キングスポーツへのお申し込みはこちら
ホーム勝負の明暗京都新聞杯 2020【回顧】アドマイヤビルゴはどうして敗れたのか?

京都新聞杯 2020【回顧】アドマイヤビルゴはどうして敗れたのか?

こちらのコラムでは「キングスポーツの予想結果」とは別に、客観的な視点でのレース回顧をお届けしています。それこそが「明日の夢馬券獲得」の糧となると考えています。

もちろん、会員の皆様も、回顧を読んで頂く中で競馬の引き出しをドンドン増やして頂きたい。間違いなく、今後の競馬ライフは充実したものになりますのでご活用ください!

 

勝負の明暗 はここだった!

【回顧】京都新聞杯 2020 における勝負の明暗

馬 名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 通過順位 上3F 単勝 体重 ± 調教師
5 6 ディープボンド 牡3 56 和田竜二 2.11.7   05-05-06-06 35.4 4 10.7 482 -2 (栗)大久保龍
7 11 マンオブスピリット 牡3 56 北村友一 2.11.7 クビ 09-10-09-08 35.1 3 8.6 490 +2 (栗)斉藤崇史
7 10 ファルコニア 牡3 56 川田将雅 2.12.0 1 1/2 08-07-04-04 36.0 2 6.0 444 -6 (栗)角居勝彦
6 8 アドマイヤビルゴ 牡3 56 藤岡康太 2.12.1  1/2 04-04-04-04 36.1 1 1.4 430 0 (栗)友道康夫
6 9 イロゴトシ 牡3 56 小崎綾也 2.12.5 2 1/2 07-07-06-06 36.2 13 316.5 472 +4 (栗)牧田和弥
1 1 メイショウダジン 牡3 56 幸英明 2.12.6  1/2 09-09-09-09 35.7 8 64.2 466 +6 (栗)松永昌博
5 7 キングオブドラゴン 牡3 56 坂井瑠星 2.13.1 3 03-03-03-02 37.3 7 32.0 482 +2 (栗)矢作芳人
8 12 サペラヴィ 牡3 56 秋山真一 2.13.4 2 11-11-11-10 36.2 9 86.4 450 -22 (美)相沢郁
4 4 キッズアガチャー 牡3 56 高倉稜 2.13.8 2 1/2 13-12-11-12 36.5 11 136.7 542 +6 (栗)田所秀孝
10 4 5 ホウオウエクレール 牡3 56 川須栄彦 2.14.1 2 02-02-02-01 38.5 10 90.7 488 -2 (栗)宮徹
11 2 2 アンセッドヴァウ 牡3 56 藤岡佑介 2.15.5 8 12-12-13-13 37.4 12 204.3 462 0 (栗)中竹和也
12 8 13 プレシオーソ 牡3 56 北村宏司 2.16.2 4 05-05-06-10 39.3 5 19.6 468 +2 (栗)清水久詞
13 B3 3 シルヴェリオ 牡3 56 西村淳也 2.16.9 4 01-01-01-02 41.4 6 25.0 508 +10 (栗)池添学

 

「ダービーへの最終便」などと呼ばれ、数多くの名馬を輩出してきたレースだが、その象徴的存在といえば、やはりキズナだろう。

2013年の【京都新聞杯】勝ち馬は、そのまま【ダービー】馬へ!競走馬の頂点に立った。

つまり、馬券を買う側の人間は【京都新聞杯】の度に「第2のキズナ」の登場を期待する。

そして今年!誰もが期待を寄せたのが、断然の1番人気を背負ったアドマイヤビルゴだった。

前走【若葉ステークス】快勝の内容から、確かに好素質馬。

だが、、、それほどの馬が4着に負けるのだから、競馬は本当に奥が深く難しい。

しかも、そんなレースを制したのが「キズナ産駒」という点も、運というか縁というか。

面白いじゃないか。

 

どうしてアドマイヤは負けた?

では、どうしてアドマイヤは人気を裏切ってしまったのか?

