡2 55 武豊 1.48.2 2 1/2  08-02-03 36.0 9
16 7 13 メイスンハナフブキ 牝2 54 石川裕紀 1.51.0 大差  04-06-07 38.4 16

※横にスクロールできます

 

まずは何より、8番人気の低評価を覆して、堂々の優勝を成し遂げたニシノデイジー&勝浦騎手ら関係者に、心からのおめでとうを申し上げたい。

実はこの馬には、今年9月の【札幌2歳ステークス】において、馬連87倍&3連単8万馬券のダブル的中をプレゼントしてもらっていた。

 

まさに「功労馬」だ。そんな馬だからこそ、感謝の思いと、更には「以前から注目しているからこそわかっている強み」に期待し、今回のレースにおける「☆穴馬の1頭」に指名した。

 

実際に、ご利用中の会員様には以下のようにご紹介している。

━━━━━━━━━━
東京でもやれる! 
2番☆ニシノデイジー
━━━━━━━━━━
前走の【札幌2歳ステークス】でもキングスポーツは「予告の☆穴馬」に指名していたが、6番人気の低評価をものともせずに、堂々の優勝!馬連8,770円&3連単8万7,570円のダブル的中をプレゼントしてくれたこと、心から感謝している。

さて、重賞ウイナーになったほどの馬だから、本当ならここでも上位人気を争っても不思議ではない。だが、どうやら5~6番人気の伏兵にとどまりそうな雰囲気だ。何故だろう?

その理由は前走の勝ち方にあるのだろう。3角8番手から4角2番手へとマクって一気に進出し、直線で先頭に立った後は後続の追撃をしのいだのが、この「マクって勝った」というスタイルが「狭い小回りだからこそ通用した」と考える人が非常に多いのだ。

もちろん、そういった考え方も一理あるとは思うが、私たちは違う見方をしている。「マクって勝った」というのは「脚を長く使った」ことであり、その脚は東京の長い直線でこそ最も活きる筈だというのが結論だ。幸い、休み明けながら仕上がりも良さそうだし、今度は追い比べで勝って、真の実力を示そうじゃないか!

 

ならば軸馬に据えて馬券を射止めたのか?

結論から言えば、2頭指名した穴馬のもう1頭☆ダノンラスター(5着・後ほど次走こそ狙えで解説)から勝負し、逃している。情けなく、そしてプロとして恥ずかしい。

 

瞬発力勝負の読みは当たっていたが

どうして軸馬にできなかったのか?理由は「展開」にある。

ニシノデイジーを穴馬に指名した1週前・月曜日の段階では、息の長い脚が活きるスタミナ比べもあるかと見ていたが、週中の各陣営の動向から「瞬発力勝負」を予想した。だとすると、ニシノデイジー向きではない。。。

結果、上がり3ハロン最速のタイムが33秒台だったように、予想通りの瞬発力勝負になったが、その流れを「向いてない」と思っていたはずのニシノが制した。

ここで私が反省すると同時に、皆様の頭に入れておいていただきたいのは、

札幌2歳ステークスは舐めちゃいけない

ということ。

 

確認しておきたいのは「札幌芝コースは他の競馬場とは違う」ということ。具体的には、2歳馬にとっては極めてタフな、力の要る洋芝だということだ。

かつてのダービー馬・ジャングルポケットも札幌2歳勝ち馬

あれほどタフな舞台で重賞を制している時点で、息の長い脚だとか、瞬発力型といった小さな適性では括れない「一段上のポテンシャル」を感じ取らなければいけなかった。

そういえば、かつてのダービー馬・ジャングルポケットなども【札幌2歳ステークス】勝ちから、東京を庭にしていたことを思い出す。

 

最近の競馬界には「真の素質馬は秋の東京や京都あたりでデビュー」と風潮があるようだが、今回の結果は、変な先入観を消す良い機会になったと、前向きにとらえたい。

 

鞍上もお見事!これからも期待

そして、やはり重賞2連勝に導いた鞍上、勝浦正樹騎手の存在も見逃せない。

2着~6着までを外国人騎手が占めるレース。直線では、周囲にいた外国人騎手のパワー、テクニックを感じただろうが、冷静に、しかし熱く!追い比べを制することができたのは、日本人騎手の意地かもしれない。

