キングスポーツへのお申し込みはこちら
ホーム勝負の明暗日経賞 2019【回顧】勝ち馬は当然、敗れた馬の中でも気になる馬がいた!

日経賞 2019【回顧】勝ち馬は当然、敗れた馬の中でも気になる馬がいた!

こちらのコラムでは「キングスポーツの予想結果」とは別に、客観的な視点でのレース回顧をお届けしています。それこそが「明日の夢馬券獲得」の糧となると考えています。

もちろん、会員の皆様も、回顧を読んで頂く中で競馬の引き出しをドンドン増やして頂きたい。間違いなく、今後の競馬ライフは充実したものになりますのでご活用ください!

 

勝負の明暗 はここだった!

【回顧】日経賞 2019 における勝負の明暗

馬 名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 通過 上3F
1 1 メイショウテッコン 牡4 55 武豊 2.34.2   01-01-01-01 35.4 3
B6 7 エタリオウ 牡4 55 M.デム 2.34.4 1 1/4 06-05-02-02 35.6 1
4 4 サクラアンプルール 牡8 56 横山典弘 2.34.6 1 1/4 05-05-07-05 35.2 4
7 10 ハッピーグリン 牡4 55 服部茂史 2.34.8 1 1/4 04-04-05-05 35.5 10
2 2 ゴーフォザサミット 牡4 56 石橋脩 2.34.9 クビ 03-03-03-03 35.9 6
5 6 ルックトゥワイス 牡6 56 戸崎圭太 2.35.0  1/2 07-07-09-08 35.3 2
8 12 クリンチャー 牡5 56 三浦皇成 2.35.3 2 07-07-05-05 36.0 5
5 5 ブラックバゴ 牡7 56 池添謙一 2.35.6 2 12-12-11-08 35.7 7
8 11 チェスナットコート 牡5 56 坂井瑠星 2.35.8 1 07-07-08-08 36.2 9
10 B7 9 カフェブリッツ 牡6 56 蛯名正義 2.35.9  1/2 02-02-03-03 36.9 8
11 3 3 アクションスター 牡9 56 大野拓弥 2.36.8 5 10-10-11-08 36.9 12
12 B6 8 グランアルマダ セ7 56 石川裕紀 2.37.1 1 1/2 10-10-10-12 37.3 11

 

おみごと!武豊

使い古された言葉かもしれないが、今回のような完璧な逃げ切りを見せられると

ユタカマジック炸裂!

と言いたくなる。

先日、3月15日に誕生日を迎えた武豊が、メイショウテッコンと共に50代になって初めての重賞制覇を達成した。衰え知らずの騎乗、体形を含めた外見と合わせて、50代っぽさが全くないのが凄い。

そんな彼は、先日引退したイチロー選手についても言及している。

(イチローの引退は)本当に個人的にも尊敬して見習うところの多い人。試合しているところが見られないのはさみしいですけど、僕も頑張ろうという気持ちになりましたね。改めて、偉大さを知りました。今オフは会えなかったので、その前に会いました。勇気をもらいました。

刺激を受けた武豊は、更に成長していくだろう。それほどの男が戦う競馬の世界に予想家として携わる以上、私たちキングスポーツはそれ以上の成長を目指す必要がある!

スタッフ一同、これまで以上に精進を重ねることを誓いたい。

 

メイショウテッコンはフロックではない

さて、ここからが本題だ。

スローペースで逃げ切り、また鞍上の完璧な騎乗もあったことから、メイショウテッコンの勝利をフロック視する声もあるようだ。

だが!1週前からメイショウテッコンを穴馬として予告!3連単36点&馬連の厚め1点目で射止めたキングスポーツが、自信をもって申し上げよう。

エタリオウは強いが、そもそもメイショウも互角に近い素材の馬

 

実際に、メイショウについては、以下の通りご会員様には解説した。

2走前の【菊花賞】では14着、そして前走【日経新春杯】では9着に敗れたことで、武豊騎乗にもかかわらず、人気を集めることはなさそうだ。

だが、実は2走とも敗因がはっきりしている。

【菊花賞】に関しては、明らかに3000Mが長かった。スローペースの中を好位で走ったにもかかわらず、直線で急失速する原因は、距離以外にありえない。
【日経新春杯】の場合は、ハイペースの中、後方14番手から捲って先頭に立つという、無謀なチャレンジをしたことが理由。要するに、悲観する内容ではないのだ。

 

3走前の【神戸新聞杯】では、前半から積極的に逃げて、上でご紹介したエタリオウど同じタイムでゴール(エタリオウ2着、メイショウ3着)しているように、本来備えている能力は4歳世代でもトップクラス!

ここは仕上がりもよく、また展開に関しても3走前と同様のものが見込めそう。勝利の瞬間が訪れても驚けない!

強い馬が、本来の力を発揮しての結果だということがご理解いただけただろう。

 

天皇賞春はどうだろう?