恐らく、多くの皆様が思い浮かべるのは「ペース」だろう。

前半1000M通過は58.3、確かに速そうに思えるかもしれない。

だが、2年前の【京都新聞杯】を思い出してほしい。

今回とほぼ変わらない、前半1000M通過58.5という流れの中、2番手で追走していたステイフーリッシュが抜け出し&押し切りを決めている。

 

また、そもそも今の京都は時計の出る馬場状態。

事実、当日の6レース(1勝クラス・内回り1600M)ではレコードタイムが出ている。

5月9日(土)京都6レース結果

2020年 5月 9日(土) 3回京都5日 天候 : 曇  馬場状態 : 良
3歳・1勝クラス/500万下(馬齢) (混)[指定] 芝・内 1600m 10頭立

馬 名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 通過順位 上3F 単勝 体重 ± 調教師
3 3 チュウワノキセキ 牡3 56 松山弘平 1.32.2      04-05 34.3 3 7.2 468 0 (栗)大久保龍
2 2 ユピテルルークス 牡3 56 北村宏司 1.32.7 3    08-06 34.5 5 9.0 494 -6 (栗)清水久詞
8 10 ノルカソルカ 牡3 56 藤岡康太 1.32.9 1 1/4    04-03 35.1 6 11.9 486 +4 (栗)藤岡健一
8 9 スワーヴドン 牡3 56 川田将雅 1.33.1 1 1/4    03-03 35.4 1 2.2 476 +4 (栗)中内田充
7 7 グランレイ 牡3 56 池添謙一 1.33.2  1/2    07-06 35.0 2 3.9 456 +4 (栗)池添学
7 8 アーヴィンド 牡3 56 和田竜二 1.33.4 1 1/2    10-09 35.0 8 35.0 516 -8 (栗)岡田稲男
1 1 ヒルノエドワード 牡3 56 藤岡佑介 1.33.6 1 1/4    02-01 36.1 4 7.9 474 +6 (栗)昆貢
5 5 リインフォース 牡3 53▲ 泉谷楓真 1.33.7  1/2    06-06 35.6 7 18.2 460 0 (栗)石坂公一
4 4 エイシンパラディン 牡3 56 川須栄彦 1.34.3 3 1/2    08-09 35.9 10 252.3 454 0 (栗)渡辺薫彦
10 6 6 メイショウベンガル 牡3 56 北村友一 1.35.5 7    01-02 38.0 9 113.6 458 +2 (栗)松永昌博

 

これらを考慮すれば【京都新聞杯】のペースは

「速いけれど、特別速かった訳ではない」

という見方で良いだろう。

 

だとすれば、考えられる可能性は2つ

敗因は恐らくペースではない。

ちなみに、調教を見る限り、動きも決して悪くはなかった。

だとすると考えられる可能性は2つしかないだろう。

1⇒残念ながら、現時点では能力に対して私たちの期待が大きすぎた

2⇒2200Mという距離が長かった

 

「1」に関してはどうだろう?

前走【若葉ステークス】は、今振り返れば「これ」といった相手がいなかった。

とはいえ、ラストで見せた末脚の伸びは、相手云々を超越した見事なもの。

やや、過大評価になっていた部分はあったかもしれないが、それでも大器であることは間違いない。

 

やはり距離ではないか?

では「2」についてはどうか?

実はレース後、鞍上の藤岡康太騎手は次のような話をしている。

「落ち着きもあってスタートも上手でした。最初のコーナーまで力んでその後は折り合いました。4コーナーで反応してくれましたが、その後はギアが上がりませんでした」

要するに、ほぼ鞍上のイメージ通りにレースを運べている。

それにもかかわらず急に伸び悩んだ。

この手の失速の場合、その多くは「休み明けのスタミナ切れ」か「距離が長かった」のどちらだ。

だとすれば!

様々な考え方はあるかもしれないが、キングスポーツとしては

距離が長かったことが敗因

と結論づけたい。

次走、ぜひ再び2000M以下で見たい。そのレース後、改めて能力について考えてみよう。

 

勝ち馬も、決して侮ってはいけない!

