キングスポーツへのお申し込みはこちら
ホーム勝負の明暗京成杯オータムハンデ 2019【回顧】時計に目がいきがちだが

京成杯オータムハンデ 2019【回顧】時計に目がいきがちだが

こちらのコラムでは「キングスポーツの予想結果」とは別に、客観的な視点でのレース回顧をお届けしています。それこそが「明日の夢馬券獲得」の糧となると考えています。

もちろん、会員の皆様も、回顧を読んで頂く中で競馬の引き出しをドンドン増やして頂きたい。間違いなく、今後の競馬ライフは充実したものになりますのでご活用ください!

 

勝負の明暗 はここだった!

京成杯オータムハンデ 2019 結果

馬 名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 通過順位 上3F 調教師
5 10 トロワゼトワル 牝4 52 横山典弘 1.30.3    01-01-01 34.9 4 (栗)安田隆行
6 11 ディメンシオン 牝5 53 北村宏司 1.30.9 3 1/2  02-03-03 34.2 5 (栗)藤原英昭
1 2 ジャンダルム 牡4 55 藤井勘一 1.30.9 クビ  04-03-03 34.2 10 (栗)池江泰寿
2 3 カルヴァリオ セ6 53 黛弘人 1.31.0  1/2  08-07-05 33.9 15 (美)大竹正博
1 1 プロディガルサン 牡6 55 三浦皇成 1.31.0  13-13-12 33.5 3 (美)国枝栄
3 5 ストーミーシー 牡6 56 大野拓弥 1.31.1  1/2  11-10-09 33.8 8 (美)斎藤誠
2 4 クリノガウディー 牡3 54 戸崎圭太 1.31.2  1/2  05-07-09 34.1 2 (栗)藤沢則雄
4 7 ロードクエスト 牡6 57 M.デム 1.31.3 クビ  13-10-09 33.9 6 (美)小島茂之
3 6 ヒーズインラブ 牡6 56 内田博幸 1.31.3 クビ  11-13-13 33.8 12 (栗)藤岡健一
10 7 14 レインボーフラッグ 牡6 54 丸山元気 1.31.4 クビ  15-15-15 33.3 14 (栗)小崎憲
11 5 9 グルーヴィット 牡3 55 松山弘平 1.31.5  1/2  05-05-05 34.6 1 (栗)松永幹夫
12 8 16 キャプテンペリー セ6 54 津村明秀 1.31.6  1/2  08-07-05 34.5 13 (美)岩戸孝樹
13 7 13 プールヴィル 牝3 52 秋山真一 1.31.6 クビ  02-02-02 35.2 7 (栗)庄野靖志
14 4 8 フローレスマジック 牝5 53 石橋脩 1.31.7 クビ  16-15-15 33.6 9 (美)木村哲也
15 6 12 ヤングマンパワー 牡7 55 嶋田純次 1.32.5 5  10-10-13 35.2 16 (美)手塚貴久
16 8 15 ハーレムライン 牝4 53 木幡巧也 1.32.5  05-05-05 35.6 11 (美)田中清隆

 

レース内容より何より、とにかく

時計が速すぎる!

いくら開幕週とはいえ、1分30秒台のレコード決着は想像できなかった。

決して大げさではなく、見間違いかと思って、目をこすったよ。笑

 

高速の芝は、脚部に負担がかかり、故障を誘発するといわれることがある。

だが、その点も含め、世界中の誰より研究を重ねているであろうJRAが作った馬場なのだから「正解」なのだと思いたい。

(ヴィクトリアマイルをレコードで制したノームコアがその後骨折した事実は気になるが、、、)

 

一方で、速い時計で走った馬には、故障とは別に「大きな疲労」が残るとは思う。

例えばキセキ!

昨年11月の【ジャパンカップ】で逃げてレコード決着を演出!粘って2着でゴールしたが、むしろ条件が向くと思われた次走【有馬記念】は直線で失速した5着に終わった。

確実に、ダメージが残っていたのだとみている。

 

今回、優勝したトロワゼトワルはもちろんだが、その他にも数多くの馬が1分30秒台、あるいは1分31秒台前半という速い時計で走りきっている。

彼らの今後の体調には注目する必要がありそうだ。

 

レコードとは関係なく、勝ち馬は強い!