強さは確かな一方、仮に次走で【天皇賞春】に出走するなら

難しい

と断言しておきたい。

上記、会員様への解説文にもあるように、この馬にとっては、3000M以上は長い可能性が高いと考えている。2000M~2500M、特に2400M&2500Mのレースに出走の場合に限り、大きな期待をしてみたい。

 

エタリオウの敗戦も想定内

一方、1番人気を裏切る形で2着に敗れたエタリオウ。

関係者は悔しかったかもしれないが、決して楽とは言えない条件の中「2着にまとめた」事実を高く評価すべきなのだと思う。

今回は、デビュー以来、最長の休養期間となる中5ヶ月だった。その点について、レース前の段階で公開した「日経賞の狙い」において、以下のように記した。

最も気になるのは「久々の実戦」だという点。今回は約5ヶ月ぶりのレースとなるが、もちろんデビュー以来、最長の休養期間となる。

だとすると、比較するのは、完全に初めてのレースだった「新馬戦(2017/9/24)」しかないが、実はこの時、自身のワーストタイとなる4着に敗れている。

「当時と今では実力が違う」という考え方もあるだろうが、それを差し引いても「いきなり激走」というタイプではなさそうだ。

実際に久々の影響はあったようで、レース後、鞍上のデムーロは

「久々だったこともあったのか、坂を上ってからは苦しくなってしまいました」

と語っていた。

これまでの戦績から、最強4歳世代でもトップクラスの素材であることは間違いない。叩かれた次走以降は、当然、G1路線で活躍してもらいたい。

 

今回こそ敗退するも未来で期待が持てる穴馬は必ず埋もれている!!近い将来に高確率で爆走するだろう穴馬をお知らせしています。

次走こそ狙え!この馬が未来の主役だ!

今回の「未来の主役」としてご紹介するのは

6着のルックトゥワイス

既に重賞でも連対経験があるような馬だから「未来の主役」という言葉が相応しいかと言われたら、何とも言えない。

だが、レース後に、鞍上の戸崎騎手が

今日は普段と違ってのめっているような感じでした。のめっていた原因が馬場なのか定かではありませんが、いつもの走りではありませんでした

と語っていたように、確かに本来の走りではなかった。

実は私たちキングスポーツは、この馬を「危険な人気馬」としてご会員様には提供していたのだが、そこの解説に「状態が本来のものではない」という旨を記した。馬場&状態が原因だろう。

立て直せば、確実に逆襲ができる素材。次が人気落ちなら、迷わず買い!

 

【日経賞 2019】のレース後の関係者のコメント

~レース後のコメント~
1着 メイショウテッコン(武豊騎手)
「元々ゲートの中で暴れる癖があったのですが、栗東でしっかり練習した効果が出ました。イレ込みもマシでしたし、枠もあの枠でスタートも五分に出てくれたので、その時点でハナに行きました。エタリオウと併せるような感じでペースを上げました。終始手応えは良かったです。馬は間違いなく良くなっています。(50歳初重賞勝利について)特別な意識はありませんが、チャンスだと思っていたので勝てて良かったです。明日も頑張りたいです」

(高橋義忠調教師)
「前走は成長途上ということもあり動き切れませんでしたが、前走を使って今回までの間にかなり良くなっていました。馬体面と精神面の成長がチグハグだったのが、だいぶ伴ってきました。(次走について)すぐには何とも言えませんが、天皇賞に行きたいです。距離はさらに長くても良いと思っているので、長距離は面白いと思います」

2着 エタリオウ(M.デムーロ騎手)
「スタートしてすぐはハミを噛んでいましたが、その後折り合いはつきました。ペースが遅くて上がって行きましたが、勝ち馬には楽に乗られました。久々だったこともあったのか、坂を上ってからは苦しくなってしまいました」

3着 サクラアンプルール(金成貴史調教師)
「スタートが良く、良い位置につけられて、距離ロスなく流れに乗れました。この馬としては気分良く走れましたし、やりたい競馬が出来たのかなと思います。次走については未定で、馬の状態を見てからオーナーと相談したいと思います」

4着 ハッピーグリン(服部茂史騎手)
「出たなりで無理に下げずに行きました。今日乗った感じだと距離はもしかしたら長いほうがいいかもしれません。また頑張りたいです」

6着 ルックトゥワイス(戸崎圭太騎手)
「今日は普段と違ってのめっているような感じでした。のめっていた原因が馬場なのか定かではありませんが、いつもの走りではありませんでした」

10着 カフェブリッツ(蛯名正義騎手)
「道中は良い感じでしたが、ペースが上がってついていけなくなりました」

(via ラジオNIKKEI 

 

勝負の明暗バックナンバーは下記をクリック

勝負の明暗はどこにあったのか?そして次なる栄光へのヒントはここにある!!

 

関連記事

最新記事

カテゴリー

YouTube

よく読まれている記事