アドマイヤの話ばかりになってしまい申し訳ない。

最後に、やはり勝ち馬ディープボンドについても触れておこう。

恐らく、彼に対しては次のよう思いをお持ちの方が多いのではないか。

「重賞勝ちは素晴らしい。ただ皐月賞10着馬。ダービーでは厳しいだろう」

 

その考え方はよくわかる。

確かに【ダービー】で上位人気を集める面々の壁は厚いだろう。

ただ、それを前提とした上で!

この馬自身も、ここにきて急激に良くなっていることは事実!

 

今が成長期だ!

このあたりについて、鞍上と調教師は、奇しくも同じようなニュアンスのコメントを残している。

まずは和田騎手

皐月賞後ですがさらに力をつけている感じがしたので、自信を持っていました。

続いて大久保龍調教師

皐月賞はタフな馬場で疲れが残るかなと思っていたのですが、すぐに乗り出せて成長期にかかっているのかなと思いました。

個人的には、追われてからの反応、瞬発力がこれまでとは全く違うなと感じた。

元々、渋太く長い脚を使える馬。

そこに瞬発力が加われば鬼に金棒!

ダービーも3着争いならもしかすると、、、

ということで、勝ち馬ではあるが、ディープボンドを「未来の主役」に指名し、今回のコラムを終えたいと思う。

今回こそ敗退するも未来で期待が持てる穴馬は必ず埋もれている!!近い将来に高確率で爆走するだろう穴馬をお知らせしています。

 

尚、この後、レース後の関係者のコメントも載せておいた。

「未来の主役・ディープボンド」の和田騎手や大久保師はもちろん、アドマイヤの藤岡康太騎手など、ぜひ目を通していただきたい。

 

【京都新聞杯 2020】のレース後の関係者のコメント

1着 ディープボンド(和田竜二騎手)
「スタートさえ決まればいいところで競馬できる馬ですからね。強い馬を見ながら競馬ができましたし、皐月賞後ですがさらに力をつけている感じがしたので、自信を持っていました。流れも良かったし、しぶとい脚を使える馬ですから、直線で並んだら大丈夫だろうと思っていました。デビュー前から期待していた馬ですし、成長力もあります。このあとさらに相手が強くなるので、もう一段上に上がってくれればと思います」

(大久保龍志調教師)
「理想的な位置につけられて、安心してみていました。皐月賞はタフな馬場で疲れが残るかなと思っていたのですが、すぐに乗り出せて成長期にかかっているのかなと思いました。和田騎手は乗りなれていますし、何も言わず任せていました。6戦目ですが疲れを見せず、しっかりパフォーマンスしていますし、トモが強くなってきて、成長を感じます。回数を使ってきていますから、来週の状態を見てからにはなりますが、せっかくダービーのチケットをいただけたのでオーナーと相談してからになりますが、良い方に考えたいと思います。距離が延びて良さそうですし、レースはしやすくなると思います」

2着 マンオブスピリット(北村友一騎手)
「返し馬でもまだ緩さを感じました。競馬に行ってまだバランスをとりづらい所がありました。道中は流れに乗るまでに時間がかかりましたが、トップスピードは能力を感じました。これからの馬です」

3着 ファルコニア(川田将雅騎手)
「前走は出して行く形になって、今日は向正面で力んでしまいました。それでもここまで来ているのですから、能力のある馬です」

4着 アドマイヤビルゴ(藤岡康太騎手)
「落ち着きもあってスタートも上手でした。最初のコーナーまで力んでその後は折り合いました。4コーナーで反応してくれましたが、その後はギアが上がりませんでした」

12着 プレシオーソ(北村宏司騎手)
「テンションが高く、終始力んで走っていたように思います。距離も厳しかったかもしれません」

13着 シルヴェリオ(西村淳也騎手)
「行き過ぎてしまいました。申し訳ありません」

(via ラジオNIKKEI 

 

勝負の明暗バックナンバーは下記をクリック

勝負の明暗はどこにあったのか?そして次なる栄光へのヒントはここにある!!

 

関連記事

最新記事

カテゴリー

YouTube

よく読まれている記事