ここ数年は、以前ほど良い馬が回ってきていない勝浦騎手は「外国人旋風の被害者」の一人と言えるかもしれない。それでも不貞腐れることもなく、キッチリと与えられた仕事をこなす姿は尊敬に値する。

今回の結果を受けて「勝浦やるな!」と思った調教師、オーナーは少なくないだろう。ひょっとしたら、来年あたりは大幅に勝利数を伸ばすかも?注目していきたい。

今回こそ敗退するも未来で期待が持てる穴馬は必ず埋もれている!!近い将来に高確率で爆走するだろう穴馬をお知らせしています。

次走こそ狙え!この馬が未来の主役だ!

今回の「未来の主役」としてご紹介するのは

5着ダノンラスター

乗り方次第でもう少しやれた

上でも触れた通り、今回のレースにおけるキングスポーツの軸馬だった。だからといって、負け惜しみでここに名前を挙げている訳ではないよ。笑

レースが終わった今、改めて将来性のある馬だと思う。今回の敗因は、あくまでも鞍上モレイラのミス騎乗だろ!

名手にしては珍しく位置取りが悪かった。直線では行くとこところ行くところが壁となり、右へ左へと右往左往。それでも「5着まできた」という見方で良いだろう。

距離が延びてもまったく問題なさそうだけに、クラシック戦線に間違いなく名乗りを上げてくる一頭と予言しておきたい。


 

【東京スポーツ杯2歳ステークス 2018】を見逃した方は下記からご覧下さい。

 

【東京スポーツ杯2歳ステークス 2018】のレース後の関係者のコメント

~レース後のコメント~
1着 ニシノデイジー(勝浦正樹騎手)
「スタートを普通に出て、道中もいい感じで運べました。これまで追って甘い所がありましたが、よく頑張って勝ってくれました。距離が延びても大丈夫です」

2着 アガラス(W.ビュイック騎手)
「今日は2回塞がれたことが敗因でした。1度目はスタートしてから内に他の馬が集まってきて壁になってしまい、直線でも伸びかけてきたところで塞がれました。能力はあるのですが、残念でした」

3着 ヴァンドギャルド(C.デムーロ騎手)
「まだ若さがありますが、道中リラックスして折り合って走っていました。この先良くなってくる馬なので楽しみです」

4着 ヴェロックス(C.ルメール騎手)
「よく頑張っていましたが、テンションが高くて、まだ子供っぽいですね。直線でぶつかってしまいバランスを崩しましたが、残り150mからはいい脚を使ってくれました。2000m以上でも大丈夫そうです」

5着 ダノンラスター(J.モレイラ騎手)
「まだ競馬が2回目ということで、これからもっと成長していくでしょう。距離は伸びても問題なさそうです」

6着 ホウオウサーベル(M.デムーロ騎手)
「ペースが速くて進んで行かないし、直線もゴチャゴチャしました。その後、加速して伸びました。よく頑張ったと思います」

9着 ルヴォルグ(R.ムーア騎手)
「スタートで出遅れて、前へ進んで行きませんでした。道中ハミを取らないので、ふかしていく形になって、最後はジワジワと来ていました」

11着 カテドラル(福永祐一騎手)
「いい形でレースを進められて、直線もスペースが開いたのですが、伸びませんでした。経験が浅く、敗因は断定できませんが、いつものこの馬らしくなかったです」

13着 ナイママ(柴田大知騎手)
「テンションが今日は高すぎました。輸送に加えて、初めての場所で舞い上がっていました」

15着 ゴータイミング(武豊騎手)
「返し馬までは良かったのですが、競馬に行くと引っ掛かってしまいました。能力はあるのですが、もったいなかったです」

(via ラジオNIKKEI 

 

勝負の明暗バックナンバーは下記をクリック

勝負の明暗はどこにあったのか?そして次なる栄光へのヒントはここにある!!

 

関連記事

最新記事

カテゴリー

YouTube

よく読まれている記事