キングスポーツへのお申し込みはこちら
ホーム勝負の明暗秋華賞 2018【回顧】勝ち馬以外にも楽しみな馬が「2頭」いた!

秋華賞 2018【回顧】勝ち馬以外にも楽しみな馬が「2頭」いた!

こちらのコラムでは「キングスポーツの予想結果」とは別に、客観的な視点でのレース回顧をお届けしています。それこそが「明日の夢馬券獲得」の糧となると考えています。

もちろん、会員の皆様も、回顧を読んで頂く中で競馬の引き出しをドンドン増やして頂きたい。間違いなく、今後の競馬ライフは充実したものになりますのでご活用ください!

 

勝負の明暗 はここだった!

【回顧】秋華賞 2018 における勝負の明暗

馬 名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上3F 単勝
6 11 アーモンドアイ 牝3 55 ルメール 1.58.5   33.6 1 1.3
7 13 ミッキーチャーム 牝3 55 川田将雅 1.58.7 1 1/2 35.4 5 15.6
1 2 カンタービレ 牝3 55 武豊 1.58.9 1 33.9 3 14.0
3 5 サラキア 牝3 55 池添謙一 1.59.0  3/4 34.6 4 14.3
1 1 ラテュロス 牝3 55 秋山真一 1.59.0 ハナ 34.9 13 156.8
2 4 ランドネ 牝3 55 戸崎圭太 1.59.1 クビ 35.4 8 62.2
8 16 プリモシーン 牝3 55 北村宏司 1.59.1 ハナ 33.8 6 22.0
7 14 ゴージャスランチ 牝3 55 横山典弘 1.59.3 1 1/4 34.6 10 117.1
4 7 ラッキーライラック 牝3 55 北村友一 1.59.3 クビ 34.8 2 7.3
10 5 9 サトノガーネット 牝3 55 浜中俊 1.59.4 クビ 34.3 15 254.3
11 4 8 トーセンブレス 牝3 55 藤岡佑介 1.59.4 34.7 11 127.9
12 3 6 パイオニアバイオ 牝3 55 柴田善臣 2.00.0 3 1/2 34.7 9 96.3
13 8 18 ダンサール 牝3 55 M.デム 2.00.1  1/2 35.0 7 25.1
14 5 10 オールフォーラヴ 牝3 55 幸英明 2.00.3 1 1/4 35.7 12 135.4
15 7 15 ハーレムライン 牝3 55 大野拓弥 2.01.0 4 37.2 17 344.4
16 6 12 オスカールビー 牝3 55 川須栄彦 2.01.4 2 1/2 37.8 14 220.0
17 8 17 サヤカチャン 牝3 55 高倉稜 2.02.0 3 1/2 37.6 16 290.1
2 3 スカーレットカラー 牝3 55 岩田康誠          

※横にスクロールできます

まずは何より、歴史的名牝への道を確実に歩み出したアーモンドアイの激走を称えるべきだろう。

「【オークス】終了時点で同世代との勝負付けは済んだ」恐らく、誰もがそのように考えていたと思う。そんな人たちでも、3コーナーから4コーナーにかけても、なかなか先頭を走るミッキーチャームとの位置取りがつまらない状況を見せられては「勝てるのか?」と不安に苛まれた筈。

それでもアーモンドアイは勝った

彼女には、展開やコースなどの条件はもはや関係ないということを証明したのだ。振り返ってみれば、例えばディープインパクトは、いかなる状況下でも勝ち続けた。牝馬で言えばダイワスカーレットやジェンティルドンナもそう。距離適性は異なるが、アーモンドアイの父親ロードカナロアもそうだった。

要するに、アーモンドアイは歴史的名馬たちと肩をならべるレベルにまで到達しているということ。レース前の会員様にご提供した解説文の中に「いざ、伝説を作る秋。牝馬三冠はアーモンドアイにとって、その序章にすぎない」と記した通り。

私も、予想家である前に、一人の競馬ファン。スーパーホースの誕生を心から嬉しく思う。今夜ばかりは、アーモンドアイのリプレイを何度も見ながら、彼女の輝かしい未来を勝手に想像しつつ、会員様と味わった勝利の美酒で酔わせていただきたい。

 

2番人気候補たちは案の定の苦戦

一方で、2番人気を争った面々、特にサラキアとラッキーライラックは、本来のキレのある動きを見せられず、馬券に絡むこともできなかった。驚かれた方も多かったと思うが、私たちにとっては予想通り

レース前の段階で【2番人気候補3頭のうち「2頭は消える」】というコラムを書いたが、その中で彼女達が苦戦する理由を解説したので、ここにも掲載しておきたい。

 


2番人気候補3頭が、いずれも、魅力的な馬であることは間違いない。

いくらアーモンドアイが強いとはいえ、完全に諦めることはなく勝ちを狙いにいける馬たち、いや、実際に勝ちを意識した競馬をイメージしているだろう。特にサラキアなどは、元々はモレイラを用意していたのだから、間違いなくそうだ。

だが、そこに落とし穴がある

要するに「勝ちを意識してレースをする=アーモンドアイを意識してレースをする」ということ。

アーモンドアイを常に意識、マークしていたら、馬自身が本来望むリズムで走らせることなどできる筈がないのだ!

