キングスポーツへのお申し込みはこちら
ホーム勝負の明暗AJCC 2019【回顧】フィエールマンの距離適性とは?

AJCC 2019【回顧】フィエールマンの距離適性とは?

こちらのコラムでは「キングスポーツの予想結果」とは別に、客観的な視点でのレース回顧をお届けしています。それこそが「明日の夢馬券獲得」の糧となると考えています。

もちろん、会員の皆様も、回顧を読んで頂く中で競馬の引き出しをドンドン増やして頂きたい。間違いなく、今後の競馬ライフは充実したものになりますのでご活用ください!

 

勝負の明暗 はここだった!

【回顧】AJCC 2019 における勝負の明暗

馬 名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 通過順位 上3F 調教師
7 8 シャケトラ 牡6 56 石橋脩 2.13.7   04-05-04-03 34.2 7 (栗)角居勝彦
4 4 フィエールマン 牡4 57 ルメール 2.13.7 06-06-06-06 34.0 1 (美)手塚貴久
8 10 メートルダール 牡6 56 マーフィ 2.13.8  3/4 07-08-06-06 34.1 5 (美)戸田博文
1 1 ジェネラーレウーノ 牡4 56 田辺裕信 2.14.1 1 1/2 02-02-02-02 34.9 2 (美)矢野英一
8 11 サクラアンプルール 牡8 56 蛯名正義 2.14.3 1 1/4 07-08-09-08 34.4 4 (美)金成貴史
5 5 ダンビュライト 牡5 57 北村友一 2.14.4  3/4 05-04-04-04 34.9 3 (栗)音無秀孝
B7 9 ショウナンバッハ 牡8 56 三浦皇成 2.14.5  1/2 10-10-10-11 34.4 9 (美)上原博之
6 7 ステイインシアトル 牡8 56 内田博幸 2.14.6  3/4 01-01-01-01 35.5 6 (栗)池江泰寿
3 3 マイネルミラノ 牡9 56 柴田大知 2.14.9 2 07-06-06-08 35.3 10 (美)相沢郁
10 6 6 ミライヘノツバサ 牡6 56 北村宏司 2.15.0 クビ 03-03-02-04 35.7 8 (美)伊藤大士
11 2 2 アクションスター 牡9 56 大野拓弥 2.15.0 クビ 11-11-10-10 35.0 11 (美)和田勇介

 

まずは何より、優勝したシャケトラに対して、心からの祝福を送りたい。

2017年の【日経賞】以来、本当に久々となる重賞勝ち。それも同じ2017年の【有馬記念】から1年以上の休養を経ての復帰戦だったのから、驚かずにはいられない。

シャケトラのポテンシャルが大前提だろうが、我慢強く、復帰をサポートしてきた関係者の努力には頭が下がる。

この先、どういったローテーションを歩むのかはわからないが、久々激走の反動もあるだろうし、まずはゆっくりと休んでもらい、得意とする阪神や中山に絞って参戦すれば、かなりの良績が望めるだろう。

6歳とはいえ、休養が長かった分、使い減りもなさそうだし、期待したい。

やはり?フィエールマンの敗因とは?

一方で、断然の1番人気に推されながら2着に敗れたフィエールマン。

最強世代のクラシックウイナーが、1年ぶりの実戦の馬に敗れたのだから、応援していた人の感覚は「完敗」かもしれない。だが、私たちには「そうなるかもしれない」という予感があった。理由は「コース」だ!

レース前に私が記した「AJCCの狙い」の中で、中山芝2200Mの特徴をご紹介したので、再掲しよう。

 

中山芝コースは高低差が凄い

突然だが、皆様は中山競馬場の芝コースにおける最大の特徴をご存知だろうか?

高低差が凄い(via netkeiba)

それはコース全体の高低差が5.3Mもあるということ!

これはJRAの全競馬場の中でも最大であり、2階建ての建物に相当する高低差を上り下りする計算になるという。

中でも【セントライト記念】の舞台となる芝2200Mは、直線の入り口がスタート。だから、前半から、ゴール前の急坂を上りながら、ラストでもう一度その坂が待ち受けているのだ。

これはタフすぎるコースだという他にない!

強い馬よりもタフでスタミナのある馬!

それと同時に、以下のようなことも書かせて頂いた。

 

ならば菊花賞馬なのか?