さて、今回のレース、どうしてもスーパーレコードにばかり目を奪われがちだが、それとは別に、シンプルに優勝したトロワゼトワルの強さには感心した。

 

「強さの証拠」ということで、ぜひ、レース後の横山典弘騎手のコメントをチェックしてほしい。

体内時計がしっかりしているジョッキーなら速く見えていたのかもしれませんが、(自身は)馬との会話でやっていますので、この馬にとっては速くなかったです。

時計が速いのは馬場の影響があるが、前半から後続に大きな差をつけたという部分に関していえば、馬場云々は関係ない。

重賞ウイナーを含めた猛者たちを相手に、大きな差をつけるほど飛ばした流れが「速くなかった」のだから、それは底力をつけていることの証だろう。

 

逃げ馬が勝てないレースだった

また【京成杯オータムハンデ】は逃げ馬にとって鬼門のレースでもあったのだ。

以下、直近10年の【京成杯オータムハンデ】出走馬たちの「脚質別成績」だ。

 

京成杯オータムハンデ 脚質別成績(直近10年)

脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率
平地・逃げ 0- 0- 0- 13/ 13 0.0% 0.0% 0.0%
平地・先行 4- 2- 4- 29/ 39 10.3% 15.4% 25.6%
平地・中団 5- 5- 6- 39/ 55 9.1% 18.2% 29.1%
平地・後方 1- 3- 0- 39/ 43 2.3% 9.3% 9.3%

 

直線の短い中山は前にいった馬が有利といった印象をお持ちの堅もいるだろうが、少なくとも逃げ馬に関してはそうではなかった。

勝率どころか、連対率、複勝率も「ゼロ」!!

トロワゼトワルは、その前例を壊して勝利を収めたのだ。

これらの内容から、トロワゼトワルは、レコード云々とは関係なく「強い」と言い切りたい。

 

最大の敵は?

すぐにG1で活躍できるとまでは言えないが、更に上のG2くらいまでなら十分にやれると思う。

G2で結果を残して、来年はG1獲りへ!

となれば、最大の敵は「疲労」かもしれない。

とにかく、ゆっくりと休んでほしい。次の激走を楽しみにしている。

 

レースを見逃した方はコチラでチェック

 

今回こそ敗退するも未来で期待が持てる穴馬は必ず埋もれている!!近い将来に高確率で爆走するだろう穴馬をお知らせしています。

次走こそ狙え!この馬が未来の主役だ!

3着・ジャンダルム

2歳時のG1【ホープフルステークス】で2着に激走!

また昨年秋はマイル路線での海外挑戦もウワサされるなど、早い時期から高い評価を集めてきた逸材。

一方、このところ、なかなか結果を出せずに苦しんでいた。

 

だが、実は今回に関しては、調教の段階から「復活の予感」を漂わせていた。

一番良かった頃を思わせる軽快なフットワークを見せていたのだ。

案の定の好走。もちろん、まだまだ改善する余地はたくさんあるのだろうが、今回をキッカケに、再び飛躍してくれることを期待したい。

 

【京成杯オータムハンデ 2019】のレース後の関係者のコメント

~レース後のコメント~
1着 トロワゼトワル(横山典弘騎手)
「開幕週ですし、思い切って行きました。体内時計がしっかりしているジョッキーなら速く見えていたのかもしれませんが、(自身は)馬との会話でやっていますので、この馬にとっては速くなかったです。今日のレースでも速いタイムが出ていましたからね。追って切れるようなタイプではないですし、52キロも利きました。何と言っても出来が良かったです。(このタイムについては)馬場造園課の努力の結果だと思います。素晴らしい馬場です。この後はメンバーも強くなりますし、斤量も重くなりますし、さらに強くなってくれると良いですね」

(安田隆行調教師)
「出来が良かったです。前走後はここに向けて順調に行きました。このペースはどうかと思いましたが、直線で”おっ”と思いました。この後は未定です」

2着 ディメンシオン(北村宏司騎手)
「馬場や枠を考えて、ポジションにこだわって乗りました。前がしぶとかったです。馬を急かしていった中、よく頑張ってくれました」

3着 ジャンダルム(藤井勘一郎騎手)
「ずっと後方からのレースが続いていましたが、前の位置を取れたのが今日は大きかったです。前の位置でしぶといレースができたと思います」

4着 カルヴァリオ(黛弘人騎手)
「内枠でうまく立ち回ってくれました。返し馬の時から馬も落ち着いていて、良い雰囲気でした。ワンペースで前も飛ばしていたので、折り合いも楽でした。これをきっかけに良いレースをしていきたいです」

7着 クリノガウディー(戸崎圭太騎手)
「前が壁になって動けませんでした。最後は伸びていましたが、ジリジリとした脚でした」

(via ラジオNIKKEI 

 

勝負の明暗バックナンバーは下記をクリック

勝負の明暗はどこにあったのか?そして次なる栄光へのヒントはここにある!!

 

関連記事

最新記事

カテゴリー

YouTube

よく読まれている記事