私たちの日常生活や仕事もそうだが、自分のリズムで物事を進められない時の疲労度は並大抵ではない。だからこそ、彼女たち3頭は、必要以上に体力を消耗し、失速する可能性が高いと見た。必然的に、何とか粘って上位でゴールできるのはせいぜい1頭だと判断したのだ!


上記内容は、今回のレースに限らず、競馬予想をする上で確実に役立つ内容だと思うので、ぜひ、覚えておいてほしい。

ミッキーチャームは強いぞ

ミッキーチャームも強いぞ

2番人気候補が苦戦する中、堂々2着でゴールしたのが、キングスポーツの予告の☆穴馬でもあったミッキーチャーム。彼女のおかげで馬連厚め1点目での勝利を掴めた。感謝している。

レース前半がスローの流れだったこともあり、中には「展開が嵌って逃げ切れた」とお考えの方もいるだろうが、決してそうではない。

走破タイム1分58秒5、そして彼女自身の走破タイム1分58秒7は立派なものであり、楽な流れで最後まで引っ張っていたら、この時計は出ない。中盤以降はそれなりのペースで走っていた。アーモンドアイは別格にせよ「強さ」を示した内容だと言えるだろう。

もちろん、次走はどういったレースに出走するにしても、マークは厳しくなるだろう。そこを乗り越えれば、かなりのレベルにまでいくかもしれない!注目だ。

 

今回こそ敗退するも未来で期待が持てる穴馬は必ず埋もれている!!近い将来に高確率で爆走するだろう穴馬をお知らせしています。

次走こそ狙え!この馬が未来の主役だ!

今回の「未来の主役」としてご紹介するのは

5着ラテュロス

渋太く走ってくれた

ま前走の重賞【ローズステークス】では2着サラキアから0.1秒差の3着。それにもかかわらず、今回サラキアは4番人気で、こちらは13番人気。まさしく不当な低評価だが、競馬の世界には時折こういったことがある。そして、こういった馬こそが「高配当の主役」になりえるのだ。もちろん、ミッキーチャームと共に☆予告の穴馬として指名した。

結果は5着だが、前回0.1秒差をつけられたサラキアとは同タイムでゴール(ハナ差先着された)したのだから、やはり力がある。それどころか、ゴール前では3着に残る夢も一瞬だが見せてもらえた。

思いっきりチカラを出し切ったことに感謝はしつつも、まだ高配当というプレゼントしてもらっていないだけに、また人気がないときには、狙っていきたい穴馬だ。もちろんノビシロを感じている!


 

【秋華賞 2018】を見逃した方は下記からご覧下さい。

 

【秋華賞 2018】のレース後の関係者のコメント

~レース後のコメント~
1着 アーモンドアイ(C.ルメール騎手)
「素晴らしい馬です。三冠を獲れて信じられない気持ちです。馬場入りからずっと心配していました。彼女のテンションが高く、ゲートの中でチャカチャカしていて、スタートはあまり良くありませんでした。3~4コーナーで前が進んで行かなかったので、大外から行かないといけませんでした。それから良い気持ちで、素晴らしい脚で頑張ってくれました。ファンタスティックホースです。三冠は初めてなので、凄くうれしいです。いつも馬にとってGIはメインターゲットなので、1年間をトップコンディションでキープするのは難しいことです。国枝調教師を祝いたいですし、感謝したいです。もう少し上のレベルにいけるかは分かりませんが、日本で一番強い馬だと思います。今後も楽しみです」

4着 サラキア(池添謙一騎手)
「前回よりも程よい気合いが乗っていました。ゲートは一番出た方かもしれません。1~2コーナーを入っていく時にリカバリーできました。しかし、内にもたれ気味で3~4コーナーでは苦しくなりました。直線ではもうひと脚使ってくれましたが、今の良くなっている段階で2000mは微妙に長いかもしれません。精一杯頑張ってくれました。これからの馬です」

7着 プリモシーン(北村宏司騎手)
「最初のポジションが思ったより後ろでした。最後まで伸び続けていました。もう少し良いポジションで運びたかったです」

8着 ゴージャスランチ(横山典弘騎手)
「上手に走っています。本質的に京都の内回り2000mは合わないと思います。それでも流れに乗って競馬ができたのは評価できます。時間があれば良くなってくると思います」

9着 ラッキーライラック(北村友一騎手)
「3コーナーでは動けるポジションを取れました。スピードに乗せたかったのですが、反応できませんでした。自分も急かしてしまって、左手前に変わってしまい、集中している感じではありませんでした。申し訳ありませんでしたが、今後の自分にも生かしていきたいです」

10着 サトノガーネット(浜中俊騎手)
「体力的なものなどは、さらによくなる余地があります。素質を感じますし、年齢を重ねればもっと良くなると思います」

11着 トーセンブレス(藤岡佑介騎手)
「じっくり乗って外を回ってほしいという指示でした。しかしペースが遅く、これでは厳しいと思い、内から上がっていきました。良いところがありましたが、止まってしまいました。距離が長かったかもしれません」

13着 ダンサール(M.デムーロ騎手)
「入れ込んでしまいました。走りませんでしたね。最後はすぐに止まってしまいました。厳しかったです」

(via ラジオNIKKEI 

 

勝負の明暗バックナンバーは下記をクリック

勝負の明暗はどこにあったのか?そして次なる栄光へのヒントはここにある!!

 

関連記事

最新記事

カテゴリー

YouTube

よく読まれている記事