ならば3000Mの【菊花賞】を勝っている『フィエールマン』で決まりか?という見方をする方も多いだろうが、そう簡単にいくだろうか。

今年の【菊花賞】は、レース回顧にも記した通り前半1000Mが62秒、次の1000Mも64秒かかるというスローペース。つまり、スタミナを求められるというよりは、瞬発力勝負だった。

フィエールマンの強さは十分に認めつつも「タフさ、スタミナ」に関しては、冷静に全馬を比較する必要があると考えた。

 

あくまでも、レース前に記した狙いであるため、ハッキリとした答えまでは敢えて書かなかったが、要するに

フィエールマンは菊花賞を勝ったが、本質は瞬発力自慢の中距離馬

だと私たちは考えていたのだ。

2200Mという距離は、唯でさえ中距離馬にとってはやや長い、ましてや上でも記したように「タフな中山」が舞台。条件的には全く合っていないと。

 

そんな厳しい条件でも勝てるほどの底力があるか?否か?

私たちは興味深くレースを見守っていたが、少なくとも現状ではそこまでではなかったということがハッキリした。

 

一方で前向きにみれば「それでも2着まではきた」という考え方もできる。

条件を問わずに活躍できるほどのスーパーホースではないかもしれないが、得意とする条件、恐らく

1800~2000Mがドンピシャ

だろう。

次走、その条件で出走なら、確実に狙ってみたいと思う。

 

今回こそ敗退するも未来で期待が持てる穴馬は必ず埋もれている!!近い将来に高確率で爆走するだろう穴馬をお知らせしています。

次走こそ狙え!この馬が未来の主役だ!

今回の「未来の主役」としてご紹介するのは

4着のジェネラーレウーノ

田辺騎手の騎乗は、本当に残念でならない。

瞬発力勝負でどうにかなる馬ではないのに【菊花賞】の時と、まるで同じことをしたのだから。(そのあたりの詳細は「菊花賞の回顧」を参照して頂きたい)

陣営には「先頭に立つと集中力を欠く」という思いがあるようだから、前半で2番手につけるのはわかる。だが、恐らくジェネラーレウーノにとって問題なのは「集中力よりもスローペース」ではないか。

明らかに遅い流れになったのだから、田辺は飛び出してペースを上げるべきだったと思うが、、、

とはいえ、そんな中でも馬は粘り、勝ち馬から0.4秒差でまとめている。確かに力のある馬。見限るのはもったいないということで、指名させてもらった。

 


 

【AJCC 2019】を見逃した方は下記からご覧下さい。

 

【AJCC 2019】のレース後の関係者のコメント

~レース後のコメント~
1着 シャケトラ(石橋脩騎手)
「1年ぶりのレースでしたが、角居調教師から『馬は良くできている』と聞いていましたので、勝つレースをしました。4コーナーから素晴らしい動きで、直線で手前を替えてからは素晴らしい伸び脚でした。フィエールマンにも以前乗っていたので強い馬だと分かっていました。よく凌いでくれました。シャケトラには初めて乗ったので良くは知っていませんが、1年ぶりでこれだけのレースをするのですから、今後も楽しみだと思います」

2着 フィエールマン(C.ルメール騎手)
「仕方がないです。ペースがそれほど速くなかったです。勝ち馬の後ろでリラックスしてよく伸びていますし、完璧なレースでした」

3着 メートルダール(O.マーフィー騎手)
「厩舎の方で素晴らしい仕上げをしてくれたので、いい走りができたと思います。ペースが流れてくれたらもっとやれたと思います。着差が着差だけに残念です」

4着 ジェネラーレウーノ(田辺裕信騎手)
「ちょうどいい感じで競馬はできました。早めに動いたつもりでしたが、周りも一緒になって動いてきます。4コーナーで離していきたかったのですが、そうはいかない立場になっていますから……」

5着 サクラアンプルール(蛯名正義騎手)
「なかなか内に入れさせてもらえませんでした。ペースが遅く、流れに乗って内に入れればと思ったのですが、最後はこの馬なりに伸びています」

6着 ダンビュライト(北村友一騎手)
「いい位置で競馬はできました。リズムも良かったですが、終いに良い脚を使えませんでした」

(via ラジオNIKKEI 

 

勝負の明暗バックナンバーは下記をクリック

勝負の明暗はどこにあったのか?そして次なる栄光へのヒントはここにある!!

 

関連記事

最新記事

カテゴリー

YouTube

よく読まれている記事